新しいものを表示

ペンライトの歴史、Wikipediaによると1974年夏に西城秀樹が呼びかけたのがコンサートでの使用のきっかけで、宝塚では1974年11月に真帆志ぶきさんが持ち込んだのが最初、らしい。
え、同じ年にもう? 流行りを取り入れるのが早い!

ja.m.wikipedia.org/wiki/ペンライト

スレッドを表示

今週末は、「刀ミュ福岡公演(小狐丸初日)配信を観たい私」と「花組千秋楽を観たい私」と「フィギュアスケートNHK杯を観たい私」が戦うことになります

ペンラ、そういえば「懐中電灯でアイドルを照らしたのが始まり」という伝説を、つい最近なにかで読んだ気がする。
「ペンライトの歴史」とか探せばあるかしらん。

サヨナラショー、組子と観客がペンライト(?)を振るなか紫苑さんが歌いながら銀橋を渡る場面があって、それがとても良かった。客席と舞台上ぜんぶに別れを告げられてて。あれは泣ける… と同時に、いつからペンライト(??)演出って始まったのかな~ と思った。いや、ペンライトなのか分からないけど。

あと最後の挨拶。トップさんは黒燕尾を着たり、組からと同期からのお花渡したりするの、いつから始まったんだろう、少なくとも30年前はあったのか… と、いろいろと面白かったです。

スレッドを表示

刀ミュ愛知公演(兄者楽)の配信を観たい私と、諸々の片付けするべきと思う私と、夜は寝たい私が戦った結果、ひとまず先日録画できた『ラ・カンタータ』を観てた。1994年の、紫苑ゆうさん退団公演レビューとサヨナラショー。
この頃の映像をみるたびに変わらないところと変わったところを考えてしまう。ピンマイクっていつごろから一般化したのかな、とか…(ときどきハンドマイク持って出てくるの面白い)
いつの時代もトップさんはトップさんだなぁ。かっこいい。

『洗礼』もこのころ読んで、すごく面白かった。

スレッドを表示

合宿免許とったときの教習所に、楳図かずおの短編集があって。「ひき逃げした結果呪われる」的な短編が入ってて、それはそれは怖かった思い出。RIP

のいばら さんがブースト

【NHKニュース速報 11:46】
漫画家の楳図かずおさん死去 88歳
代表作に「漂流教室」「まことちゃん」
#ニュース #NHKニュース速報

推しの名前が載った着到板ももちろん気になるけど、「帝劇内外観オリジナルクリアファイル」は欲しい…!!
2冊買っても帝劇コンB席よりお安いし、買えるならいっそ… いやどうだろう?

スレッドを表示

帝劇アニバーサリーブック、これが1番くわしいかも。「帝劇の名舞台をスマートフォンで」どんなしかけなんだろ!

spice.eplus.jp/articles/333192

そうか、今日は3連休初日だったのか(連休関係ない勢)

顔(顔?)、金色のパラボラアンテナみたい。
あれ、お腹にも顔(?)があるし、上についてるのは、なんだ? 顔……?

スレッドを表示

旅の思い出。これは近く&正面から眺めた太陽の塔。顔、こんなお面みたいにくっついてたんだ(言葉で説明できないけど……)(ALTなんて入れれば良いのかわからん)
ばんぱくといえば『20世紀少年』なので「万博やります」って聞いたときは「不穏!」って思ったものだけど。
岡本太郎は確かにすごいなぁとおもいました。タローマンは面白いし。

ふぇでぃばには :sonna_banana: という絵文字がある。
いまがその時だと思うんだ。

のいばら さんがブースト

でもいまは気分いいし、事故らずにすむんじゃないかな……?

スレッドを表示

酔った勢いでほいほい買い物しちゃったので、酔った勢いで決めちゃいけないことはいったん保留… チケット予約とかスケジュール調整とか。
SNSもやめたほうがいいよ。事故の元だよ。

ほろよい以外の低アルチューハイが増えて欲しくて(あとちょっとそのメーカーいやだなって気持ちになるときの選択肢が欲しくて)なるべく幅広く低アルに手を出してきたけど。しばらくこれで良いかもしれない。そして良い感じに酒が回って眠くなってきた。

また「つらたん…」の気持ちで酒に手を伸ばしてしまった。
が! 思いがけず好みの味の低アルで、ちょっと元気がでてきた。
華よい檸檬(3%)なんだけど、レモンサワー的な缶チューハイでは一番好きかもしれない。

のいばら さんがブースト

『Kaguya Planet No.2 パレスチナ』
割引価格での販売は10月31日まで🇵🇸

パレスチナ人の作家、パレスチナにルーツのある作家が、パレスチナを舞台に書いたSF・ファンタジーを翻訳。
特集の趣旨を説明した「特集に寄せて」を全文公開中。

『Kaguya Planet パレスチナ』に私が寄稿した「SFとイスラエルとパレスチナ」では、『シオンズ・フィクション イスラエルSF傑作選』と、パレスチナの作家によるナクバから100年後にあたる2048年のパレスチナを描いた『Palestine +100』の話を書いています。
日本のSF業界とて、パレスチナ問題から無関係ではない。

堀川夢さんによる「英語で読むパレスチナのSF」は、パレスチナのSFをもっと読みたい方向けに、英語でパレスチナのSFを探すためのガイドです。
英語ができる方々、ぜひパレスチナのSFを日本に紹介して。

virtualgorillaplus.com/nobel/k

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。