手帳界隈でうわさのガチャのマスコット、ちまちま回していたのですがとうとう一番お目当てのころっけを手に入れました!
でもみんなかわいいよ🥰
なるほど革の手帳に似合うこと似合うこと。
ちなみにこちらの手帳は東急ハンズで300円で買った革を切って穴開けて100均のヘアゴム通して中に無印の120円のパスポートメモを挟んで作ったものです。
中身は現状ウィッシュリストと旅先用スタンプノート。
なかなかいけてる👍
少納言の少はなぜ小じゃなくて少なのか、という問い。気づいてさえいなかった
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1145647381
Switch版うみねこ買ったからブルスカで実況ポストしてるよ
>『うみねこのなく頃に咲』買ったぞ!
以下、うみねこ再プレイ所感ツリーです。
フルボイスすげーー‼️🎶
https://bsky.app/profile/08su3731.bsky.social/post/3l6rxec3jg32p
https://twitter.com/yarata_dp/status/1846833464202743971
あまりにこのツイートが間違いだらけなので怒っている
ひとつづつちゃんと解説していく
1度した発言は消えない
まず、インターネットでアップロードしたものは基本的に誰か第三者が保存していれば消せなくなります
そして、このツイートではMastodonだけしか書かれてないのですが、BlueskyもMisskeyも他のサーバーとのやり取りをする機能があるので、悪意のある他のサーバーとつながっていれば消せなくなるでしょう
そして、「1度した発言は消えない」という表現もダメ
これじゃ投稿が消せないかのような勘違いが起こる
これらのSNSでもちろん投稿を消す機能はあるし、大半の場合は悪意のある他のサーバーとつながっていることもないので消えます
つまり「悪い人がいた場合消すことができない」ってだけです
それはインターネットへの投稿全てがあてはまります
AI学習されるか否か
まず、AI学習される されない という表現が間違っています
AI学習についてみんなが知りたい点はこの二つです
まず、見知らぬ第三者がAI学習をするか、ですが、これを防ぐことはできません
あらゆるSNSで悪意のある第三者は鍵垢にでもしないかぎりAI学習させることができます
クローラ1が存在しないと学習させられないのではと思う人もいるかもしれませんが、悪意のある第三者が自動で画像を収集するプログラムを作るのは容易です
TwitterもBlueskyもMisskeyもMastodonも全て防ぐことはできません
AI学習拒否機能というのは、ユーザーやプラットフォームが他のユーザーに対して「AI学習しないでね」とお願いしているだけで、悪意のある第三者はいくらでもそれをすり抜けるプログラムがかけます
次の運営がユーザーコンテンツをAI学習するかはわかると思うので省略します
ただ、この2種類の別の点についてひとまとめに「AI学習される」だの「AI学習されない」などの短文でまとめてるのでこの文言もダメ
ブルースカイもフォローできる
まず、MisskeyとMastodonは同じプロトコルを使用しているため、お互いをフォローしあうことができます。
そして、Misskey、MastodonとBluesky同士は Bridgy という外部サービスを使うことで、疑似的にフォローすることができます
MisskeyからBlueskyに一方的なフォローしかできないようにとらえられるのでこの文言もダメ
日本人運営
まずタイッツーは日本人作成の日本人運営で合ってます
ただ、Misskeyは日本人運営ではありません
日本人がMisskeyを開発しているのであって、運営しているのは複数の別の人たちです
日本人はもちろん、ほかの国の人たちもたくさん運営しています
運営されているのが1つだけではなく複数運営されています
その中で一番大きいのが日本人が運営している misskey.io であるだけです
運営と開発を混同しているのでダメ
長文が書ける
Blueskyは300文字なんですが
Mastodonはデフォルトで500文字
Misskeyはデフォルトで3000文字書くことができます
デフォルトで、ということはそれ以外のところもあります
最後に
雑に書いたのでもしかしたら間違っているところがあるかも知れない
ただ元のツイートよりは正確性は高いはずです
https://aoisensi.vivaldi.net/uncategorized/for-flawed-comparison-sns/
Fedibirdへアカウントを作成されたばかりの方へ
==
Fedibirdは、マストドンというサーバソフトウェアで運用されているSNS・マイクロブログサービスです。
ただし、Fedibirdは他のマストドンと異なる特徴がいくつかあります。
特に重要な違いが、ローカルタイムラインが無いことです。
そのため、新しいアカウントを作成して何かをつぶやいても、最初は実質的に誰も見ていないので、自分から何かアクションを起こさないと気付いてもらえません。
むしろ、それをメリットと感じる人に向いた、お互いに必要以上に干渉しないスタイルのサーバです。
(管理者は登録に気付いていますが、必要がなければお声がけしないようにしています)
とはいえ、誰かに気付いてもらって、フォローを増やしたり、とっかかりを見つけたい方もおられるかと思います。
その場合は #fedibird というハッシュタグをつけて、挨拶や質問などを投稿してみてください。
また、関心のある投稿やユーザーをみつけて、お気に入り、ブースト、リプライ、フォロー等を行ってみて下さい。
日常や好きなものについて 好き:甘いもの、可愛いもの、喫茶店、自転車、草花、本、RAMPAGEの龍さん など