巻きスカートだと脱ぎ着しやすいからポケットをたくさん縫い付けるのも良さそうだな。既存の服に重ねる形にしたい。
構想は着るカバン。

飛行機の緊急時はポシェット等もNG→女性ものの服はポケットが少なすぎるので収納力がありそうなアイテムを集めてみた togetter.com/li/2289075

うちの父がものを無くす人なので、着るジャケットやジャンパー、ベストに追加ポケットを縫い付けてた。
災害避難でも釣りベストは体に荷物が分散されるし、量も入るからオススメされる。

私も一つ買って作りを見てから、自分の持ち物と合うものを制作しよう。使うものだからおしゃれも欲しい。

元CA「緊急脱出時は荷物の持ち出し禁止なので、飛行機に乗る時はポケット多めの服にしてる」→「やはり釣りベストは最強」 togetter.com/li/2288233

Threadsで毎回、楽しみにしている動画投稿。

毛糸の斑染め。こんな風に染料を置くとこうなるのかといつも感心する。この毛糸で編んだときのイメージをいつもして幸せな気分になる。
threads.net/@arcanefibreworks/

こういうドレスのチュール生地で造形したスカートは別仕立てにして上から被るんだ。脱ぎ着もしやすいしナルホドね。
ため息が出るほど素敵。
threads.net/@kiyoko_hata/post/

ハンドメイドコンサルと言う言葉をThreadsから知った。いろんなことを商売にする人がいる。
コンサルに任せようとするあたり自分で販売方針が決められないのだろう。ハンドメイドなんて量産できる商品でも無いのだからコンサル料を支払ってたらどれだけ残るのだろう?一定期間、販売のノウハウを学ぶ学習料としてるのかな?コンサルに払うお金と、本から学ぶのとどっちが効率的なのかな。
コンサルをしてもらって満足してしまう人もいるだろう。使い方だね。

洋裁をやるから手作業での工程を知ってるだけに、全てが早いし正確。
布を無駄の無いように裁断するのを考えるのが大変だし、失敗が怖いから機械でそこまでの工程ができるのは欲しい。

うちにあるJUKIのミシンについてるネジ穴はこんなガイドをつけるためのものなのね。

数を作らないといけないから工程に無駄がない。
工業化されてるとはいえ制服は何年も着ないといけないから縫製がしっかりしてるのに、よくあの値段で出来てるよ。

制服を大量生産するプロセス。170年の歴史を持つ日本の制服工場
youtu.be/UcNXueV275E?si=lYu3se

大きいペットボトルを加工した、インコの水浴び遊びと、飲水兼用できるこれはイイね。

ペットボトルを上下に切って、フタに穴をあける。

切り取った下部分を出入り用に四角く切り取る。

切り取った周りで怪我をしないようにビニールテープで保護。

ペットボトル上部分をフタがついてるところが下になるように、下部にのせる。
水を入れるとポタポタと下容器に落ちる。

楽しそうでいいね。

threads.net/@offical_navya.fun

一瞬、和菓子かと思った!つまみ細工!
本を出してる作家さんなんだ。本屋で探してみよう。

threads.net/@aogiku/post/CzdFy

暖簾の装飾紐と房についてるJの字のフックに暖簾をのせて遮光を加減するのはいいな。うちでも時間帯によって上だけ日差しを減らしたいときがあるから応用したい。

上賀茂神社の御簾を作るプロセス。1200年前から伝わる日本の伝統工芸品
youtu.be/t9_78gwThqA?si=c09tEw

アイロンプリントペーパーに印刷してバックやポーチにつけたり、くるみボタンもいいな。

プラバンに印刷してキーホルダーやブローチにしたのも欲しい。

QT: fedibird.com/@misago_y/1113240
[参照]

みさご湯♨  
国立国会図書館からダウンロードできて、著作権保護期間が満了したから商業利用も可能。 きのこのデザインが大好きだから利用させてもらおう。 日本きのこ図鑑の決定版『日本菌類図説』イラスト46点が無料公開中 https://photoshopvip.net/152924 #fedibird

PC周りのホコリが目立つから、マルチカバーを作ろうかな。端切れがたくさんあるから接着芯に並べてアイロンで接着したら幾何学模様に手縫いかミシンで縫い付ける。

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。