『くらしの植物苑』というだけあって、くらしに身近な植物の宝庫です。身近ではありますが、名を聞いたことはあっても実物を見るのは初めてというものも多いですが。
QT: https://fedibird.com/@neko_tubuyaki/113185594761217646 [参照]
今週の『くらしの植物苑』( https://www.rekihaku.ac.jp/plant/ )。当たり前と言えば当たり前なのですが、朝顔の企画展が終わったからといって、急に朝顔の姿が苑内からなくなるわけではなく。むしろ、今の方がゆっくりと見学できて、個人的には良かったです。
『くらしの植物苑』( https://www.rekihaku.ac.jp/plant/ )での写真です。先日まで行われていた「伝統の朝顔」展の名残ともいえる朝顔の花が咲いています。(撮影機材:RICOH GR IIIx)
インターメディアテクはいいですね。
QT: https://fedibird.com/@neko_tubuyaki/113129531916948405 [参照]
東京駅で知人を見送った後に『インターメディアテク』( https://www.intermediatheque.jp/ )で特別展示『海の人類史 – パイオニアたちの100万年』( https://www.intermediatheque.jp/ja/schedule/view/id/IMT0277 )などを、『東京ステーションギャラリー』( https://www.ejrcf.or.jp/gallery/ )では『空想旅行案内人 ジャン=ミッシェル・フォロン』展( https://www.ejrcf.or.jp/gallery/exhibition/202407_folon.html )を見て回りました。インターメディアテクは言わずもがな、東京ステーションギャラリーの今回の展覧会も素晴らしいものでした。
『くらしの植物苑』での朝顔以外の写真です。(※虫注意)
QT: https://fedibird.com/@neko_tubuyaki/113100726817461490 [参照]
またもや、『くらしの植物苑』( https://www.rekihaku.ac.jp/plant/ )に行ってきました。「伝統の朝顔」展の最終日であることを知らずに行ったので、いつにない人いきれにちょっと頭がくらくらしましたが、係の人曰く「今日は会期中一番の咲き具合」とのことで、展示自体は良かったです。
午前中に出掛けていた『DIC川村記念美術館』( https://kawamura-museum.dic.co.jp/ )にて撮影しました。あのような報道があったからでしょうか、いつもより人出はあったように思います。
その二。こちらはRICOH GR IIIでの撮影分です。
QT: https://fedibird.com/@neko_tubuyaki/113020159906157602 [参照]
今日の午前中はご近所さんたちと一緒に「くらしの植物苑」( https://www.rekihaku.ac.jp/plant/ )で開催中の『伝統の朝顔』展( https://www.rekihaku.ac.jp/event/2024_plant_kikaku_asagao.html )を見に行ってきました。木陰の多い苑内に吹き抜ける風が心地よかったです。
たわいもないことをつぶやいています。本を読むと酔っ払うので毎日泥酔状態。夜8時にバッテリーが切れて眠りにつきます。
For languages other than Japanese, I use Google Translate.