新しいものを表示

アフガンのザキア・フダダディ、パラ難民選手史上初のメダル獲得 – Nobuyuki Kokai

8月29日、2024年パリパラリンピックのテコンドー女子47キロ級で難民選手団のザキア・フダダディ(25)が銅メダルを獲得しました。国際パラリンピック委員会(IPC)によると、2016年のリオデジャネイロ大会で結成が始まった難民選手団のメダル獲得は初めてです。フダダディ選手は「アフガンの全ての少女たちと女性たち、世界の全難民のためのメダルだ。平和と自由の追求を諦めない」と語っています。


kokai.jp/アフガンのザキア・フダダディ選手、パラ難民

気候変動の転換点と私たちの立ち位置(TED: Johan Rockström) – Nobuyuki Kokai

気候変動対策にとって最も決定的な10年と言われる2020年代も、もうすぐ半分が過ぎようとしています。現状はどうなっているのでしょうか? 環境学者でポツダム気候影響研究所のヨハン・ロックストローム(Johan Rockström)所長が、地球の状態に関する最新の科学的評価を提示し、人間による自然破壊に対する地球の回復力を維持するために何をしなければならないかを説明します。


kokai.jp/気候変動の転換点と私たちの立ち位置(ted

流産中、体内で何が起こっているのか?(TED-Ed: Nassim Assefi and Emily M. Godfrey) – Nobuyuki Kokai

世界中で毎年約2,300万件の妊娠が流産に終わっています。流産はよくあることとはいえ、孤立感を感じ、心に傷を負う人もいます。また、流産に関する俗説が偏見を助長し、多くの人が流産した自分を責めるようになります。では、流産の間、体内では何が起こっているのでしょうか? 医師のナシム・アセフィ(Nassim Assefi)氏と、医学博士のエミリー・M・ゴッドフレイ(Emily M. Godfrey)氏が、妊娠喪失と治療について詳しく考察します。


kokai.jp/流産中、体内で何が起こっているのか?(te

米原万里さん「嘘つきアーニャの真っ赤な真実」は最高に面白い作品 – Nobuyuki Kokai

米原万里(よねはら まり、1950年4月 – 2006年5月25日)さんは、日本のロシア語同時通訳、エッセイスト、ノンフィクション作家、小説家です。2001年の「嘘つきアーニャの真っ赤な真実」は、世界が分断を深めている今こそ読んでほしいノンフィクションのように思います。民族や国家、主義思想を超えて、登場人物が生きいきと描かれ最高に面白い作品です。


kokai.jp/米原万里さん「嘘つきアーニャの真っ赤な真実

史上空前の2024年パリ・パラリンピック開会式が転換期に! – Nobuyuki Kokai

フランスのパリで開催される初めてのパラリンピックが8月28日に幕を開けます。パリ中心部のコンコルド広場とシャンゼリゼ通りでは現地時間午後8時(日本時間翌朝3時)から開会式が予定されています。184の代表団、4,400人の選手を歓迎し、8月29日から11日間にわたる祭典の開幕を祝います。パラリンピック開会式は、壮観だったオリンピックの開会式と同様にトーマス・ジョリー(Thomas Jolly)氏が芸術監督を担当します。


kokai.jp/史上空前の2024年パリ・パラリンピック開

第6世代 Waymo Driverは、安全性と低コストの追求と最適化 – Nobuyuki Kokai

Waymo の第6世代 Waymo Driverは、より高性能となった13台のカメラ、4台のLiDAR(ライダー)、6台のRadar(レーダー)、および一連の外部音声受信機(EARs)などを備えています。この新たなセンサー群は安全性を損なうことなく、はるかに低コストで優れたパフォーマンスを出せるよう最適化されています。第6世代 Waymo Driverでは、極端な気象条件下でも正確なナビゲーションが可能となるとしています。


kokai.jp/第6世代-waymo-driverは、安全

すべ ての人に早期警報システム(Early Warnings for All)を(WMO, UNDRR, IFRC, ITU) – Nobuyuki Kokai

アフリカ大陸南東の沿岸に位置しているモザンビークは、近年では気候変動の影響を受けて、2019年3月にアフリカと南半球を襲った史上最悪のサイクロン・イダイ(Cyclone Idai)が直撃、それによって発生したコレラなどで多くの人が命を落としています。この早期警報システムが導入されれば、暴風雨・洪水・干ばつによる被害を減少させることが期待されています。フィリペ・ニュシ(Filipe Nyusi)大統領は、2027年末までにすべての人への早期警報を実現するという野心的な国家ロードマップを発表しました。


