新しいものを表示

100均セリアで売ってるイノマタ化学株式会社さんの『とにかく洗いやすい保存容器』シリーズ。

ご飯容器も売られてるのを発見したので、今使ってるのがボロくなってきた事もあって、即購入。

感動したのは、溝がないから、すぐに乾くこと。
今までは、溝に溜まってた水をイライラしながら振り落としてたから、嬉しいー!!😆😂

右上が今までのだけど、違いがよく分かるよね?

スリコのジャージヘアゴムはゴムが切れないのがいい!と愛用してたけど、切れない代わりに、ベロベロに伸びちゃうのね…。

新調しました。😅

松苗あけみの原画展を見に行ってきました。
予想以上に、豪華なカラー原画が大もりのもりもりもり沢山!!

しかも、修正後とか、全然まったくないのですよ!!
すごい目の保養でした……。
あぁ、リアルぶーけ世代には、涙が出るほど懐かしかった……。

そういえば、Duolingo をやってる方は、他にいるかしら?😉

この間頼んだアウトドア用座椅子が届いた!

はぅー♡
やっぱり楽〜!!
「エルゴライフチェア」、フローリング生活でもオススメです!
(画像は、ショップのをお借りしました)

100均セリアで売ってるイノマタ化学株式会社さんの『とにかく洗いやすい保存容器』シリーズが使いやすいと教えてもらったので、明日買いに行くー!

そうそう、この流れでついでに。
保存容器は大抵レンジ対応だけど、油を使った調理には当然ながら向いていないのねー。

そんな時は、IWAKIの耐熱ガラスの保存容器が大活躍。
ガラスの保存容器と聞くと、分厚くて重たいイメージがあるけれど、これは薄くて軽いので、レンジ調理の時も容器分の重量を計算しなくていいのか楽!!
当然、油調理も容器を気にする事なく、ガンガンいけます!
オススメ♪😆

やっとオニヤンマの模型が入手出来たので、玄関脇に吊るしてみた。

いつも、玄関から出る時や入る時に、蚊に刺されてたりしてたから、ちょっとは防げたらいいなぁ。

多分、世間の食事当番の方々には分かってもらえると思うけど、毎日食事の献立を考えるの、地味に面倒くさいよね?

こればっかりは、どんなに優しい家族だったとしても共感してもらえないよねー?と、ちょっと愚痴。

画像は、今夜の献立(右)と明日のお弁当メニュー(左)。

2皿目が、金継ぎしてもらったもの。
にじみやすい素材のため、ちょっとにじんでるけれど、その面は了承済みなので問題無し。

スレッドを表示

うっかり、お気に入りのお皿を2枚欠けさせて、しょんぼりしてた2月。

金継ぎ修理に出してたのが、綺麗になって帰ってきました!🥰

1枚目は、銀継ぎしてもらったもの。

アプリを削除したんだけれど、アイコンの配置は絶対変えたくなかった。
(使い慣れた配置だからね)

調べてみたら、通過アイコンを作る方法があったので、早速作成。
おおー!なにもない!(歓喜)

マイ ベイカー らくだ/著

積読の発掘本。
実に尊い…✨️🙏
仕事帰りに読んで、気分はふっくら発酵したパンのような、温かい気持ちに。

これを買ってた自分、偉い!

iPhone のホームに、WebのPWAを貼ることで、アプリみたいに使えると言う方法を知ったので、早速試してみる。

今まではMastdonアプリを使ってたけれど、どれも一長一短なので、Web版を手軽に使えるのなら併用も試してみる!

このアプリは、秋刀魚が方向を教えてくれるのがお気に入り。

とりあえず、何とか目的地に行けそう。

スレッドを表示

今のフェイク食材って、本当に良く出来ているのねー!😳

好奇心で買ってみた、カマボコ蒲焼。
高級カニカマレベルに再現度が高すぎて、「ボーッと食べてたら、気づかないわ!」と、美味しさにびっくり。

あの鰻のトロッとした美味しい油の感じとか再現されてるの!!😳

昨日買った「人見知りの自分を許せたら生きるのがラクになりました」、とてもいい!

特に「人付き合い下手あるある」が、ことごとく自分にも全部当てはまりすぎて……。 😅

その部分に気がついて、かつ視覚化できて、それを行動に移したわたなべさんは本当にすごい。

大人の友達作り本としても、なかなかの良書。

お昼のコンビニランチ用に、小さなエコバッグをずーっとさがしてたんだけど、売られてるのは大容量サイズばかり。

ふと、最近ガチャガチャだったらあるのでは?と気がついて、探す場所を変えてみたらビンゴ!

Lサイズはパスタなど、Mサイズはおにぎりとパック飲料に丁度いいサイズ。

「たまご専用エコバッグ」として売られてます。‪⸜‪‪‪‪‪︎🐣⸝‬‪‪

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。