新しいものを表示

ループ編み(右側のもじゃもじゃ)嫌いだから今後10年やらんと思ってたのに揃えて編んだ(左側)ら「え、好き…」ってなったのであと2回ループ編みあるけどがんばる

ある日、ていうか今日、古いパソコンが死んで作業中の内容も取り出せなくなったのでまた1から入れ直している。
そして明日からくそ忙しくなるから今日しかなくて…

朝通ったときは大丈夫だったのにお昼にはお隣さんのお庭のホースから水が飛び出してて、これは言ったほうがいいよねとピンポン押してお伝えしてきた。夕方に作業されてることもあるけど朝まで気づかなかったら水道代もったいないもんね。
ていうかアパートの通路に放水してたから水浴びした。

らぬすてくん今回のイベントは難易度調整ミスったなという感想。報酬キャラ無凸スキルLv1でこの割合で金を作ってくれるのは易しすぎる。かといってゴールが遠くなったわけでもないし。イベント初日で「やりこみ要素」を終えてる人がいてどこがやりこみ要素なんだよと思った。
前回は終了1日前までかかったから過程が苦痛だったのを除けば難易度は適切だったと考える。「過程を楽しくしてくれ」と言ったのに「過程を楽にしました(楽しいとは言ってない)」になったの微妙。

バケツを引っくり返したような雨でびっくりした。真面目にいつも通り起きて出かけてたらちょうど引っかかってたな。

雨模様なだけかと思ったらめっちゃ降ってるね。
そしてシンプルな硝子張りなのも好き。

都民は大変だな(他人事感)
真面目に名古屋市長は来年度には変わるのでそこだけはハッピーよ。県知事もあとどれくらい続けてくれるかにもよる。

蓮舫さんがいいとは思えないけど蓮舫さんへの攻撃の仕方がいやらしすぎてがんばれ言いたくなる気持ちはわかる

昨日は雨、明日も雨となれば今日洗濯しないと

ドラマ化するたびに問題が噴出する脚本家としない脚本家がいる以上はプロデューサーの方針もあるけどそれ以上に脚本家の資質でドラマの方向性が大きく変わってんだなって思ってるわ。

一番風の強い時間帯に佐川きてお疲れさまですありがとうと言っておいた。

雨もやんだっぽいしさすがに除湿切った。ていうか湿度80%は困るよー。

むいみ さんがブースト

さて、fedibird.comのルールと運用のお話をしていきます。

基本からお話し、必要なものについて運用とガイドラインについて掘りさげていきます(順次)

ではまず基本ルールについて。

アカウント登録前に提示し、了解いただいているルールが3つあります。

1. 日本の法律と社会規範に従った行動を心がけてください

2. 不快や脅威に対してはブロック・ミュート・フィルターで距離をとってください

3. 投稿する際は、適切な公開範囲・CW・閲覧注意を使用してください

登録時に長い条文を提示してもほぼ誰も読まないということが経験的に知られているため、Mastodonでは箇条書きの短い言葉でまとめるように設計されています。

これらは、利用に際して最低ラインとして承知しておいてほしいルールです。

以下、各項目について解説します。

明日の天気これだもの。
出勤時間も強い雨が降るから在宅にさせてもらおうと思ってる。在宅だとやることないけど、仕事も来ないから大丈夫(?)

スレッドを表示

この天気予報見てそわっとしちゃう。夜だからいいけど昼間にずれ込んだら困るなあ。

サンスベリアに化成肥料を与えておいたら1ヶ月くらいで新しい葉が出てきた。やっぱり肥料がたりなかったんだな。

らぬすて第1部第5章の話する 

普通に内容バレしてるからそのつもりで。

AtoZはアルの錬金術キャラトークの「アルとゼタ」を読んでるとピンとくるタイトル。「おれーーー!」が好きすぎる。

5章はオウランの話がまず来ると思ってたので突然人体実験から始まってびっくりしたわよ。AとZを助けたのはたぶんサルースだね。というかサルースもカシムと同様に(?)不老不死なんだろうな。海岸天文台を読むとウルタの育ての親はサルースなんだろうなとわかる。ちなみにSR火属性サルースの「星と月の絵本」とウルタの錬金術キャラトーク「ウルタとサルース」あたりも参考に。そんな生に飽いているサルース先輩に毎日コーヒーとスタミナバーを差し入れています。

閑話休題
メインストで描かれたけどやはりウルタはクランが死ぬ未来を視た。クランがキィラ島で、あるいは錬金術のなにがしかによって死ぬ未来を。
ウルタの錬金術キャラトーク「占いの三原則」から、死を占ってはいけないしそれを人に伝えてもいけないと言ってるけどセーヴァ卿が錬金術師を排斥してるのは死の予言のせいに思うから三原則を知らないときに乞われてクランの未来を占ったのだと思う。
死の予言に囚われているウルタにサルースがいて良かったけども今度は夢に囚われてこの後どうなるの続きください。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。