さて、みんなTwitterの次の住処を探してるけど、放置しているマストドンをどうしましょうか。

先日、視覚にハンディキャップをお持ちの方と打合せをして、自分のウェブサイトにもこういう配慮が必要ということを学びました。
わかる人はわかる。

ツイート
HTMLのファイルちょっと書き足してFTPで上げたのに更新されなくて、ブラウザのキャッシュやサーバー側のキャッシュ設定まで散々いじって解決しなかったのが、アップロードするフォルダを間違っていただけっていう……情けない。昨日の深夜に寝ぼけてやったからな。

あの人に書きたい!って思いながら、あまりに書き間違いが多かったので、もう一枚書き直そうと思ったタイミングで、向こうから先に手紙が届いたら運命感じるようね。たとえ、その相手が同世代のおっさんでも😆

本日も野点の席で着物動画をたくさん撮ってきました。
僕はただ着物美女を撮影できるということで楽しんでお付き合いしているけど、これがすごい人脈形成の場になっていると今日気づきました。なんだか、色んな話の種が同時進行で膨らんでいます。

某出版社から執筆のオファーがありました。詳しい条件など聞く前に、自分の現状を踏まえるとメリット少ないと感じ辞退したのですが、僕の日頃の発信が「人生が豊かになる、輝かせるヒント」と言って声を掛けてくださったのは嬉しかったですよ。そう、僕は豊かに生きたいし、そのアイディアをシェアしたいと、いつも考えています。取材を断ると急に冷たく無視の業者も多いですが、お断りに対するフォローのメールもあって、好感が持てました。時代が腐っているので、こういうちょっとした気遣いができる人は光りますよね。小さな無駄のように思えて長期的には大きな力になっていくとおもうんですよ。

子ども達の教科書は昔よりずいぶん厚くなって、ランドセルに入りきらないし、重すぎて健康被害になる可能性もあると言われる中、最近は紙は減らないのにタブレットまで持たなきゃ行けない。だから置き弁許可してるっていうけど、必要なときに「学校に置いてきた」ってなるんですよ。

使えないなら無駄にタブレットPC使うのやめたら良いし、デジタルを推進するなら積極的に紙を減らせばいいのにと普通なら思うけど、学校絡みの利権は美味しいからそう簡単に変らないのだろうなと想像しています。

今日は、じっくりExcelとにらめっこしようか。

契約中の在庫管理のシステムがうちにとっては使いにくい仕様になり、そのうえ値上げというタイミングもあり、結局自前で構築することに。

なるべく作業は外注して時間を買おうというのがここ数年の方針だったのに、やっぱり戻ってしまう。

国民負担率が半分近くてほぼ五公五民じゃねーかって話で江戸時代なら一揆が起きてるっていうけど、このところ強盗事件が目立つのは事実上、一揆じゃなくて、「打ちこわし」に見えてきた。

クリスタを買おうかと、まもなく決心するところです。PROグレードは一括購入5千円。価格は激安だと思っていますが、自分で描くということはまたやることを増やしてしまうという不安。このままでは死ぬまでにやりたい事が終わらないんですよ。
ちなみに、クリスタでお絵かきしてる人います?

今夜も少しだけNFTについて勉強した。コミュニティを作るにはやはりdiscordが相性良さそうで、バッジ保有者だけのコミュニティーというのが一番現実的な使い方になりそう。ただ、ETHとOpenSeaでの公開となると一般の人にはまだまだ敷居が高すぎる。まずは、試験的に動かしてから。(仲間ゆる募)

仕入元の業者さんから、問合せの件で週末なのに返事こねーなーとブツクサ言ってたら、こんな時間にFAXきた。遅くまでご苦労様です。

念珠のジェネラティブアートを作りたいので、詳しい人に会いたいけど、身近にはいなそうなので自分で調べます。

ながおか さんがブースト

fedibird.comは、2019年8月にできた新参のサーバです。
……もうさすがにそうは言えなくなってきたかな?

ともかく、2017年4月からたくさんのサーバが運用されてきた中で、かなりあとからできたサーバだということです。

特定サーバしか選べないMastodon対応サービスってあったりします。任意のサーバに対応するの大変なので主要なサーバを並べるのですが、そのころ無かったfedibird.comは入っていなかったりね。

ローカルタイムラインがないという、そんなMastodonに何の価値があるのかと散々いわれた、小さな異端のサーバだったわけですが、

この特性や安定度と多機能をみて、あるいは周辺事情に紆余曲折があり、いろんなサーバから少しずつ人が移り住み、

mstdn.jpが不安定になれば、そこにいた人がたくさん移り住んできたり、Twitterで何かあれば、またたくさん移り住んできたり、

去年の9月にPawooが止まった際に避難所の一つになりましたし、先日もまた少し増えましたが、

そうやっていろんなところからたくさんの人が集まって、ものすごく多様な構成員になっているサーバです。

なのに、誰がいるかよくわからないという不思議な空間です。

スレッドを表示
ながおか さんがブースト

VS Code用の執筆機能拡張を「たんごカーソル」を公開しました。
CtrlやOptionキーと矢印キーで日本語の単語ごとにカーソルを移動させる機能拡張です。

Kudo TakuさんのTinySegmenterをSuguru Yamamotoさんの作っていたJapanese Word Handlerに組み込んでいます。

marketplace.visualstudio.com/i

ながおか さんがブースト

私はMastodonは壁打ちだと思っている。

LTLの流れ意識しすぎて無理に流れに乗る必要はなく、乗れるなと判断した時だけ乗ってちょっと乗れないなと思ったらスルーかあえて流れ無視してトゥートしている。

要はあまり深く考えずに自分の好きなことをどんどん積極的に投げること。

明日は期末テスト二日目の息子。
「明日は、けっこうイケると思うわぁ」って、弟とスマブラに熱中しているあたり、そのくらいのレベルの人生だということは理解しているけど、せいぜい頑張るように。

僕はテクノロジーの話が大好きでAIの進化にワクワクしているんです。「AIに仕事が取られる」って話があるけど、それは「トラクターが来たら、田植えの俺たちはクビか!」みたいな話なんですよ。

話題のAIで、いっちょ遊んだろと思ったら、すでに出遅れてしまった。

それにしても、断り方まで洒落が効いてて感動している。
僕も事が受けられないときはシェクスピア風に謝ろうかな。

最近、同世代がけっこう深刻な体調不良を訴えるようになってきました。自分は大丈夫だと思っていますが、たぶん、みんなそう思ってるんでしょう。生活習慣気に付けるとかも大事なんですけど、倒れたときに、パンツがイケてないやつだったら恥ずかしいとか、そういう心配してしまう。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。