kokai.jp/すべ-ての人に早期警報システム(early

ハリス氏「我々は後戻りしない」「新たな前進」を鮮明に! – Nobuyuki Kokai

カマラ・ハリス氏は「国民の代表として党派、人種、性別、そして祖母が話す言語に関係なく、全ての米国人の代表として、私の母の代表として、そしてこれまで予想していなかった冒険へ一歩を踏み出したことがある全ての人の代表として。私が一緒に育った人々のような米国人、懸命に働き、夢を追いかけ、互いに気を配り合う人々の代表として、この地球上で最も偉大な国でしか描けない物語を持つ全ての人の代表として、私はアメリカ合衆国大統領への指名を受諾する」と述べました。


kokai.jp/ハリス氏「我々は後戻りしない」「新たな前進

ヒラリー氏「ガラスの天井」の向こうに自由が見える、ハリス氏にエール – Nobuyuki Kokai

2024年民主党全国大会、初日の基調演説を行ったジョー・バイデン大統領は「民主主義を守らなければならない。私たちがいま下す決断が、この先何十年もの米国と世界の運命を左右する」と訴え、カマラ・ハリス氏への支持を求めました。また、2016年の大統領選で主要政党初の女性大統領候補となり、トランプ氏に得票数で上回るも獲得選挙人数で敗北したヒラリー・クリントン元国務長官(76)も演説し、当選すれば女性初の大統領となるハリス氏にエールを送りました。


kokai.jp/ヒラリー氏「ガラスの天井」の向こうに自由が

ハリス氏を描いた象徴的なポスターには「FORWARD」(Shepard Fairey) – Nobuyuki Kokai

米国のバラク・オバマ元大統領を描いた象徴的なポスターを手掛けたシェパード・フェアリー(Shepard Fairey)さんが、11月の大統領選に民主党の候補として臨むハリス副大統領を題材とした同種のポスターを制作し公開しました。米国を代表するストリートアーティスト、フェアリーが制作したポスター(Barack Obama “Hope” poster)は2008年の大統領選挙の活動時に使用されたものです。


kokai.jp/ハリス氏を描いた象徴的なポスターには「fo

人間と対戦しながら上達する卓球ロボットを開発(Google DeepMind) – Nobuyuki Kokai

Google DeepMindは、卓球の試合で人間と対戦できるロボットを開発しました。この卓球ロボットは、初心者の人間には全勝し、アマチュア・レベルの人間が相手の場合では55%の勝率を記録しましたが、上級者を相手にすると全敗しました。29試合中13試合に勝利することに成功した研究内容は、アーカイブ(arXiv)に査読前論文として発表しました。人間レベルでスポーツをすることができる最初のロボットエージェントであり、その学習と制御におけるマイルストーンとしています。


kokai.jp/人間と対戦しながら上達する卓球ロボットを開

Google AI 最高の機能を実現(Gemini nanoを実行 Pixel 9) – Nobuyuki Kokai

8月13日(現地時間)、Googleが開催した自社イベント「Made by Google 2024」にて、新型スマートフォン「Google Pixel 9 シリーズ」、Gemini 時代のための「Pixel Buds Pro 2」や「Pixel Watch 3」などが発表されました。Pixel 9 シリーズにはオンデバイスで動作し、音声や画像も扱えるマルチモーダル対応の軽量AIモデル「Gemini Nano」を実行するのに最適化された「Tensor G4」を搭載しています。


kokai.jp/google-ai-最高の機能を実現(ge

南極の氷床融解が後戻りできなくなる「転換点」に至る恐れも – Nobuyuki Kokai

南極の氷床融解が進むなかで、氷床の下に暖かい海水が少しずつ流れ込んでいる現象が新たに見つかり、海面が予想以上の速さで上昇する可能性が指摘されています。英国南極研究所(British Antarctic Survey: BAS)のチームが、地球科学の専門誌ネイチャー・ジオサイエンス(Nature Geoscience)に報告(6/26)しました。この融解サイクルに歯止めがかからず、融解量が突然変化して後戻りできなくなる「転換点」に至る事態も想定されます。海面上昇を予測する現行モデルには、この要因が含まれていないため、実際の上昇は大きく速まる可能性があります。


kokai.jp/南極の氷床融解が後戻りできなくなる「転換点

両親の期待を裏切るべき理由(TED: Desiree Akhavan) – Nobuyuki Kokai

デジレー・アカヴァン(Desiree Akhavan)さんは、好きな女性がいることをイラン移民の両親に告げたとき、反対するだろうと分かっていました。講演で、本当の自分を知ってもらうことは、大きなリスクを冒す価値があることを説明します。また、イラン社会の「タアーロフ」の表現や態度について、笑いが溢れる講演にもなっています。アカヴァンさんは、2014年映画「ハンパな私じゃダメかしら?(Appropriate Behavior)」や、2018年の映画「ミスエデュケーション」の監督・脚本・女優として知られています。


