すっごい良いこと思いついたんだけど眠くて上手く文章に落とし込めないな…
というかあまりにもセンシティブというかプライベートというか心の奥底の話過ぎてどうまとめようか迷う
今日書かないと一生投稿気がするので簡単にここに投稿しとこうと思うわ
・手の内を明かす過程は楽しい
・けど手の内を明かしきったらそれを閉ざす時間が必要
・「風」はいつ吹くか? それは「温度差」がある時に吹く
・7月とか8月とかに俺がマストドンを初めて始めてあの時JP鯖で調子良かったのはなぜか、(主観的に)勢いづいていたのはなぜか、元気だったのはなぜかって考えたらそれは「温度差があったから」だと思うのよね
・”新参”として越境してきて、そこで「俺がこれまで培ってきた思考法やら考え方やら知識や情報、文章術みたいのを全部お前らにぶつけてやるぜ!!!」みたいな心持ちだった、だからあんなに元気でいれたんだと思う
・けど、毎日長く思考をマストドンJP鯖に垂れ流し続けたせいで情報という意味での温度差が、まるで窓を開きっぱなしにした時の室温と外気のように混ざりあって平準化されてしまったんだと思う(つづく)
なんで今日の日中はこんなに清々しい朗らかな気持ちでテンション高く入れたんだろうと思ったけどやっぱりこれって「熱(気温)」か「光(日照量)」の影響だよね
#生活習慣環境 で色々と語ってきたけど、やっぱり人間の精神状態って「情報環境(スマホ使うかパソコン使うかだとか画面のカスタマイズとか //ちなみにEdgeブラウザの「垂直タブバー」やWindowsのタスクバーの「時間表示」も元に戻して普通に横のタブバーと時間表示ありタスクバー状態にしている #き #にっき #生活習慣環境 )」よりも「物理環境(音や光や熱や周囲の解放感やスペースなど)」の方が明らかに強い影響を与えているんじゃないかって思う #三上探し
物理環境って大事だなって思った
情報端末の方が意識する機会が多いから何か心の変化があったらこっちに原因がありそうだってつい思っちゃうんだけど結局情報端末も電子や電流で語れる物理に足つけた存在やし物理ってやっぱ無視できん、軽視できんと思ったわ今日
#コンセプトハイフロスガー //返信先の注釈ね
>「音頭(”温度”と音がかかってんのかい?w
っていう内容は昨日した #心の断熱性 関連の、
https://fedibird.com/@newshockuchiVrNhpITiB745Kkg/109213689844719134
↑こっから始まる連トゥーを踏まえた上での解釈ね [参照]
『テテテテンテン♪ポンつきが~ポンポンでたで~た~ポンクイッ //キレよく つきが~でたぁ~~~アヨイ♪ヨイ♪ヨイ⤴♪
テテテテンテン♪(音色に染み入るように音楽に合わせてリズムを刻みながら息を整える)→(一連の一節終わりで次の歌詞に移る)』
↑まとめるとこれが俺の暫定的な令和最新版の『炭坑節』のRemixバージョンな
(ちなみに「//キレよく」の部分は実際に合いの手的に声に出しても良い)
#作品
#作品用
#審美眼
#詩作 #作詞
#起源主張用
#鑑賞禅 の産物
#音と光の有限性 #風は超音波 //がっつり関連しているかは分からんけど検索用として
こういう盆踊り系の「音頭(”温度”と音がかかってんのかい?w #意図を紐解く #忌み見出す )」って聴いてみると分かるけど完全にリズム重視派のEDMみたいなダンスソングなんだよね
昔は盆踊りとかそういう祭りの時は現代のクラブみたいに結構みんな踊りながら性欲解放してはっちゃけてたんやろうね #性欲論
#歴史
#文化認識
#歴史認識
ま、今でもそういう風習はあるのかもしれないけど
#社会認識