新しいものを表示

その場できちんと指摘できる鯨庭さんはすごい……わたしは職場での人間関係(ある意味での仕事のしやすさ)を失うのを恐れて正面から指摘できないへたれ。せいぜい会話に参加しないとか笑顔を見せない程度のことしかできてない……

BT
職場のひともこんな感じでしんどい。うちの店は白人とアジア系のお客さんがよく来るけど、周りのパートさんたちそういうお客さんのこと「外人」て呼ぶし、とくにアジア系のお客さんの言動についてあれこれ言いがち。
でも本人たちは、日本人と「外人」の「民度」が違うのは自明の理!という感じで差別してるという自覚はまったくないみたい

帰宅 さんがブースト

ぬ〜思い出して怒りが湧く…↓にプラスしてゼノフォビアが本当に酷かったんだけど、もうひとりで3人の無意識に差別する人たちと喋るのめ〜〜〜ちゃくちゃ疲れるんだよ…………白目剥いて会話に混ざらなかったけど次会った時にまだ言ってきたら指摘する、外人ではなく外国人だし(この呼び方もどうなんだとは思ってるが!)外国人が増えると治安が悪くなるとか意味不明だから。

帰宅 さんがブースト

身内の大人たち(50代以上)、差別の話題で「いや〜でも区別というものもあるからねえ」とか「そこまで気にするのは面倒くさい、こっちはそこまで譲歩するのは大変」とか平気で言ってくるからお前らマジか…ってなった、人の尊厳を制限する区別を差別って言うんだよ、差別される側の人たちはその面倒くささにいつも強制的に傷つけられてるんですけど、って言ったら黙っていた

眠かったから誤変換してる〜
「非生存的」→「非生産的」

スレッドを表示

障害者になってわかったのは、就労支援という観点から障害者たちを就労可能か不可かで振り分け、「生産的」か「非生存的」かの線を障害者たちのなかで改めて引き直してくること。そうして、あるべきではない立場の分断をつくってくる。

わたしも障害年金もらってるけど、完全に「家計の足しにするつもりのパート代」くらいの金額でしかないから、これでどう暮らしていけばいいのかまったく見当がつかない。
障害者は、親・近親者またはパートナーなどの経済的な支えになってくれるひとの庇護のもとで悪目立ちせず大人しく暮らしておけ、と言われてるような気分になりながら銀行の電子明細見てる。
障害者がひとりで部屋を借りて地域社会のなかで暮らす姿なんて、とてもじゃないけど想像することすらできないよ。
障害者を周縁に押しやるこんな制度設計のせいで、生活に夢見ることすら許されないなんて……

帰宅 さんがブースト

いや「現在」経済的に自立している障害者の方にも相当な不安があると思う。会社員なんんとかやってた時そうだったわ。いつ「転落」するんだろ〜、みたいな。で、落ちたら2段底〜。障害年金の申請もめっちゃしんどい。色んな申請マジしんどい。将来的に生活保護を当然視野に入れてるけど申請より大変だろな......あと老齢年金受け始めると障害年金は受け取れなくなるんだっけ?今もそのままなのかな?正直「は?」じゃない?
今既に年金受け取ってる父、会社員時代より稼いでるんじゃないかってくらい個人事業主として働いてるが......両親遠出出来るくらい元気だが......「皆年取ったらどっかしら悪くなるんだから『平等』にしないとね❗」って事?
今まで会社員として健康に働けてて退職金もあって十分な年金も支給される(かもしれない?かな?健常者でも老後困窮するよね、日本の年金制度クソやし政府クソやし)者と、今までろくに働けなかった障害者を同じ扱いに......?(この情報古かったらごめんね)

スレッドを表示
帰宅 さんがブースト

障害年金が「障害者でも一人暮らし出来る金額」だったらこんな喧嘩しなくて済むんだけどな......何で親が世話するの当たり前って感じなの......世話されたくないけど自立も出来ない......(あと電子版印税半年ごとまとめてとかじゃなくて毎月入れてくれない!?遠藤一同さんもTwitterで言ってくれてたけど年2回のボーナスで暮らせないでしょ!?)