kokai.jp/両親の期待を裏切るべき理由(ted-des

大西洋の南北循環が、気候変動によって早ければ2037年に停止? – Nobuyuki Kokai

大西洋の海水が表層で北上して深層で南下する「大西洋の南北循環(AMOC)」が、海水温の上昇と気候変動による塩分濃度の乱れによって、早ければ2037年にも停止する恐れがあるとの研究結果が新たに報告されました。この循環は、南半球の一部が極端に暑くなることを防ぐほか、北半球の一部が極端に寒くなることを防ぎつつ、海洋の生態系に命を維持するための栄養素を分配しています。気候変動によって突然訪れた氷河期に混乱する人々を描いた、2004年の米パニック映画「デイ・アフター・トゥモロー」が目に浮かびます。


kokai.jp/大西洋の南北循環が、気候変動によって早けれ

バンクシーのヤギが象徴しているものは何か?(Goat / Banksy) – Nobuyuki Kokai

英国の覆面アーティスト「バンクシー(Banksy)」が発表した新作が話題を呼んでいます。8月5日、バンクシーは自身のものであることをSNS上で認めましたが、タイトルや注釈はなく、コメント欄でも多くの解釈がなされています。いまにも断崖絶壁から落ちそうな「ヤギ」が描かれていますが、ヤギが象徴しているものは何でしょうか? いま英国では反移民・反ムスリムの暴動が激化、ヤギは暴動の「スケープゴート」を表しているのでは・・・?。


kokai.jp/バンクシーのヤギが象徴しているものは何か?

バングラデシュのクオータ制度改革運動から政権崩壊へ – Nobuyuki Kokai

8月5日、バングラデシュのシェイク・ハシナ首相(76歳)が辞任しました。7月以降反政府デモが激化し、8月5日にはデモ参加者数千人が首都ダッカの首相公邸になだれ込み、治安部隊との衝突で50人超が死亡。これまでの死者数は少なくとも計350人に達しています。デモ隊は当初、公務員採用における優遇措置(クオータ制度)の撤廃を要求していましたが、その後ハシナ首相や閣僚の辞任を求めるなどエスカレートしました。ハシナ首相はデモ隊を「テロリスト」と表現していました。


kokai.jp/バングラデシュのクオータ制度改革運動から政

加速する世界の核融合産業と日本の核融合ビジネスの現状 – Nobuyuki Kokai
Fusion Industry Association(FIA)が発行した最新版の「グローバル核融合産業2024」と「核融合産業サプライチェーン2024」があります。70%以上の企業が2030年代に商用化された核融合発電を目指しています。国際熱核融合実験炉(ITER)は、機器の製作と修理で2025年運転開始を9年延期して2034年とする案を検討しています。待ったなしの地球温暖化対策と、脱炭素社会の実現です。国内では3月29日にフュージョンエネルギー産業協議会(J-Fusion)が設立されました。


kokai.jp/加速する世界の核融合産業と日本の核融合ビジ

史上最年少の五輪金メダリストは不明の少年(7歳から10歳)? – Nobuyuki Kokai

マージョリー・ゲストリング(Marjorie Gestring, 1922年11月18日 – 1992年4月)さんは米国の元女子飛込競技選手です。1936年ベルリン五輪大会の女子3m飛板飛込競技、13歳268日で金メダルを獲得して、史上最年少の五輪金メダリスト(公式記録)になりました。しかし、1900年パリ五輪大会のボート競技舵手つきペア種目で、オランダペアの舵手(Cox)を務めたフランス人の少年(7歳から10歳)が史上最年少の五輪金メダリストではないかとする説があります。


kokai.jp/史上最年少の五輪金メダリストは不明の少年(

世界の平均気温が観測史上最高(17.16度)を記録(7月22日) – Nobuyuki Kokai

欧州連合(EU)の気象情報機関コペルニクス気候変動サービス(C3S)は、7月22日の気温が観測史上最高となったと発表しています。独ライプツィヒ大学の気候学者カルステン・ハウスタイン(Karsten Haustein)氏は、「世界平均気温の絶対値として最高記録を打ち立てたかもしれない」と述べ、過去数万年で気温が最も高かった可能性があると指摘しています。エルニーニョ現象の影響がない中で、最高記録が更新されたのは「注目に値する」と語っています。


kokai.jp/世界の平均気温が観測史上最高(17-16度

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。