https://togetter.com/li/2465462話題になってたのこれか。さすがにぶっちゃけすぎだなぁ。こういうのは増田とかで匿名でやるもんじゃないのかw
しかし、自分の好みの内容が描けないことがストレスなら、原作付きコミカライズはやってて辛いだけな気がするな。しかし商業漫画として耐えうるストーリーを作る能力がないなら、コミカライズ作家をやっていくしかないのかも。(じゃあなんでぶっちゃけた?)
コミカライズ作家が、原作を好きになれずに、自分に課せられた、作品の作者としての責務との狭間で葛藤する現象というのは、普遍性があるのかもしれんなぁ。
ひぐらしのなく頃に業・卒でも、原作(アニメ)がアレだったから、コミカライズ版では何と原作ストーリー(どころかタイトルすら)を改変してしまった。これは近年では中々に派手な事象だった。しかし、この解決法は、原作側の懐が深くないと無理だし、例外的なもんだろうな。
ひぐらしの場合は元々、大元がゲームだし、マルチエンディングが許容される世界観である、というところが効いてるので、やっぱ例外か。
ひぐらしは「ゲームのマルチエンディング」をテーマにしたメタ作品なので、さらに例外かもしらん。
様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。
ひぐらしの場合は元々、大元がゲームだし、マルチエンディングが許容される世界観である、というところが効いてるので、やっぱ例外か。