固定された投稿
NIVI@ドン さんがブースト

ホットサンドメーカーを買ってからの1年半ほど、2日に1回くらいはホットサンドを作っていて、自分なりに具のデッキが組めてきたのでまとめてみました!!
ホットサンドへの愛をこめて……
🫶

一応Xでご本人が「サポートの誤解」の可能性が高いと後から言及されているので、購入から1年で何も保証されなくなるようなことはないっぽいことだけ共有しておきますね…
(以下ポストご本人の顛末まとめブログ)
docseri.hatenablog.jp/entry/20

NIVI@ドン さんがブースト

twitter.com/DocSeri/status/174
>Kindleで購入済みのコンテンツが一部出て来ない。購入履歴にはあるのにライブラリにもなく再ダウンロード候補にもなく、それどころか「コンテンツと端末の管理」で検索しても表示されない。どうなってんだ
>この件、Amazonのサポートとやり取りした結果「購入から1年以上経過したコンテンツは端末から削除すると再ダウンロードが保証されない」とのこと。

以前から「電子書籍は所有でなくレンタル」とは言われていたが、はっきりと「購入から1年で消える」と言われては、紙書籍とほぼ同額で購入する意義は…

これもしかしなくてもFedibirdに迷惑かけてるやつ!

NIVI@ドン さんがブースト

大宇宙ひとりぼっちポスト 世界が終わる時もたぶんこういう投稿してから無に帰るんだと思う

みすきーは外で見るにはちょっと充電の減りが心配なのでこっちにいる

NIVI@ドン さんがブースト

あ!:unicode_1d54f_bg_black:が死んだ時だけ:misskey2022:にいる人~~~~~~~~~!!!!!!!!

NIVI@ドン さんがブースト

Xが予てから報じられていた「音声通話」と「ビデオ通話」の機能を正式に導入しました。

同機能は設定でオン/オフ可能です。

また、標準では「アドレス帳に登録されているユーザー」からの通話が有効になっているので、注意が必要です。

#音声通話とビデオ通話 #通話機能
taisy0.com/2023/10/26/178728.h

NIVI@ドン さんがブースト

カンカンカン!!
ディズニープラス契約者共! なんかプランに変更があって期限までに新規プラン選択をしないと自動的に高い方のプランが適応されるらしいので気をつけなさいな!
https://www.disney.co.jp/corporate/news/2023/20230928

NIVI@ドン さんがブースト

fedibird登録してからタグをフォローする機能でTLを豊かにして楽しんでいるので自分がフォローしているタグ一覧です
少しでも気になったタグはバンバンフォローしてます :ablobattention:

---------

↓ローカルTL的なものが見たい!!

↓写真が見たい!!


↓犬ちゃん猫ちゃんの写真が見たい!!




↓TLを豊かにしたい!!







そうなんだ……(絵本を寄付するもんだとばかり)

NIVI@ドン さんがブースト

ブックサンタは絵本を募集しているイメージが強すぎて寄付が絵本に集中し、実際には18歳までが対象なのに小学生向けの本すら集まりづらい状況。
例年呼びかけをしてきたけど、今年は大きく絵本だけを募集している訳ではないことを書店に対しては打ち出しているのに、一般参加者向けへのホームページには書いていないから毎年参加している人が善意で「絵本を寄付するキャンペーン」って紹介する残念さよ。
何で言わないのかね。

みすきー垢と相互になってるの忘れててみすきーに自分の呟き流れてきてたまげましたわ

碌にトゥートしてないけどとりあえず互換設定だけした

NIVI@ドン さんがブースト

【Fedibird利用者の方へ】
検索の許可設定の見直しのお願い

Fedibirdには、自分の投稿をどこまで検索許可するかの設定があり、多くの方は既に設定されていることと思いますが、

本日リリースされたMastodon v4.2.0に対しては、設定変更するまで無効になっています。

これは、Mastodonの検索の公開設定を許可すると、Fedibirdにおける投稿ごとの公開設定が無視されるためです。(Fedibird系でだけ個別可否が有効になり、その他では無視される)

ただ、この制限を受け入れても連合先のサーバに検索を許可するメリットは大きいので、公開を基本で運用する方は、設定を見直して有効にすることをお勧めします。

その上で、検索されたくない投稿については未収載やフォロワー限定で投稿するようにします。

なお、デフォルトはいずれも検索されないように設定されていますので、検索で見つけてほしくない場合はそのまま何も変更しなくて大丈夫です。

なるほどな~
別人種がむごたらしく死ぬフェチ、ちょっと分からんでもない気持ちが自分の中にもある(想像できる範囲内のケガよりも四肢が爆散するような派手な描写の方が嫌悪感が軽減されるみたいな気持ちの動きに近い)
合法的に他人種を痛めつけたい(という気持ちを肯定されたい)欲がある人もいるとは思う 難儀な欲だけど

NIVI@ドン さんがブースト

アジア系をフェチ的に消費する事に躊躇いが無い層が大量にいるだろうMortal Kombat で、このやり方は賢いなぁと思った。血みどろグチャグチャの人体破壊シーンを男女ともに何種類もしっかり出してるから、これで「ゴアが物足りない☹️」と感じても「え〜?つまりあなたが観たかったのはアジア系の身体がバラバラになるところですか〜?」と突っ込まれるから言えないもん。これを白人の監督が撮ったのは嬉しかった。撮影前にミレーナ役シシィ・ストリンガーが「MK9以前では、ミレーナはハイパーセクシャライズドに描かれてたけど、それについてどう考えてる?」と監督に質問したら「そんな性差別的で人種差別的なことはやらないよ」と即答したってエピソードを教えてくれたのも嬉しかった。彼女が何を心配してるのかマッコイド監督がすぐに理解して、心配ないと断言したことも、アジア系ではないシシィちゃんがそれを心配してくれたことも嬉しかったなぁ。

novastreamnetwork.com/movies/i

スレッドを表示
NIVI@ドン さんがブースト

原爆とアジアンヘイトについて、もっといろいろ思うところあるんだけど、どっからどう説明すれば良いやら。「Barbenheimerミームで楽しんでいるracistどもは『はだしのゲン』を見てみろ!」という意見も正しいんだけど、「東/東南アジア系/日本人が、惨たらしく死んでくれる描写フェチ」の人口がそもそも多いので、アニメ版はだしのゲンの原爆投下シーンは元から普通に人気あるし、あれ観せても「…な、なんて恐ろしい…😢あってはならない…!」みたいな感想より「うっおおお〜!すっげぇ〜!グロ〜〜ッ笑笑😆」な方が多いんだよね。モータルコンバットのプレイヤーよりもFATALITY動画集観て満足する層のほうが多いみたいな感じで。だから映画『Mortal Kombat(2021)』では、アジア系も暴力的に死にはするんだけど、アジア系キャラを殺すのはアジア系のみ、かつアジア系キャラの遺体損壊描写は手緩く、グチャグチャになるのは他の人種が担当!っていう落とし前の付け方してきてて、感心したんだけど。
twitter.com/butaco2/status/168

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。