https://note.com/o_ob/n/n879e3a8dcc5d
生成AIバブルは、生成AIの能力限界を多くの人が認識し、GPUと電力の需要がなくなったときに自然に根底から弾けるでしょ、と思ってるので、この記事における、崩壊のシナリオ各論についてはあんまり同意しないのだが。
投資家は、生成AIイケる!と世間が考えているから投資してるんであって、世間からその熱狂が冷めたら終わりよね。
それはともかく、Sakana AIが300億円の価値がある企業だとは思えないのは同意。どう考えても金になる研究は、やってないもん。
個人的に生成AIバブルが弾けるのは数年後だと予想してる。さすがに数年後にGPT-4oとかo1に毛が生えたようなLLMしか使えなかったら、これもうこれ以上の発展って無理じゃね?ってイヤでも気づくだろう。
むろん、それまでに現行の生成AIとは全く異なった機序で動作するAIの理論が生まれ、実用化に至ったら、話は変わってくると思うけど、今のところその兆候は感じないな。