WordPressのActivityPubプラグイン、nodeinfoにnodeNameが設定されていないので、Misskey/Firefishから見たときにサーバ名が空白になってしまいます。試しに修正してみました。
「NodeInfo」プラグインをインストールして、プラグインファイルエディターから includes/class-nodeinfo.php を開き、generate_metadata() の中に画像の2行を追加します。名前を出せればよいだけなら、最初の1行だけでもいいかもしれません。
これでWordPressのサイト名がサーバ名として表示されるようになります。(時間差があります)
アイコンが変わっているのは、WordPressのサイトアイコンを設定したためです。(デフォルトはFavicon)
WordPressのActivityPubプラグインを使って、サイト全体としてのアカウントを運用する場合、Fediverseから見たユーザの表示名とプロフィール文が、WordPressのサイト名・キャッチフレーズそのままになります。
もう少しプロフィール文をわかりやすくするために、プラグインを改造してみました。
ActivityPubのプラグインファイルエディターで以下の箇所を変更すればよさそうです。
プラグインの自動更新は無効化を推奨(変更箇所が上書きされないように)。
サイトとしてのActivityPubアカウントのアバター画像は、テーマのカスタマイズ画面から「サイトアイコン」を選択すれば変更できるようです。
512×512のアイコン画像をご用意ください。同じ画像が自動的にFaviconにも設定されます。
QT: https://fedibird.com/@monaco_koukoku/111277960409635928 [参照]
5. JSONデータが表示されるので、[orderedItems] → [0以上の数値] → [object] → [content] の内容がうまく生成されているか確認する。このHTMLデータが表示されることになる。
私が試した限りでは、抜粋を正しく表示させるには「Read More Excerpt Link」プラグインを入れるとよさそうでした。
設定の「Read More Excerpt」を開いてお好みで変更し(ただし Excerpt "Word" Length と言いながら、日本語の場合はほぼ文字数になるよう)、「変更を保存」をクリックします。
先ほどのJSONをリロードし、うまく表示されていそうであれば、その設定で運用してみるとよいと思います。
Word Length のようにちょっと挙動が怪しい所もありますが、何とか使えそうです。
あとActivityPubプラグインで「カスタム」の設定を使う場合、[ap_permalink] と書いてもURLが表示されるだけでハイパーリンクにならないので、aタグで囲むとよいです。
現場からは以上です。
続いて、投稿される内容のフォーマットについては、プラグイン設定の「アクティビティ」から選べます。
しかし「抜粋」を選んだ場合や「カスタム」の表示内容に [ap_excerpt] を指定した場合に、抜粋部分がうまく出力されないケースがありました(出る場合もあり、再現条件不明)。
投稿内容がうまく生成できているかの確認は、少し面倒ですが以下のようにすれば可能です。
1. PCのFirefoxブラウザで
https:// (ドメイン名) /.well-known/webfinger?resource=acct: (ユーザ名or好きなID) @ (ドメイン名)
にアクセスし、表示されるURLを控える
2. ブラウザの開発者ツールを開き「ネットワーク」タブを開いた状態で、上記URLにアクセスする
3. 301でリダイレクトされてしまうが、当該URLを右クリックして「編集して再送信」を選び、リクエストヘッダの「Accept」の値を「application/activity+json」に変更して送信
4. JSONデータが返ってくる。「応答」タブから「outbox」に表示されているURLをコピーし、別のタブでそのURLにアクセスする。
まず、ActivityPubプラグインを入れます。バージョンは1.0.7。
デフォルトでは、(WordPressのユーザ名) @ (ドメイン名) のアカウントが作られ、アバターはGravatarで設定したものが表示されるようです(未設定の場合、Gが90度回転したようなデフォルトアイコン)。
複数人で運営するサイトの場合、各人が投稿した記事のみが表示されます。
一人運営でGravatarを設定するのが面倒な場合や、全員の投稿をまとめて表示したい場合、サイト全体のアカウントを作ることができます。
「タイプ別プロフィールを有効化」で「ブログを有効化」にチェックを入れ、「ブログプロフィールIDを変更」に好きなIDを入れると、(好きなID) @ (ドメイン名) のアカウントとしてアクセスが可能です。
この場合のアバター画像は、テーマの「サイト基本情報」で設定したロゴ画像(が縮小・トリミングされたもの)になるようです。
先ほどの投稿者別のアカウントが不要であれば、「投稿者を有効化」のチェックを外すとよいです。
【お知らせ】
「評論・情報」ジャンルで活動している個人サークル「モナコ広告」です。
X (Twitter) やmisskey.designにアカウントを持っていますが、創作系以外の話題用にFedibirdにアカウントを開設しました。
マルフク看板・キリスト看板などの写真を撮影してコレクションするなど、街歩き系の同人誌を作っています。「おもしろ同人誌バザール」「コミティア」「文学フリマ」などにサークル参加しています。
最近はFediverseにサーバーを立ててみるなど、ActivityPub回りを勉強中です。
よろしくお願いいたします。
https://monaco.every-little.com/
「評論・情報」ジャンルで活動している個人サークルです。
主に住宅街や地方の国道沿いなどで見かけるマルフク看板・キリスト看板を題材にした同人誌を作っています。関東地方に大量に看板を出している「きぬた歯科」系列の看板も好きです(ファンクラブ「大日本きぬた連盟」会員)。
ここではFediverseなどの技術ネタ、雑談(創作系の話も含む)など。マルフク&キリスト看板botに関するお問い合わせもこちらへどうぞ。
創作の話題、イベント参加情報はmisskey.design @monaco_koukoku で。
お一人様PixelfedとNexkey(Bot用)の #鯖缶 (Pixelfed: 2023/8/20~, Nexkey: 2024/3/28~)。