新しいものを表示

おはようございます。
午前10地頃から雨の予報が出ていたので足りないものを買い出しに行ってきました。セリアにも寄って店から出たら雨が降り出してたから慌てて帰宅。

洗濯機の洗濯槽を久しぶりに洗った。
専用の洗浄剤があるけど、うちのサイズには合わないため粉の酸素系漂白剤を使う。
50℃のお湯を入れて漂白剤の働きを良くしてるから大量に落ちる汚れ。
これで暫くはきれいな洗濯機で洗濯が出来る。

上の子の予備校の終わりと合わせて買い物してきた。食に拘りがあるから食材買い物の中心が彼。

この時間になるとお腹が空くのは勘弁してほしいわ。お腹を鳴らしながらお昼ご飯まで待つのが辛いのよ。

ドラクエ10のドレア。戦闘に向かなさそうな服で戦闘してるのが良い。でも髪の毛に光沢が入ると金属ヘルメットみたいな質感になるのが気になって仕方ない。
ゲームの世界だとログインしないと見れないから人形で再現しようかな。セリアで人形の躯体や材料が手に入る。気になってた金属ヘルメットにならない髪の毛も作れる。
剣なんかはお弁当ピックにあるからね。

100均が入り口になって裾野が広がると、元からやってたようなメーカーの良いものが欲しくなるんだろうな。

おはようございます。
今朝はいつも以上に眠い。
二度寝したいけど家事をするよ。

おはようございます。
4月初めの月曜日。
兄弟の寝相って中学生と高校生になっても同じなのね。いつまで続くのでしょう。

おはようございます。
3月最後の日曜日です。
桜がどの程度咲いてきてるのか見に行く予定。

おはようございます。
今日も北海道以外は花粉情報が真っ赤。
北海道に逃げればいいのか?(ゲンジツトウヒ)

上の子が料理をしながら、下の子に今の日本の政党がどこから始まって分派して行ったのか。更にアメリカの歴代大統領の名前と年代、政党がどんな考えを持ってるのか様々語ってた。歴史の年表、系譜、地政学なんて暗記するのが大変だったのにオタクとなるとこれらは暗記ではなく娯楽。娯楽で語ることを聞かされてれば下の子の社会の成績が上がるわ。社会の先生が家にいるようなものだもの。

下の子を耳鼻科に連れていきアレルギー検査をしてきたけど、スギ、ヒノキ、ハウスダスト、食物アレルギー等など一切反応なし。鼻炎と目のかゆみの症状はあるから薬をもらってきた。
寒暖差アレルギーなのかな。

ロングのレインスカートも欲しい。レインズボンだと脱着大変だけど巻きスカートだと外すだけだからね。自転車でも濡れるのが足回りなんだよね。

スレッドを表示

おはようございます。
強風の雨の朝です。こんな日のお出かけはおしゃれなレインコートで気持ちを上げたい。鞄にもレインバックカバーをかけて濡れないようにね。
いま欲しいのはこれ。

超撥水風呂敷
nagare-furoshiki.com/

いつもの鞄の持ちての部分を出して包めば素敵に濡れない。風呂敷だから汎用性が高く使い勝手がいい。風呂敷はいいぞ!

床の角隅にたまるホコリが取りづらいため、そこを塞いで防止するためのもの。
形状から金属や樹脂で作ると外れて踏んだら物凄く痛い。だったらEVA樹脂発泡体みたいなので作ったらどうなんだろう。

お家で手軽に作って試すのだったら『おゆまる』かな。温めたおゆまるを隅角に置いて卓球の玉で押し付けると表部分はアール形状になるね。

19世紀末に使われていたというお掃除のお助けアイテムがなんか良さげで「これ復活してほしい」 togetter.com/li/2339497

おはようございます。
昨晩の夜ふかしで今朝は眠気が取れません。

お天気がよくていい気持ちなんだけど、✨🌲 花粉飛散量🌲 ✨ が多くて外干しはできないのよね。花粉防止フィルターを貼ってある小窓を開けて部屋干し。

おはようございます。
午前の家事が終わって一段落。
レシピではアルミホイルに包んで焼くケーキをカップケーキのホイルに入れて焼いてみた。いい感じの焦げ目

ドラクエ10のVer7のお話を進め始めた。
毎度思うんだけど、この世界は何度滅びかかってるんだろう。それに突っ込んだら駄目なんだけど、やっぱり突っ込みたくなる。

おはようございます。
閉鎖空間の日記に書くことが増えてしまって、SNSは見てることのほうが増えてしまいました。書く内容を気にしないで良いのが気楽なんですよね。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。