マテリアル・パズル【公式】最新9️⃣巻発売中!さん(@materialpuzzle)のツイート マテリアル・パズル【公式】最新9️⃣巻発売中!(@materialpuzzle)さんがツイートしました: /
㊗マテパ連載2️⃣0️⃣周年🎉
\
本日より、無印の #マテリアル・パズル の毎日連載もコミックDAYSでスタート‼️
毎日休まず公開していきますので、この機会にぜひお読みください📚
「マテリアル・パズル | プロローグ」
#コミックDAYS @comicdays_team https://t.co/CQECrML1ui https://t.co/Hza3kogpbf https://twitter.com/materialpuzzle/status/1496005327967629316?s=20&t=9rTKRvDrLMwJ7oy06_hDww
#マテパ
#マテリアルパズル
#土塚理弘
※2/22の投稿です
GitHub - tateisu/SubwayTooter: Mastodon client app for Android https://github.com/tateisu/SubwayTooter
ここからapkを初めて拾った
ありがとうございます
忘れないようにメモ
ここ重要なやり取りな気がするがよくわからない
(以下引用)
Q ピーター・シンガーは障害者差別の文脈で悪名高い人物ですが、田上さんは障害を巡る議論に関してはどのような立場でコミットしておられますか。
田上 一言でいえば、ダイバーシティの拡張なんだということです。障害者、男女差別、それから性的な差別、そういうのを全部なくしていく、その延長線上で動物の差別もなくしていく。
旧来の障害者差別批判の論理に問題があるのは、「障害者だって人間だ」と言ってしまっていて、これは種差別なんですよね。だから種差別に陥らない形で差別批判の理論をつくって、もちろんそこに障害者差別批判の論理も含めていく、そういう方向性で考えてるつもりです。
動物倫理学はいま何を考えるべきか? – 集英社新書プラス https://shinsho-plus.shueisha.co.jp/interview/%e3%80%90%e5%af%be%e8%ab%87%e3%80%91%e7%94%b0%e4%b8%8a%e5%ad%9d%e4%b8%80x%e7%a8%b2%e8%91%89%e6%8c%af%e4%b8%80%e9%83%8e/14014 @Shueishashinshoより
今買った。田上孝一は初期マルクスの疎外論を本棚の肥やしにし続けている(もう捨てたかも)
「第2章 眠れる城の王子様 第78話 右と左 | マテリアル・パズル」を読んでます! #コミックDAYS comicdays_team https://comic-days.com/episode/10834108156629510370
#マテパ #マテリアルパズル #土塚理弘
おはようございます。
今日も気楽に行きましょう
「第2章 眠れる城の王子様 第77話 ミカゼと万象(ばんしょう)の杖 | マテリアル・パズル」を読んでます! #コミックDAYS comicdays_team https://comic-days.com/episode/10834108156629510134
#マテパ #マテリアルパズル #土塚理弘
『レッツ&ゴー』以来!? “女子人気も獲得したコロコロ作品”として話題沸騰の『ブラックチャンネル』とは(飯田 一史) | マネー現代 | 講談社 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/94927
レツゴってそんなに女子人気あったのか…(世代じゃないので分からん)
敵意はありません
誤字はあまり改めません
※文体の違う文の冒頭・行末にリンクがある場合 引用であることがあります