新しいものを表示

BlueskyにDMあったらそれTwitterなのでは?

今日のあさイチはある種の弱者男性論だな

やりましたぞ。
フルサイズじゃないか!
え…これ21人分のキャラソンをフルで聴けてしまう…?

スレッドを表示

ブレマイのジュークボックスが有能だったので頑張ってSS取ることにした。いままでは総合力ゴリ押ししてたけどスキル育成とキャラの相性考えたほうがいいかも。

カラスが2羽でいるってことはつがいで巣作りでもしようとしてるのかなと検索してみたら「カラス 2羽 スピリチュアル」とかいうサジェストがあってなんなん?

ブレマイのサポートをイベントボーナスのついてるキャラに変更したんだけど、ボーナスついてないSSR置いておくのとどっちがマシなんだろ

免許証更新終わったー。
優良講習で1時間40分かかった。

嘘だった。写真撮影あったわ。
待てよじゃあ何を確認したの。顔認証システムなの??

スレッドを表示

愛知県の人なら知ってると思うけど「平針」
めっちゃ綺麗になったなあ。動線も悪くない。しかし初っ端から写真自撮りだから可能なら自分で撮って持ち込みがいいと思う。

いつも思うんだけど、評価の高いものは一言で、評価の低いものには言葉を尽くすクセはなんとかしたほうがいい気がしてきた

廻らぬ星のステラリウム、東京ディバンカー、青山オペレッタ、ブレイクマイケース、
女性向けをいくつかやったけどブレイクマイケースが飛び抜けて良くできてると感じた。

廻らぬ星のステラリウムは継続してるけどイベントないときは1日2回ログインしてればデイリーミッションが終わる軽さが良い。表向きギスギスしておらずキャラも全員良い。キャラストーリーを読んでくとまた印象が変わるけどそこが味。しかしイベントが心理的負担が強くて手を加えてくれないとキツいぞ。

東京ディバンカーはストーリーをコミック風に仕立てたのは悪くなかったんだけどとにかくやることが多そうなのとギルドがあってレイドもありそうだったからnot for meということで早々に諦めた。

青山オペレッタはレビューも低評価だけどまあ、うん、仕方ないかな。メインストーリーはともかく戦闘がダメ。敵がうるさいしタゲ指定もできない。頑張って周回して素材とってきても高確率で失敗する育成がデイリーミッションに組み込まれてる。デリボを取らせる気はあるのかと。木村良平いるから続けたかったけど無理でした。

ブレイクマイケースは朝に起きてごはん食べてるときにオートで周回さしておくとデイリーが終わるレベルの簡単さ。パズル面白い。フルボイスとLive2Dの良さを実感した。

マジでこれビッグラン全部やってる人おる?
ぼくはやってるけど。初見の人はステージ把握できないんじゃないか。

ビッグビッグラン開催!野良は大混乱のうちに死が訪れる予感!

むいみ さんがブースト

ほんとこれ

"Xユーザーのえにさん: 「強行採決ですよ。 強行でないと採決できないことをしているということですよ。 離婚後共同親権になったら子どもの重要事項を話し合って決めましょうと言ってるのに決め方が強行ですよ。 話し合えない相手が元配偶者だけでなく国もだった。 #共同親権を廃案に」 "/ X twitter.com/enicat10/status/17

梅雨の前に洗濯機の掃除しよ、と気軽な気持ちで酸素系漂白剤で回したところえらいめにあった。
定期的に塩素系漂白剤では洗ってたんだけどなあ。

むいみ さんがブースト

ノーベル文学賞受賞者のアリス・マンローがお亡くなりになりました。 彼女の作家人生を振り返るNYタイムズの記事(英語です)を無料で読めるギフトにしましたのでお読みください。

nytimes.com/2024/05/14/books/a

午後から在宅だったから洗濯した。干す前に少し窓を開けてたら外から虫の羽音みたいなのが聞こえていちおうカーテン開けてみたら5cmぐらいのハチがいてギャッとなったし、ギャッと声を上げたら外にいた人と目が合ってタンクトップだったのでギャッとなった。
とりあえず広告を丸めて物干し竿に吊るしておいた。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。