新しいものを表示

まさか初日に来ると思わなくて、歓迎の準備できてないよ!

スレッドを表示

そして隣の鍛刀部屋で、札を使わず10連した結果がこちら!
大慶くんようこそ〜!

スレッドを表示

鍛刀キャンペーンで、とりあえず余ってた松札を使った10連の結果

参騎ってことはさぁ、 

堀川くん極きちゃうってコト…!?
たいへん!!!

スレッドを表示

昨日限定、というのはお練りがあったからです。
natalie.mu/stage/news/571395

中村屋記念シネマ歌舞伎もあるらしいよ!
natalie.mu/stage/news/571363

スレッドを表示

今日ふと思い立って(刀ミュのグッズ欲しくなって)渋谷に行ってきました!
そしたら歌舞伎町大歌舞伎の宣伝トラックが走っててびっくりした。昨日限定・新宿限定とかじゃなかったのか!
あれ、宣伝トラックという言い方で良いんだろうか。目立ってた。

刀ミュ2部のネタバレではない思い出。 

初めての本公演なので、今回とうとうペンラを買った。何しろペンラ慣れしてないので、休憩中に全部の色をつけて、友人と
「待ってこれ何色…?」
「袋に書いてある色の名前じゃ把握むずかしい… REDが加州でKURENAIが大包平だよね?」
「はっちと水心子の色の違いが分からない」
「白の違いは分かる」とかやってた。
まあでも推しカラーを中心に7振くらいなら並びを覚えられたし、何とかなった! よかった! ペンラあってたのしかった!

スレッドを表示

刀ミュ、今回の舞台装置、なんだか今までとちょっと違う雰囲気だと思ったら、舞台美術が二村周作さんだった。二村さんってエリザとかキングアーサーとかパレードの人だよね。

sdda.jatdt.or.jp/designers/108

シロさんの、「依頼人の話ならいくらでも聞ける(ケンジの話を聞くのは時々おっくう)」なあたりも、わりと好きなところ。弁護士としてちゃんとしてる〜みたいな。関係なかった。
しかし、KAATで朗読劇かぁ。いいなあ。

スレッドを表示

谷賢一氏の加害行為を告発した大内さんのnote。裁判の行方は注目しています。大内さんのご活躍ももちろん。

note.com/saika_0702/n/n63d4f2c

ってのとは別に、記事の途中で裁判の判決では慰謝料を求めることしかできないって話がでてきて、「知ってる! きのう何食べた?で読んだ!」ってなった。わりと初期で「裁判では謝罪をさせることはできない」って原告に和解を勧めるエピソードあるよね。シロさんの弁護士スタンスとしてよく覚えてる。

推しを守るために行動して、抗議成功した人の記録。シンプルにすごいし参考になる。

————
アイドルオタクが推しのパロディAV発売に抗議して販売中止させるまで
note.com/shanshan9645/n/nedae6

刀ミュ 陸奥一蓮 諸々の完全なネタバレと気になること 

鶴さん三日月さんまんばちゃんが加州くんより古いのびっくりした。でもそういえば、あつかしの頃の加州くん一番隊の隊長(=近侍)ではあるけど、三条に振り回される若手ではあったかも。刀としての年齢もあるのかと思ってたけど。
加州くん権限前の、「事件」を知っている男士ってどのへんなんだろう。その時の出陣メンバーって、初期刀・三日月さん・鶴さん・まんばちゃん、あと二振りは誰だ?

スレッドを表示

刀ミュ 陸奥一蓮2部 

回替わり曲どのへんか分からんけど、鶴さん三日月さんのデュエットありがとうございました……🙏🙏🙏
加州くんとまんばちゃんの初期刀デュオも、なんかこの二人の組み合わせ初期刀感があってすごく良い。水心子大包平はっちのトリオも。今回のはっち、すごく綺麗だし、ほどほどの古参として本丸全体を見守ってる感じで良かったなぁ。

スレッドを表示

刀ミュ 陸奥一蓮2部 

いやもう推ししか観てなかったんだけど! 最後のほうの曲のジャケット脱ぐところ、推しをみてたら突然(推定まんばちゃんの)ジャケットが視界に飛び込んできてびっくりした。オペラグラス使ってないのに、三日月さん周囲1メートルくらいしか目に入ってなかった。三日月さんは放り投げないでぽん、と渡してた。
それはさておき2部衣装良かったですね……!! わたし、推しの布は多ければ多いほど良い主義なので、あの布面積、あのデザインたいへんよかったです。グッズ、ペンラしかちゃんと確認してなかったけど(情報遮断のため)2部衣装のグッズあるかな。ランダムかな。ランダムかな……

スレッドを表示

刀ミュ、余韻がすごくて言葉がでてこない。感想…… いろいろある……
とりあえず、近侍ピンはさした。

ところで私ずっと近侍は三日月さん(たまに歌仙さん)なのだけど。こないだ会った友人たちが「出かけたときは近侍をゆかりの男士に替える」ときいて感心した。まあ、永青文庫行ったときは歌仙さん近侍にしたけど(初期刀だし)なんかついつい三日月さんばっかり近侍にしてしまう。

推しが動いてたな……(反芻)
ミュ三日月さんを本公演で観るのずっと怖くて、今回も私に観る資格あるのかなとか思ってたけど。運命と思って行ってよかった。推し、うごいてた。

スレッドを表示

刀ステ現地は維伝からで、无伝で「推しが動いてる……!」ってなったのおもいだした。動いてた……(そりゃうごくよ)

スレッドを表示

ミュージカル刀剣乱舞『陸奥一蓮』みてきたよ!

推しの出てる刀ミュを現地で観るの初めてだったんだけど、現地ってすごい。推しを定点観察できる。

立石くん本人がどうか知らないけど、歌い方とか、雰囲気とか、ニンだろうな、というか。

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。