イーロン・マスクの会社が「訴えるぞ」と脅かしたCenter for Countering Digital Hate (CCDH)の報告書に内容に目を通してみた。
https://counterhate.com/research/twitter-fails-to-act-on-twitter-blue-accounts-tweeting-hate/
Twitter Blueマーク付きアカウントの有害なツイート(ヘイト、デマ、陰謀論など)を100件発見し、Twitter運営に報告した。4日後、100件中99件は対処されず。残り1件もツイート削除のみでアカウントは健在。
Twitter Blue購入者は、他のアカウントよりリーチが良くなる。結果、長いコメントツリーでヘイトスピーチが上位に来てしまう現象も起きていた。
ヘイトスピーチや陰謀論ツイートの実例も載っているが、ひどい内容だ。なので報告書の後半は閲覧注意です。
参考:マスク氏がCCDHを「訴えるぞ」と脅かした件
https://mstdn.jp/@AkioHoshi/110809220394904214 [参照]
各位。
当方、Tweet Outストライキ実施中です。
日本時間8/1深夜0時〜8/2 16:00(サンフランシスコ時間で1日の終わり)まで、Twitterには書き込みません。
教団側は「被害は見当たらない」などと回答していた。
旧統一教会に35億円の損害賠償求める 高額献金の被害者108人が東京地裁に調停申し立て:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/266865
日本時間では8/1(火)16:00〜8/2(水)15:59だそうです。参加します。
#August1stTweetOutDay
ツイ廃だけど、頑張って #August1stTweetOutDay 参加します。
日本時間8/1 0:00から本社があるサンフランシスコ時間に合わせて日本時間8/2 15:59まで😤
(その分、ここへの投稿が増えそうだが😂)
イーロン・マスク氏率いる旧Twitterは、Twitter上のヘイトスピーチの調査を発表した団体Center for Countering Digital Hate (CCDH)を「訴える」と脅かした。
New York Timesに掲載された記事中で、団体CEOは「広告主との関係の再構築のため、ネガティブな情報を止めたかったのだろう」とコメント。
https://www.nytimes.com/2023/07/31/technology/twitter-x-center-for-countering-digital-hate.html
同団体はツイートで、「イーロン・マスクは"言論の自由絶対主義者"を自称するが、弁護士を使ったインチキな法的脅しでCCDHを黙らせようとしている」
「世界で最も裕福な男が時間とお金を費やし、批判者を"法廷闘争"で黙らせようとしているのだ」
とコメント。
さらにマスク氏はTwitterで団体を「邪悪だ」、団体CEOを「ネズミ」と中傷した。
しまった。
日付変わってからツイートしちゃったかな。
抗議の1日Twitterストライキ、私も参加します(うっかり忘れちゃいそうだけど)。
異次元緩和は楽観論と「気合い」ではじめたそうだ。こうなってしまったいまでも国民に対して非を認めず、責任をとっていないようにみえる>日銀の異次元緩和の議事録 「2年でデフレ脱却」黒田前総裁自ら宣言 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230730/k00/00m/020/058000c
原爆の合成画像にハート絵文字 映画「バービー」公式SNSに批判 - 毎日新聞ニュース
https://mainichi.jp/articles/20230731/k00/00m/030/194000c
あの人たちは「(怖くて)自分から人を好きになれない」んですよね(そのタイプの人は男性だけではなく女性にもいます)。
気の毒と言えば気の毒なんだけど、それは他人にはどうすることもできない。
ましてや「だから人を物のように扱って良い」ということにはならないわけで。
でも本当に彼らが女が怖くて仕方がないのも、実際問題、事実で、「気の持ちよう」とか「努力」でなんとかなるものではなくて、それどころか、「自分たちは本当は怖くて仕方がないんだ」ということに気がつくのさえ怖いから、自分が怖がっていることさえ自覚できず、逆に怖い相手を侮って笑いものにしたり物扱いしたりして気を確かに保っていたりする。
本人が希望すれば心理療法は可能だけど、時間は掛かるし、見たくない自分に直面することは大変な苦痛を伴うことなので、それよりは誰かを馬鹿にして生きる方を選んじゃう人が大半ですよね(本当は自分を受け入れられればずいぶん楽になるんだけど、なかなかそこまで出来る人はいない)。
私はかなりの部分の男性が大なり小なり「女phobia」だと思ってます。女が「男phobia」である以上にそうだと思う。
From: @minna_iiko
https://fedibird.com/@minna_iiko/110779304104165062 [参照]
今99年の岩波「世界」シンポジウムの字起こし読んでるんだけど
冒頭に
"この年、自民党・自由党・公明党の三大与党が「巨大与党」体制を形成し、第145国会では、日米ガイドライン関連法、通信傍受法、国旗・国家法、住民基本台帳改正法など、問題法案が次々と成立しました。"
とあって
25年間もこの状態続いて変えられんかったんか、とちょっとうちひしがれてる
国旗・国歌法に関して
巻末に坂本義和 東大名誉教授(当時)の言葉がある
「君が代」が気持ち悪く感じるのはどういうことかと40カ国ほどの国歌を調べたところ、途上国を含め、そのうち半数以上の国歌に「自由」というキーワードがある。「君が代」には「自由」というキーワードがない。
それだけでなく"万世一系の天皇の治世が未来永劫続くように願うという国は、相当に「普通でない国」だと思"う、とあり、たいへんに納得した。
また「そんなに嫌なら日本から出ていけ」というような捨て台詞は当時もあって、"ここにあるのは、思想的な「民族浄化」です。"と言ってのけている。
原発事故の「風評被害」と一緒。現に不安の元になっている現実があるのに、そこを一切変えようとしないで、不安になるのが当然なのに、そう感じている人間がおかしいみたいな口ぶり。メディアはそこからちゃんと突っ込んでくれないと、政府の言い分垂れ流すなら政府の味方してるのと同じだよ?この正常な不安を払拭されたら堪ったもんじゃないよ!
