今日は『革命する大地』を観てきたんですけどかなり良かったですね。セトラーコロニアリズムに抵抗するような農地改革法や先住民の非識字者へ選挙権を拡大するなど、農民や先住民の英雄となったベラスコ軍事政権に光を当て、しかしベラスコは同時に権威主義で独裁的な政治体制を敷いてもいたがゆえに失脚し、その後暴力の吹き荒れる時代へ突入するまでを様々な映画の断片とともに語るドキュメンタリー。これまでごくわずかだけど触れてきたペルーの歴史の解像度を上げてくれる作品だった。

5月観たもの
・陰陽師0
・三体(NETFLIX)
・青春18×2 君へと続く道
・葬送のカーネーション
・リトル・リチャード:アイ・アム・エヴリシング
・劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦
・ボブ・マーリー ONE LOVE
・リトル・エッラ
・映画 ○月○日、区長になる女。
・ミレニアム・マンボ
・関心領域

スレッドを表示

5月、職場のゴタゴタに介入してたらもう終わってしまった……

『リトル・リチャード:アイ・アム・エヴリシング』、今年観た音楽ドキュメンタリーでいまのとこいちばんよかった。ロックンロールを作ったのは黒人のクィアなのに、その歴史は抹殺されてきたという事実を、20年近くロック・ミュージックとともに生きてきたはずのわたしは知らず、深く恥じ入りました。

怒涛の一週間がおわった……つかれた……

niki さんがブースト

Blobも呼びかけるにゃんよ…!!!
今からでも全然間に合うにゃんから、ぜひ署名をにゃん…!!!
change.org/p/永住許可の取消しに反対します/ex

”✍️3次締切 5月8日まで \あと5日!/
署名 #永住許可の取消しに反対します は、5/3 20:00時点で24,438名の方々にご賛同いただきました。ありがとうございます!
でも、より多くの声が必要です📢
引き続き、賛同・拡散などのご協力をお願いいたします!

署名は👇の🔗から
change.org/2024-02-27 “

x.com/migrantssmj/status/17863

#永住許可の取消しに反対します

4月観たもの
・ボブ・マーリー ラスト・ライブ・イン・ジャマイカ レゲエ・サンスプラッシュ デジタルリマスター
・ヤジと民主主義 劇場拡大版
・コット、はじまりの夏
・テルマ&ルイーズ
・アイアンクロー
・パストライブス/再会
・成功したオタク
・パリ・ブレスト 夢を叶えたスイーツ
・マリア 怒りの娘
・ファイアバード
・オッペンハイマー
・オスカー・ピーターソン
・異人たち
・戦雲
・沖縄スパイ戦史
・21世紀の資本
・Here
・ゴースト・トロピック
・RHEINGOLD ラインゴールド
・標的の島 風かたか
・名探偵コナン 黒鉄の魚影
・名探偵コナン 時計じかけの摩天楼
・シティーハンター(2024)
・世界でいちばん貧しい大統領 愛と闘争の男、ホセ・ムヒカ

スレッドを表示
niki さんがブースト

「標本室は目の開けられないくらい・・・」731部隊の実態、元少年兵の目に焼きついた光景【報道特集】 | TBS NEWS DIG
youtube.com/watch?si=Y2wL6ULTE
リンクちゃんと貼れてませんでした!

スレッドを表示
niki さんがブースト

731部隊に配属された元少年兵の証言。報道特集が無料公開されてました。これは是非とも見てほしい。
IGhttps://youtu.be/CJhcPWp6Ilo?si=c_mNlkYzWRge-9rp

『RHEINGOLD ラインゴールド』めっっっちゃよかった……

バス・ドゥヴォス監督の『Here』と『ゴースト・トロピック』どちらもすごく良かったな。

午後休んで映画を3本はしごする良き日

現行の年金制度は「ひとり一年金」を標榜しながら、実際には「夫婦ふたり世帯」を基準にしている、という矛盾に目を当てずに遺族年金を廃止及び有期化することには反対だね。やるならひとりの人間が文化的で最低限度の生活を営めるだけの老齢基礎年金額を保障してからだろうよ。ちなみに令和6年の老齢基礎年金は816,000円で、とてもじゃないけど生活できない。

『沖縄スパイ戦史』、U-NEXTで観られます。冒頭にも注意が出てきますが結構ショッキングな映像も多いです。
video.unext.jp/title/SID007720

スレッドを表示

『沖縄スパイ戦史』観たよ 

一昨日観た『戦雲〈いくさふむ〉』が素晴らしいドキュメンタリーだったので同監督の『沖縄スパイ戦史』を観た。沖縄本土決戦の裏で行われていたゲリラの話から、戦争マラリア、スパイと疑われた住民の虐殺について取り上げ、日本軍の「住民を守るのではなく住民を利用する」という体制を暴いていくドキュメンタリー。そして現在の自衛隊もまた、日本軍の悪しき側面を引き継いでいる……というところにゾッとする。かなりつらい話なので元気なときに観るのをおすすめします。

『オスカー・ピーターソン』観てきたけどめちゃくちゃよかったな……。

共同親権、やりたいことめちゃくちゃ家制度だから最悪だ。戦前回帰を望んでる権力者がいるのも本当に最悪

niki さんがブースト

大切なのでもう一度。明日の衆議院本会議で入管法が審議入りします。みんなが注目していると示すことが大事だと思います。可能な方はぜひ傍聴へ。ネット中継もあります。見てください。

会議は13:00からですが先に民法改正案の討論会と採決があって、入管法の質疑は14:00前頃からみたいです。

傍聴について。本会議は一般の傍聴があります。直接議事堂の受付へ。ただし先着順ですが。時間がある方はぜひ!

#改悪入管法の施行に反対します
#入管法施行阻止に国会よ動け
#改悪入管法を廃止へ
#永住許可の取り消しに反対します
#仮放免の子どもたちと家族に在留資格を

niki さんがブースト
niki さんがブースト

全然追えてないけど、レイシャル・プロファイリング裁判が昨日から始まった。問題は全部繋がっている。注視・連帯🔥

原告らが意見陳述し、「私は人種や民族のせいで、どこに住んでいても、不当な扱いを甘んじて受けなければならないのでしょうか」などと裁判官たちに訴えかけた。

一方、被告の国、東京都、愛知県は、原告の訴えは訴訟要件を満たさないなどとして請求の却下や棄却を求め、争う姿勢を示した。(引用)

争う意味がわからない。外見で判断し理由や根拠もなく高圧的な職質や取り調べをやめることって教育すればいいだけじゃない?
huffingtonpost.jp/entry/story_

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。