『月に吠えたンねえ』を読みたいばかりにパルシィでいろいろなまんがを見ているのですが、家父長制下異性愛ホラーを描くために旧家伝奇もの仕立てにしたりパラレルワールド名家縁組ものにする機微が少しずつ見えてきたような

(きょうのツイッターのタイムラインを見て思ったことですが、どことは申しませんが、うまく教えられれば教えられるほど学生対応の工夫が必要なクラスの担当が回ってきて、酷使されてはいさようならの学校、ありましたねー)

(最低8コマ分は生活に必要、という同業者のツイートをみまして、強く同感ではあるのですが、研究と翻訳に割く体力を残す生活の知恵が強く求められる感があります。国が運営交付金と私学助成金を増やして給料をばばーんとあげて社会保障もつければかなりの部分は解決じゃないですか…どうしてできないのか…)

FedibirdとインスタがPCから開けることを確認。FedibirdはPCからのほうが断然見やすい。インスタもPCから開けると管理しやすい。あとはnoteとcodocは冬休み中になんとかします。Wordpressが使えた方がいいんでしたっけ

iPad miniちゃんとMacBook Proちゃんはサイコーです。ユリシーズとオブシディアンの使い方を考えます。

PC版のKindleがすさまじくみづらくなった。ありえないです。これからは10.5インチiPadを家置きにして書見台型ドッキングステーションに置いて見ます

PCから入ってみました。iPhoneよりも格段に書きやすい。

今回もお題が特別難しい気がする。

Kyoko Nakanishi さんがブースト

EUのDSAトップ、ブルトン氏がマストドンに参加したとのこと。
Twitterを監督する立場でもあり、マスク氏と交渉してる当事者が、マストドンに居を据えたのは大きな意味があるかもね。

@EC_Commissioner_Breton@ social.network.europa.eu

リリースは より。

social.network.europa.eu/@EU_C [参照]

こういうことはTwitterでは書けぬ。書くとたちまち汚物が飛んでくるので

スレッドを表示

現代日本での「産む性」に女性を押し込める言説とか、女性研究者を補助的役割に甘んじさせる場とか、女子学生をいづらくさせる専門領域とか、史学科と哲学科をおかない女子大とか、爛熟する同人誌サロン文化とか、さまざまに思い当たる物事が押し寄せてきてますます暗澹とします。学生に勧めるには工夫が必要かも知れぬ。

スレッドを表示
Kyoko Nakanishi さんがブースト

Twitterはコロナのフェイクニュース拡散防止対策とレポートをやめました。

マスクの私企業になったTwitterが公共を担うことを放棄したことがはっきりとわかる行動です。

公共セクターには自身の発信チャネルを確保していただきたいな。

transparency.twitter.com/en/re

文章を書くためにロンダ・シービンガー『科学史から消された女性たち』を読んでいますが、西洋の女性蔑視の陰湿さに暗澹としてきます

えっ、宮台さん…どうぞご無事で。ご家族にも平安がありますように。

とても疲れていてあと1週間は休みたいけれど今日も出勤。なんでもないように見せる努力をいったいいつまで続けなければならないのか

ほんとうに閉じるなら著者に連絡来ると思ってたんですよね。

Kyoko Nakanishi さんがブースト

【note】に書きました。
よかった読んでください。

私がTwitterで一番危惧したことに加担したくないからです。
note.com/marikok/n/n87afa42ddf

え、誤報????
発信元誰かと思ったら!!!!大迷惑だな!!!

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。