参院、マイナ問題巡り閉会中審査 河野太郎氏「丁寧に不安を払拭」 | 毎日新聞https://mainichi.jp/articles/20230726/k00/00m/010/079000c
へーmastodonのモデレーションも問題あるなあと思って読んでたら、
( Д ) ゚ ゚ってなった
“児童虐待資料のかなりの部分は日本のネットワークからのもの”
また日本のエロ表現の自由のせいかよ!!
Twitterのライバルであるマストドンには児童虐待の内容が蔓延していることが研究で判明
2023/07/24
https://www.washingtonpost.com/politics/2023/07/24/twitter-rival-mastodon-rife-with-child-abuse-material-study-finds/
判決は、東京入管の独自基準は「著しく合理性を欠く」と認定。
難民申請中の在留、東京入管の独自基準は「違法」 国に賠償命令:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASR7S73F2R7SUTIL03D.html
メモ。スレッド中には「日本語圏は、世界平均の1/25の人数の筆者でノートを書き、2.5倍の採択率」、「日本語圏のコミュニティノートは世界平均より低品質と推定される」という指摘も。【当初計画では、ノートの品質維持のため、外部専門家による正確さの評価、無作為抽出したTwitterユーザーの調査を実施する予定だった。しかしイーロン・マスク体制ではおそらく機能していない。】http://bit.ly/46TNyIK
告知1:ポリタスTVで、津田さんとTwitterのコミュニティノートについて喋りました。(いま配信中)
津田さんも私も、コミュニティノート機能を全否定している訳ではありません。そこはお間違えなく。ただし、コミュニティノートの当初の設計の理念と現状はかなり違っている、ということは言えます。詳しくは番組で。
告知2:今夜(7/24)放送のテレビ東京「ワールドビジネスサテライト」で、星暁雄がTwitterのロゴ変更についてコメント取材を受けました。
(ヤッカリーノCEOのツイートなどを材料に、いわゆる「スーパーアプリ化」を目指すX社の思惑、勝算についてお話しました)
世田谷区議の上川あやさんがTwitterで関東大震災時の朝鮮人虐殺について、世田谷区内烏山でおきた虐殺事件に関して、40年前に行われた聞き取り調査の取り纏め冊子について、記載されている証言を含め呟いている。長いのでTwitterをぜひ確認下さい。
多分「(支配者との)一体感」かな。ビジウヨも「安倍さんはいつでも私の話を聞いてくれた」みたいによく自慢する。「仲良くなった」感覚がウヨ同士は大事なんだけど、言ってることが理解できないとリベラルに「冷たく突き放される」気がして、彼らは「なんだよ?自分たちだけ偉そうに!😟」となる。
(masahiro nishikawaさんのツイート↓)
リベラルの「上から目線」は説教されているように感じて逆恨みしてしまうが、右派の「支配者目線」は、まるで自分が支配者であるかのように勘違いできるからかしらね🤔🤔🤔
https://twitter.com/masahironishika/status/1680360680665546752?s=46&t=7ijHXvOVYdXMvERcNmfP7w
(引用されているmasahiro nishikawaさんのツイート↓)
リベラルの「上から目線」よりも、右派の「支配者目線」に共感する日本人の不思議な心理。
【訴訟終結】
現職大臣にSLAPPされた大学教員 http://academia.edu/14187828/
中野昌宏・反スラップ基金 http://socioanalysis.net/slapp/
島薗 進 (編) 『政治と宗教』岩波書店、2023 https://amzn.asia/d/0ffLIhc