PalmOS 5.2.8だとTungsten T3あたりのGraffitiエリアが仮想化(液晶で表示)するようになったあたりかな。
元々ARM化されてるはずだけどなんでJIT? と思ったら、CortexM0+はThumb2 subsetしかないけど、PalmOSはARM32とThumb1の混在なので動かないのか、しらなかった。まあどのみちI/Oのエミュレーションとかは必要だろうけど。
dmitry.gr/?r=05.Projects&proj=

ARMの一語で言及しがちだけど、AとRとMでそれぞれ案外ISAに差異があったりするしもちろんIOも違うし、やはり組み込み世界だなあみたいところは地味に感じる。
fedibird.com/@mitsuki64/111113 [参照]

フォロー

まあx86だって、ベクトルとかHPC向けとかはcapability見てからみたいなのは普通だけど、ARM版WindowsがQuallcom専用とか見ると(ISAの話だけではないんだろうけど)面倒は面倒そう。

· · SubwayTooter · 0 · 0 · 0
ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。