新しいものを表示

登山中に危なかったこともあるけど、そういうときの記憶は曖昧なんだよね。気がついたら「あ、生きてた」みたいな。後から冷静に状況を分析して、あのときはこういう理由で危なかったな、と分析する感じ。

近い経験がありますね。車道を走っていたら、歩道に乗り上げて駐車している車を避けるため、ワンボックスカーの影から逆走自転車が飛び出してきて正面衝突。車道側に倒れたところに後続車。
幸い轢かれる直前で停まってくれた。自転車の相手は無傷。こちらは自転車フレームが少し曲がり、ヘルメットが割れただけで命拾いした。後続車が止まれなかったらと思うと恐ろしい。

命が惜しかったら、路駐車の脇は十分な距離を空けて通過しましょう。



みの🚲 さんがブースト

ちょっと錆びてた自転車をメンテして、40 mm のレンズを持ち出してちょっと走ってみた。無茶苦茶に暑いけど、それでもススキが穂を出していた。

保険医療の予算がどんどん削られてゆき、まじめにコストをかけて治験をしてまともな薬を作るよりインチキな健康食品を作るほうが儲かるし、患者のためを考えてちゃんとした医療を提供するより、アヤシゲな美容クリニックの方が儲かる世の中になっている。
jp.reuters.com/article/idJP202

TL 上に感染者が多数観測されている。みなさまお大事に。後遺症を防ぐためにも無理されませんよう。

みの🚲 さんがブースト

やべえおもれー

Rolandのもの作り同好会(部活)が作った…楽器だなこりゃ。知識もスキルもなしに今すぐテクノれるからやってみてー

sascacci.com/touchwaves/

Xがユーザーの生体情報や職歴・学歴も収集へ-ポリシー改定 bloomberg.co.jp/news/articles/ @businessより

bluesky のポストもちゃんと引用できるのか

「35℃を少し下回ったくらいで、涼しくなった、秋の気配を感じるなんて騙されてはいけない。これはDV男が見せる優しさのようなものだ。暑い。」
名言だw
bsky.app/profile/loaobo.bsky.s

はい、そうです。
テレビ東京がニュースで反省の言葉を述べていたのと対照的でした。

NHK、自分たちは何も悪くないので何も変えないと開き直ってるな。

日本の気象庁も NHK も「地球温暖化」「気候変動」という言葉を使うのにやや消極的な印象を受けるな。

WMO (世界気象機関というのかな?)は Extreme weather is the "new norm" と言っているな。

これは「ニューノーマル」であって驚くべきことではない。
熱波や豪雨といった、極端な気候の頻度がここ数十年で増加してきている。
温室効果ガスの排出が主な要因となって、ヒトが原因の気候変動が主な原因であると、高い確度で言える。
みたいな感じ?

“This is the new normal and does not come as a surprise,”
“The frequency and intensity of many extremes, such as heatwaves and heavy precipitation, have increased in recent decades. There is high confidence that human induced climate change from greenhouse emissions, is the main driver.

public.wmo.int/en/media/news/e

温暖化プラス異常気象だろうという分析みたいですね。
来年以降どうなることやら。
jma.go.jp/jma/press/2308/28a/k

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。