新しいものを表示

明日、修理に出したSwitchの修理に出したジョイコンが届く。リングフィットでダイエット中だから反応が悪いと「なんで反応しないの!」ってなるから旦那が限界で修理に出した。ジョイコンの耐久度はもうちょいほしいところ。

お菓子やジュースを食べたいなと思うんだけど、果糖ブドウ糖液糖が肉の脂肪よりたちが悪いから、ちょこっと飴を食べるぐらいしかできない。

夜になると頭が働かなくなって言葉が出てこなくなる。
上の子が夕飯を作ってくれたから、私が洗い物しよう。

上の子が作ったニンニクマシマシ野菜炒めが美味いし、昨日つくった酸っぱめのトマト鍋の残りも美味い。

おでん食べたいな。うちで作るのだと業務用サイズにしないと間に合わないのよね。おでん種の具を大根1本と卵1パック、昆布でかさ増ししないと間に合わない。

おでんに熱燗したい。

リングフィット終了。

上の子が食べたい味があるようで、夕飯を作ってる。

みさご湯♨ さんがブースト

マリホ水族館 :twi: ヒクラゲを展示して本日で6日目になります 今日初めて餌を食べました! 写真では少し見えづらいですが、触手を上手に使い小魚を運んでいます twitter.com/marihoaquarium/sta

短冊あきのやり方をすっかり忘れる。本を見返して復習。ファスナーはつけるけど、これはずいぶん前にやったきりだ。やり方がわかればできる。 

みさご湯♨ さんがブースト

今夜は何を作ろうかな。鶏胸肉がいつもベース。

18世紀の女性衣服での巻き付けポケットをいくつかの動画を見て観察。構造は理解したから作ろう。サイズを決めないと。スカート本体と完全に分かれるから物を少々入れても形が崩れない。 

普段、マキシ丈のスカートなど履かないが、自分で縫って履いてみると長いわ。ロングとマキシの違いがいまいちだったけど履いてるみると長い。

ISOで気になったんだけど、何で子供製品は国際安全規格が無いんだろう?

因みにISO 13485は、医療機器の品質管理システム構築のための国際標準規格。医療は命に直結するからあるのは当然だけど、子供なんて自身が守るすべがなく命に直結するのに国際規格が無いのが不思議。
子供用品を扱っているメーカーでISO9001 品質マネジメントシステムの国際規格を取ってるところはあるけどあくまで品質。

子供に関する事故はここで調べると出てくるけど、親が対策するしか無いのよね。
Injury Alert(傷害速報)|公益社団法人 日本小児科学会 JAPAN PEDIATRIC SOCIETY
jpeds.or.jp/modules/injuryaler

週の始まりが国際標準化機構(ISO)で月曜日と決められてるのを初めて知った。ISO8601は日付と時刻の表記に関する国際規格。

いかん。布探しをしてたんだ。気になると片っ端から調べるから、本来の目的から脱線する。

袴スカートを作ってから試着していなかったので履いてみた。ウエスト脇を笹ヒダにせず直線にしてみたが、腰の曲線で浮きが生じる。曲線にするのは腰に沿わせる意味があったのか。曲線で布を裁断しない和服の工夫ね。

西洋のドレスでも布をなるべく裁断せずダーツを多用することで作るタイプがあるのをこの間知った。裁断しなければ直して着られるからね。これも学んでおくと裁断で失敗に怯えることは無くなる。

さて、中に履く中スカートと取り付けポケットの布を在庫から探してこよう。

コーヒーを摂取すればするほど眠くなる。目がトロトロする。

旦那が忘れていったマイボトルのコーヒーで一休み。
割烹着きて家事するこの時期は温かいし袖が汚れないから便利。

窓の結露が出る時期になると、それを利用して窓拭きをします。結露で汚れが浮き上がるので、毎日雑にでも拭いてると年末までにはキレイになってます。
毎日やらなくても週末だけでも十分。

うちは結露シートを貼るのが面倒で、窓下に雑巾を筒状にしていくつも置いてるのでついでです。ズボラ主婦。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。