フォロー

サーバを立てる人はまあ1,000人に一人でいいんじゃない? って言ってきたけど、

ウチいま総勢21,000人はいるので、新規から17人ぐらいはサーバ作って活動してくれる人が出てきたらいいよねって思ってる。

@noellabo fedibirdとは別に、ということですよね。ちょっと考えたことはあるものの、fedibirdの使い勝手が良すぎまして…(;^ω^)

新規で立てるとgithubの標準になるから別物になりますよね…

@Tommy いまFedibird(ソースコード)は安定して使ってもらえる状態にはまだなってないので、やはり標準のMastodonを立てる感じにはなります。

あと、サーバ立てて、人に使ってもらってもいるけど、自分は古巣から発信してる、という人も結構いますw

ローカルあるサーバだと、サーバ管理者ばかりが喋ってる、しかも外に向かって喋ってるからローカルからだと意味わからんとか、サーバ外の事情がいろいろ入ってくるとかあって、

管理者が外で活動してるパターンは実は珍しくもなかったりね。

@Tommy
>fedibirdの使い勝手が良すぎ

分かります! :t_sorena:
:parrot_sorena:

@noellabo
分散型SNSをレシピ、例えば「ラーメン」とすると、各インスタンスは料理人人の好みを反映した「ラーメンレシピ」みたいなものだ、と例えられていたかと思います。

それなら は、行列のできる「ラーメン二郎」というところでしょうか。

二郎レシピのお店だったら行ってみてもいいかな、と思うし友達にも勧めやすいですけど…私はやっぱりのえるさんの味が好き過ぎて本店に通い続けてしまうかもしれません :blobcatheartbongo:

@noellabo うーん、なるほど(;^ω^)
確かにそのインスンスの立場で言えることいえないことはありますね…

1000人に1人くらいがサーバーを立てるとすれば1つのサーバーは1000人平均はお引き受けすべきなのかもしれなくて。

@hyoyoshikawa 10,000人引き受ける人が10人に一人いれば、あと9人は1人でも10人でもいいっていうw

まあそうなんですが、10,000人引き受ける偉人は滅多に出ませんよ。100万人に1人くらい笑

@hyoyoshikawa 1万人以上のサーバいっぱいあるけど、人そんなにいないよw

@noellabo 私はいきなり Fedibird (というかのえるさん)に巡りあったのでラッキーでした。実はちょっとだけサーバを構築しようかと思っています。行動を開始できるのは来月半ば頃になりそうですが…。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。