自分のScrapboxをActivityPubに対応した形で配信すれば、Mastodon等とScrapboxを繋げられて面白そう

昔RSSの時代には更新情報が発信者側のOUTBOXに置かれて読者側のRSSリーダー側がGETしてた、それからSlack通知の時代が来て発信者側のサービスがSlackのAPIにPOSTをするようになった、でも間のキューをどちらかのサービスに密結合なものとして考えるのはやめようよ、ということなのかな

フォロー

ScrapboxをActivityPub対応するためには具体的にはScrapboxの更新情報を(かつてのRSSみたいに)JSON形式でGETできるようにするサービスをVercelあたりに立てて、そのサービスがMastodon側でのリアクションの情報を受け取るAPIを提供すればいいのかな。リアクションはScrapbox側が書き込みAPIを持ってないからScrapboxに書き戻すのが面倒だし個人的にはその必要を感じないので僕に見せるビューだけそのサービス上に作ればいいかな [参照]

なおこれは規格も読まずに1枚の絵だけで適当なことを言ってます

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。