あと、草の根BBSで個人的に経験したことも記載しておきます。

KTBBSと、mmmという、どちらもよく使われたシステムがあるんですが、対照的なところがあって、

KTBBSは、いわゆるLTLのように同じ場所に無限に書き込んで、レスじゃなくてエアリプで会話していました。

掲示板なんで、マイクロブログみたいに短い投稿だけでなく、長いメッセージもありましたが、とにかくなんでも一緒に流していくスタイルです。

ちょっと前の人の感覚だと2chですね。

mmmは、しっかりジャンル・目的毎に階層分けされていて、話題によって書く場所を綺麗にわけていました。それぞれに管理者・モデレーターを置いたりしてね。

レスポンスツリー(どこに返信を付けるかを意識)も綺麗に構築するタイプでした。

まぁ、なんでも書き込むところもあったりしましたがw

このへんはネットニュースの流れです。

だいたい、KTBBSの方が熱気があって流行りました。mmmの方が落ち着いて話せるんですが、ちょっとかしこまるんですね。

私はmmm系のMASHでしたが、良いと思ったけど、うまくいかないなぁという経験をしました。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。