スレッドを表示

年末年始もそうだけど、お盆時期の帰省に関するニュース映像に映るのは、父母子どもの家族連れか異性カップルばかり。たまに友人関係だという女性同士がまじる。
空港とか観光地とかあれだけ大勢のひとがいるんだから、もっと多様なメンバー構成で旅行してるひとたちなんてたくさんいそうだけど、それは映さないのか

そういえば(自分でもなぜかわからないけど)ノンバイナリーとして、毎月の生理よりも乳房のほうが圧倒的に受け入れがたいかも

小学生の頃、生理用品を入れてたポーチを持ち歩いていたらそういったものは隠したほうがいいよと同級生から指摘されたことがあった。
男子に見られたらだめ、恥ずかしいよというニュアンスだったとおもうし、それを指摘してきた同級生たちもポーチは机のひきだしやランドセルのなかに用心深く忍ばせていた。トイレに持っていくときは目立たないように両手で抱えたり、隣を歩く友人に目隠しになってもらいながら教室から抜けだしていた。
生理を穢れや禁忌とする家父長制的な価値観が初潮を迎えたばかりの子どもたちにまで内面化されていたんだとおもう。当時、自分にはそういった「恥ずかしい」とかの意識はなかったものの、ただ友だちがそう振る舞ってるから自分もそう振る舞うか、程度の認識だった。それに、生理を恥じて隠そうとする同級生たちの態度が大人びて見えていたのも事実だったし。
だけどその振る舞いを同級生の男子に面と向かって「おかしいよ」と指摘された。その子の家族構成には女性が多かったから、彼にとって生理中のひとも生理用品じたいも日常生活のあちこちに無造作に存在してるもので、あって当然のものらしかった。
あって当然なんだから隠す必要ないよ、おかしいよ、と言ったときの彼のほんとうに不思議そうな、戸惑ってるような表情や声音のことをいまもたまに思いだす。

つぎからは犯罪行為が起こってない職場で働きたい

たぶん20歳のときから数年勤めてた会社で不正行為がキャッチボールのような気軽さで飛び交ってたり、不正の穴埋め・隠蔽のために終電まで残らされたりしてた経験が背骨に染みついちゃってるのかも。それで職場とか仕事における「犯人」というのは意図的に法を犯してるひとという発想しかなかった

スレッドを表示

これまで、従業員が商品盗んでこっそり転売してたとか、上司が気に入らないからいやがらせでレジの金を盗んでたとか、応援で来た従業員が応援先店舗の従業員の私物を故意に壊してたとか、そういうことがしょちゅう起こる職場で働くことが多かったから「犯人探しはよくない」という常套句が腑に落ちなかった。
職場で起きる業務上のミスを特定の個人の責任にするよりも、ミスが生まれてしまうオペレーション上の問題に目を向けてそっちを改善していこうよ、っていうのがみんなが言う「犯人探しはよくない」の本来の意味ってこと?あってる……?
ずっと「犯人」ていうのは職場で犯罪行為をしてるひとのことだとおもってた

「動物のお医者さん」で獣医学部全体に文部省から3億円の予算がついた回があったけど、それを聞いた菱沼さんが「文部省と言えばお金をくれない/お金をくれないといえば文部省という/あの文部省が……」と動転してた姿がいまでもすごい印象に残ってる。
国が大学にお金くれないから、菱沼さんが所属していた公衆衛生学講座でもなかなかおもうように実験・研究が進んでいない様子もちょくちょく描写されてた

人類ねこ大好き!が前提になっている世のなかで、自分は犬派だということを角が立たないように主張するにはどうしたらいいの

わたしめちゃくちゃ仕事できるわけじゃないから雇い主にとって「損失」にはならないし、面接官に二度見されるほど学歴も職歴もひどいから社員としての就職が考えられるレベルにも至ってない。
このままパート従業員として「誰でもできる仕事」をやっていくしかねえんか

スレッドを表示

このひとを雇わないのは業界の損失、めちゃくちゃ仕事できるひと、とか、そういう言い回しで応援されてるひと見てじわじわ落ちこんできた

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。