新しいものを表示

僕が撮った写真を「ファンコミュニティサービス」のコンテンツとして使ってくれた子がいるっぽい。データ渡すときに「好きに使って!」と伝えたからそこはぜんぜんかまわない。

事務所やめてフリーになった子がそういうのするとき、スタジオやらカメラマンやら押さえるのたいへんじゃないかしらって思うときがある。どんだけ収入が見込めてどんだけ費用かけてもペイできるのか知らんけど。「安くしとくよー」ってカメラマン立候補したいって思ったりもするけど、技術と機材と何より信用関係考えると「まー無理だわな」って。

かなり前には知らないうちに物販の生写真になってたことがあって「自分で買うんすか?笑」ってのはあった。こうやって実際に使ってくれてる子がいると、ギリいけるかしらって勘違いしてしまうなあ。

ThreadsがAP対応した暁にはここからフォローしてウハウハみたいなの考えてたのに、見たらそこそこちゃんと投稿してる人って数えるほどだった。困ったなあ。Xには戻りたくないよー

ラーメン屋がオープン記念に1杯100円やって当日大行列ができてたけど、並んでるのはどう見てもその日限りの顔だったのを思い出す。

「相互無償で募ると客層が悪い」って嘆くモデルさんは的外れだわ。

価格と客層が比例するのを感覚的にわかってないならそれがそもそもアレ。ましてや「タダ」なんだから。無料ってレッテルは客から舐められる理由にもなり得るし。そこを受け入れてなお客を集めたいから無償なんであって。

相互無償の無償=「無償の愛」って勘違いしちゃって「その方がいい写真撮れる」みたいな妄言を見かけるときがあるけど、そんなことないっす。写真は技術(とセンス)。

有償モデルの大っぴらな無償撮影はがっかりを感じちゃう。こういう雑に大っぴらな募集のはとくにそう。

こういうリブランディングでアイコンが変わるとき、Font Awesomeとかすぐ対応版リリースしてくれるんだろうか。SNS対応WPプラグインとかはそこそこ早くやってくれそうだけど。

スタジオの内観より、近くにどんなカフェがあるかを念入りに調べる人😝

水着写真アップすると性欲塗れアカウントがRTいいねしてくるんだけど、明らかに度が過ぎるのが野放しにされてて :twitter: どうしようもないなって。

改めてどうかなってチェックしてみたけど、やっぱりDM開放設定見直してる人いない。
一人だけいたけどいかにもツイ廃そうだった。

:twitter: のDM開放がBlue限定をデフォにした件は、モデルさんへ写真データ渡すのにしばらく困りそう。
Blueに入る気はさらさらない。お金のこともあるけど、バッジついてるとちょっと恥ずかしいくらいの気持ちなんで。すごい安くなってバッジ外せるようになったら考えるけど、ないでしょ。
DM開放にしてるモデルさんの方で、そういう設定に変わったのを知って「認証済み→すべて」に変更してくれないといけないんだけど、まあ期待できない。そこまで写真欲しいモデルさんってそんなにいない。
昔は相互じゃないとDMできない時期があったけど、あそこへ戻るのはつらい。わざわざフォローしてくださいってお願いするほどの写真じゃないし。
こういう危惧があるからThreadsへ移行してくんないかなって思ったんだけど、ThreadsにDM機能つく前にそうなってるの笑えない。

LrCの補正ブラシ、処理が重くて遅延しちゃう現象が再発中。この前はいつのまにか直ってたんだけど。原因わかんないんだよねー

怪我してた指はもう大丈夫と思ってたけど、3時間撮ったら痛みが戻ってしまった。

4ヶ月ぶりのフレッシュ撮影会セッション、コンセプトが「めくりあげ」っていう。
元アイドルの子なんかにはいいのかしらってちょっと後ろめたさもあったり。でもそう謳ってくれてるから僕みたいな奥手陰キャでも「はい、めくって〜」って言いやすかった。
写真撮るのも1ヶ月ぶり。もうちょっとペース上げたい。

作家の肩書を持つ御仁でも、嫌悪する属性への攻撃にはここまで理性を欠くのね。言葉の持つ意味を大事にしないのって自分の職に対しても礼を欠く気がするけど。

Threadsの登録ユーザー、もう1,000万人越えたって。すごいな。Instagramのフォロイーで「始めました」のお知らせしてる人も何人かいる。
ここからフォローすればいいやって自分ではやるつもりなかったんだけど、Instagramと連動して自動フォローする仕組みは漏れ防止になりそうでちょっと惹かれる。

ThreadsのFediverse連携、6日のサービスイン時点では「準備中」と。
セレブリティな女の子にとってはMastodonやMisskeyよりハードル下がると思うから期待しちゃう。

僕の場合、サードパーティクライアントが使えなくなったタイミング、今年に入ってすぐここにアカウントを作った。その後少ししてPixelfedにも。Mastodonの方はミニブログ的に、Pixelfedは写真寄りにして併用中。

Twitterと同じ使い方はできないけど、もともとツイ廃じゃないし、楽しい。
投稿への反応がなんだか心地いいのね。Twitterだと一定の割合で変なのがいるんだけど、そこがない感じ。知らない同士のリアクションのハードルが低い感じ。
投稿毎の公開範囲を選べたり、CWやNSFWが指定できたり、ミュートやブロックの考え方の懐が広かったり。

できないこと。
ユーザー数、つまりそのまんま知り合いが少ないこと。とくにこっち系はもうぜんぜん。
キーワード検索できないこと。気になる時事ネタをちょっと調べるみたいなの。でもやらない方が健康的だって気づいてからは、逆にできないことが利点って思うようになってる。

オタク的にはMisskeyが来そうな気がしてて、であればMastodonと繋がれるからそこには期待してる。
TumblrにVivaldi、Mozillaって話もあるけど、MetaのThreadsがActivityPub連合するなら大きな動きになるよねえ。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。