新しいものを表示

座布団カバーに穴が開いてる。新しく作らないといけない。 

裏編で3段ようやく編んだ。明日はこれを目を増やしてひと目ゴム編みにしていく。

関東平野が切り抜かれて、それ以外が雲で覆われてる。そりゃあ寒いわけだよ。日本列島で雲の動きを見るとわかり易いな。

twitter.com/ShinagawaJP/status

強風と雪の影響で関東はあちこち電車の遅れや、見合わせ、人身事故等カオスな状態ですね。
うちは旦那が巻き込まれ、乗り物好きな下の子が調べ指示出して帰宅中。

明日はどうなるんでしょう? 

リビングの小窓、お風呂場、脱衣場の窓に作ったビニールカーテンを取り付けた。少しは冷気を防げるはず。
問題はベランダ側に出入りするための掃出し窓だな。考えないと。

窓にビニールカーテンをつけるべく工作中なのだけど、調べているときに業務用冷蔵庫についてる暖簾を見て邪魔になりにくく、冷気を外に出しにくい構造に合理性を感じて作りたくなるのだけど、インテリアとかオシャレとか程遠くなるよなとなんとも言えない気分のなる。

リフォーム代が捻出できない以上は工夫で寒さを乗り切るしか無いのよ。

また面白い3Dプリントができたな。4種類の異なる素材を使えるから応用でさらに作れる物が広がる。

twitter.com/namchan_koushi/sta

お昼ご飯は上の子が作った鶏カツ煮。
鶏カツはスーパーマーケットの惣菜です。

おはようございます。

鉄フライパンに油を入れて温めてから溶いた卵を入れるとへばりつくのに、フライパンをしっかり温めてから油→溶き卵の順番で入れるとへばりつかないなと、半分寝ぼけた頭で子供のお弁当用のオムレツを作りながら、理屈を後で調べようと思いました。

私が編み物をやってて、上の子が夕飯を作ってる。良かった趣味が料理と言っている子で。今夜は昨日、彼が作った炸醤麺のタレの残りを使った麻婆豆腐。

寒くて裸になる時間をより短時間にするため、洗面所で頭を洗ってから、服を脱いで体を洗う方法に変えてみた。服を着てる最中は寒い。

みさご湯♨ さんがブースト

サンシャイン水族館 :twi: クラゲ飼育スタッフが手塩にかけて育てた ブルージェリー です😆 一生懸命水槽を泳ぐ姿が可愛い(*∩ω∩)💕 twitter.com/Sunshine_Aqua/stat

12℃の部屋に半袖短パン体操着の下の子。彼はいつまで子供は風の子元気な子でいられるのだろう?上の子は小学生で早々放棄した。

ツイでマストドン移行するとかしないとか見かけたけど両方やればいいのに。ツイで作り上げたフォロワーにこだわり過ぎなんじゃないのかな。新しいところで、新しい人間関係を作りつつ、ツイのフォロワーに声をかけておくとかね。

お昼ご飯は昨日のカレーをご飯にかけて食べたよ。タイカレーだから米との相性がとてもよい。

窓の残り物素材でやってるから、廊下側扉ガラスはパズルのように切り貼り。粘着面はあるけどリビング側はボコボコガラスだから両面テープで端を強化して貼り付けた。今後、これを様子見て効果がありそうだったら次回はキレイに貼る。

リビング扉のガラスから冷気が来るのでプチプチを貼る。大きいカッター台を出してロールカッターで切って貼っていく。

旦那のダイエットが残りが後6kgになった。前回は30㎏目になる直前でリングフィットを止めてしまってリバウンドしてしまった。

私もそうなんだけど、筋トレで痩せたから運動しないと不安にかられる。ゲームさえしていれば痩せるからそれだけが救い。

今回の目標は目標体重まで行ったら3ヶ月の維持。
私は目標体重になったので維持とウエストと二の腕を細くしていく目標を追加した。体重を落とすのと、体を引き締めるのは別なんだよね。

おはようございます。

日曜日の方が自然に早く目覚めたのに、月曜日になると眠気と戦いながら起きることになるのは何ででしょう?
コーヒーを飲んで眠気を抑え込んでいきますよ。

今夜は上の子が作ったタイのマッサマンカレーと、私が作ったチャパティ。
そう言えばタイカレーだとチャパティでは無くて米なんだよね。でもマッサマンカレーに入れたカシューナッツがチャパティの全粒粉の香ばしさとよく合って美味しかったから正解。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。