新しいものを表示

市ヶ谷で見かけた柘榴の木。

初めて、木に成ってる所を見た!

「市谷の杜 本と活字館」サイトは、こちらからどうぞー!

ichigaya-letterpress.jp

こんなに頂いて、楽しい体験が出来て本当にオススメの企業博物館です。

最後に笑ってしまったのは、今読んでるラノベが大日本印刷株式会社印刷だった事。
こんなにも身近だったとは!😂

新旧の対日本印刷会社。

株主総会がどこかの美術館のように、この素敵な施設を切り捨てないで欲しいなぁ…と思ってしまう。
画像

1階の印刷所の風景も楽しかった!
このなんか見覚えのある活字とか、活字の作られ方とか、ルビ活字の予想以上の小ささとか、見応えがあって楽しい!
活字を拾うバーチャル体験もできるし。

喫茶コーナーでカプチーノを購入して、半地下の休憩コーナーでお茶を。
カプチーノには、杜の折の妖精アートが載るのが楽しい。

しおりの活版印刷体験ができるとの事なので、体験してきました。

意外と、活字印刷は力がいる!
それでも、綺麗な刷り上がりに感激。
あと、活字印刷機の印刷作動システムも、見てて楽しい

真ん中のイラスト活版に4枚目の感じでインクが付く
そして、更にレバーを下げると紙に印字されるシステム

束見本の本棚では、色々な紙の本が並んでて、「多分、岩波はこれ!」とか見てて楽しかった!

手持ちの荷物はロッカーにいれてしまったから、手持ちの本と比べられなかったのが残念だけど、多分今読んでる本の紙はこれかなー?と推測。

市ヶ谷の杜 本と活字館
企画展「ようこそ魅惑の書籍用紙の世界」

とても良かった…。
太っ腹な事に、好きな書籍用紙を1枚まで頂けるとの事なので、全種類61枚頂いてきた。

しかも、簡単に製本して頂けるのが申し訳ない位。

我が家の焼きそばは野菜がたっぷりすぎて混ぜられないので、いつしか埋めスタイルの焼きそばがデフォになってしまいました。
野菜炒めの上に、ソースで炒めただけの焼きそばをのっけて、食べる時に混ぜながら食べるスタイル。

食事記録を画像でメモ残してるんだけど、さっき画像整理してたらSNS受けしそうなのを発見したので、アップしてみた。🤣

実際は、右側画像でお分かりだと思いますが、下に野菜炒めが埋まってます。😂

松屋で1台しかないチケット発売機が、グループでなかなかすすまなかったので、初めて松屋アプリから注文。

これは思ってたより使いやすい!
何より、発売機で感じる後ろからの無言のプレッシャーがないのがいい。

支払い方法も電子マネーとか選べるので、これからはアプリ注文でいこうと思ったのでした。

セクシー田中さん 全8巻

他の方が書かれてた最新巻の感想を見て、気になって読んでみた。

初めて読んだけど、自己の価値観云々とか、読んでて考えさせられる、とてもいい内容だった!

それだけに、ドラマ関連でああいう結果になってしまったのが本当に残念。
リアルで続きが読みたかった。😢

最近、読みたい本がないしそんなエネルギーもないけど、SNSもやりたくない気分になる時がある。

そんな時は、今勉強してる資格試験のアプリを無心になってポチポチする。

「何もしたくないけど、無益な時間を過ごしてると思いたくない」気分の時は、意外とこれが効く。

某SNSで「保険料控除証明書が届いたら、すぐクリアファイルに入れて会社用のカバンにしまっておけ」と言うのを見かけて、そういえば、今日からWeb年末調整入力が出来るようになってたなぁ〜と、サクッと手続きを済ませてきた。

後は、月曜日に出勤したら印刷して、保険料控除証明書を貼り付けて提出したらおしまい!😌

資格試験にやっと合格。

自分で思ってた以上に、得点が良かった驚きと「時間が足らなかった…」の後悔と、今までの経緯がフラッシュバックで色々込み上げてきて、放心状態。

とりあえず、プリンで自分を労ってます。

私、見えない何かに守られてるかもしれない。

この間から、小さなヒヤリミスを瀬戸際で避けられて、今日も危ない所で忘れてはいけない物を忘れてるのに気がついたけど、余裕ある時間だったから事なきを得た。

そのなにかの存在にお礼を言いたいんだけど、どうしたらいいんだろう?

安和 さんがブースト

隣国のことなのに、多くの「日本人」はなぜこんなにも韓国や中国のことを知らないのか、わたしも昔から疑問に思ってる。
たとえば朝ごはんのことを英語でなんと言うのか知っていても、中国語や韓国語は分からないという人は多いはず。

難民や移民受け入れの「議論」では「異なる文化圏の人々は受け入れがたい」と言われることがあるけど、距離や文化の近さじゃない。
イデオロギーや政治的事情によって市民間の心理的距離って全然違ってしまうんだと思う。

深圳の事件が市民交流の道を狭めたというが、それ以前の問題

安和 さんがブースト

ダイエーのレジ募集のチラシがピンク髪の若い子で「髪色自由!」と書かれていて、時給も1,200円(日祝割増!交通費全額支給!社販あり!)だったのでリスクと持ち出しの多い高額バイトするならよっぽどダイエーの方がいいじゃんって思った。

トライタンってこういうモノらしいけれど、開発会社の耐久性を証明するビデオが凄すぎ!
「ゾウが踏んでも壊れない筆箱」を超える証明動画じゃないかな?

pack-kimura.net/brandnew/artic

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。