考えてみれば、今日一番のできたことは、先日お迎えしたバニラの苗を水苔に植えて、3年ぐらい前に作った荒れ果てた苔テラリウムを少しキレイにしたり、新しく苔を瓶に移植したりしたのだった。
苔テラリウムに関しては全然やるつもりなかったんだけど、やったお陰で、原種ベゴニアが、徒長しまくってて、あの赤黒いポツポツ模様が全然なくて、つるつるになってることに気がついた。そもそもその模様があった事すらも、新芽のおチビな葉っぱにそのポツポツ模様が入ってて思い出したぐらいで、忘れていた。
お迎えした当時、まだ新しいとか言われていた原種ベゴニアだったはずなんだけども、枯れたりとけたりしてないで、そこで大きくなってるから、すごいなぁと思ったり。
バニラって「バニラビーンズ」っていうから勝手にマメ科なのかと思っていたんだけど、なんと「ラン科」!
それもカトレアみたいな花が咲くらしい。
我が家には6年ほど前に売れ残り値下げされながらも健気に咲いてるカトレアをお迎えしたけど、未だに咲かせた事なく。根っこは逞しくて、一杯出てるんだけど、バニラもそんな感じなのかなぁと思っている。つまり、うまく定着して育った場合、花は咲かず、葉と気根ばかりになるんだろうなぁ。