差別をする人は教養がない人で、差別をしない私たちはきちんと勉強をしているからみたいな矛盾したことを特に留保もつけずに書ける人たちを見るのしんどい。 トランス差別についてもそうで、トランス差別をするのはフェミニズムを理論的にきちんと学んでないからだ、とひとつの特権性を境界にして他者化している人が多いのも差別的な態度だと思う。 勉強に関するマチズモが勉強をしてない人への蔑視とスティグマに転ずるなんて本末転倒どころじゃないよ。勉強してない人を馬鹿にするための勉強ってなんなのよ一番かっこ悪いよ。 私の周りの比較的信頼できる人はトランス差別に反対しながらも「私は今たまたま差別に反対できているけど、トランスヘイターにならなかった保証はない」といってる。わたしも同じ。 差別は、差別者と呼ばれる人間がいて、その本質には特定の属性や要因があるから起きるものではない。 この社会に内在する差別構造が権力として人の文化活動に作用することにより再生産されて起きる。私たちが差別に立ち向かうために勉強するのは、その差別構造を可視化し解体していったり対抗言論を拡大するためにあるのであって「勉強してない人」という属性により他者化して攻撃するためじゃない。頭にくる。
本日、我が国は憲法を変えることなく、事実上の先制攻撃が可能になりました。
喜ぶ方もいるかもしれませんが、
これだけ国民の生活が困窮するなかで、なぜ突如として防衛費を倍増する必要があるのでしょうか?
大きな疑問が残ります。
今まではその役割を米軍が担っていたわけですから、自衛隊がその一部を担うことで、米軍の整理縮小となるなら一理あります。しかし、現実は真逆でむしろ辺野古の新基地建設は進み、住民の合意形成なきまま、与那国のように基地は日米で共同使用。防衛費は年間5兆円から11兆円に倍増、軍需関連産業だけが潤い続ける構造から島々は逃れられなくなります。
【速報】自公「反撃能力の保有」で合意 戦後の安保政策の大転換
@marizo この記事はすごく面白いです:
「旭日旗はなぜサッカースタジアムで禁止なのか? 関係ない日本側の主張、知るべき国際ルール」
https://www.footballchannel.jp/2017/04/27/post208640/
こういうことなんだよ。
日本を益々隔離させ、世界の人々、更には日本の味方になってくれる海外の人たちをガッカリさせる行動。
国際社会でどう見られるかを全く意識せず、自分たちの気持ちだけで押し通す行動はどうみても恥ずかしい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a61c78d49dda2875663e34d70653d09b37505ac
《旭日旗は国際的に認められた海上自衛隊の軍艦旗なので文句をつけれるのはおかしい》というご意見をいただいたが、そもそもサッカーやオリンピックなど国際的な試合に、軍関係者でもないのに軍艦旗や軍隊の旗を提示している他国の人を見たことがないです。
どこの国も一般人が提示するのは自分の国の旗ですよね?
こういう普通の感覚を忘れているんじゃないかな?と思います。
フェミニズ的ななにかの話。
今日もまた繰り返したのだけど、ツイッターだとフェミニズムの視点から興味深いツイートを読んでも、次に「アカウント名 トランス」で検索してからじゃないとRTもできなくなった、それくらい反トランス(そして極度なミサンドリー)の人があふれている。
問題はそれはツイッターというよりネットユーザーの性質とネットの構造の話なので、マストドンなら安全というわけではなく、ユーザーが流れ込んできたらあっという間にここも反トランスと極端なミサンドリーが基本のフェミニズム(的なもの)にあふれてしまうと容易に推測できてしまうところ。
反差別等について終わりなき勉強中。トランス差別に反対します。フォローはしない方針。21年4月から肉・魚やめた。乳・卵も極力避けてる。オタ話もするよ。