新しいものを表示

妥当なことも沢山書き込むが、感じられる人間性が「害意と憎悪の煮凝りだよな、この人」って感じのアカウントのフォローを外そうかどうかと迷っている。

「株をやる様な奴は人間のクズ」みたいな物言い、本当にする奴がいるのな。

そういう奴って、銀行で取り付け騒ぎが起きて、実際に預金者に損害が出たときにも「ざまあww」って笑うのかな。

宗教や信心の不条理を安直に「不条理」と呼んで馬鹿にする心が、宗教と大差ないかそれ以上の害悪があるトンデモにハマる下地を作ってるんじゃないかなって時々思う。

minami_hiroharu さんがブースト

社会中のマジョリティである定型発達が“人の気持ちが分かる”なら世の中にこんなにハラスメントが蔓延してるわけないと思う

謂れのない偏見なんだけれど、ミスキー系のサーバで左翼アカウントであること(と言うよりは政治的な意見を積極的に書き込むアカウントであること)が明かになると、露骨にハブられるのではないか、という懸念がぬけない。

実際はそういう訳ではないだろうと思うんだが、そういう根拠レスな懸念が消せないのよな。 そういうのが偏見なんだけどさ。

bluesky、昔Twitterで見かけた人が大勢いて、流行ってるんだなあと思うなど。
で、攻撃的な性格モロ出しのリストとか作ってる奴もいて「まあ、基本的にはTwitterなんだなw」と思うなど。

なお、そのリスト作った奴は最初にブロックした。

ウクライナに対する軍事支援、兵器は抵抗大きいので、ロシア広軌の割合が高いウクライナの鉄道の標準軌化(ついでに電化まで)を強力に援助するとかは出来ないだろうか。

新紙幣への更新、そろそろ「旧紙幣の通用停止を含んだ更新」に切り替えるべきじゃなかろうかと思う。

旧紙幣から新紙幣への交換も一年間は手数料は無条件で無料、二年目は手数料5%、三年目は10%、四年目は20%、五年目は40%で6年目からは交換停止、みたいな感じにしてさ。

漫画家も結構右翼が多くて、出版社に御注進したり印税率を上げろと主張する漫画家に「これだから経済音痴はww」って記事を書いたり(当然横目で出版を見てる)で、まあ日本人の過半数が右翼指向だから当然なんだけどさw

「鵺ぐるみ」でググったら、やっぱり鵺のぬいぐるみあるのなw

自分にも当てはまっちゃうのでアレだが…

攻撃的な人間に碌な奴はいないよなw

真空断熱のマグカップ使ってるんだけど、蓋の断熱性があまり良くないんで、蓋まで真空断熱になってる製品を探してるんだけど、蓋をかけたまま飲むためのポートをあけられないためか、そう言う製品は見つからないなあ。

国で経費の7割とか半額持ってくれるクソデカ強力なサーバー提供とかさ。

ミスキーやここ(fedibird)とかの開発とかに、行政から助成金突っ込んでも良いんじゃねえのって。

まあ、どうせ実現しない希望なんだけど、政府系の電子サービスって国民側の環境をアンドロイド/iOS/windows/Macで決め打ちされてて、OSSの存在は無視されてるんだけど、もうちょっと何とかならねえのかって思う。

ある精神科医(一般向け書籍を何冊も出している)のブログを読んで、俺がその人に感じている嫌悪感の原因みたいなものが掴めて、俺はもうこれ以上この人の文章を読む必要が無いんだということがわかって有意義だった。

企業や政府機関に責任のある事故などの場合、責任のある個人に責任を求めるのは愚策で、構造的な問題を追求し、今後の対策に役立てなければいけない、みたいな話を良くネットでは見かける。

航空機事故などで、司法取引の制度がある米国などでの事故調査の流儀を優れているとし、責任ある個人を免責することで、より安全な未来が得られるって言い分だ。

一面において全く正しい主張だし、それで得られる社会的利益は大きいと思うけど、別の面から評価すると責任ある個人は大抵が社会的に力を持つ人間で、権力者側のグループに属しており、そう言う人間であるから免責されるべきであるって本音を隠すために責任者個人として取るべき責任をとらず、なあなあにしてしまう結果を常に生じる解決方法で、それでは責任者のとる責任とは何かって話になってくる。

そう言う話で思い出すのは、とかく自らを国家の最高責任者として「私に責任がある」と言い続けた割に、個別の不始末において具体的にどういう形式で責任をとったのかが良くわからない、安倍元首相である。

minami_hiroharu さんがブースト

"著者は、無知が人種差別思想を生み出し、それを信じる人々が人種差別政策を生んだ、という説を否定する。現実はその逆で、人々が政治的・経済的な利己主義から人種差別政策を実施し、それを正当化する人種差別思想が生まれ、無知や憎悪を生んだという。政策→思想→無知の関係が米国の歴史を動かしてきたのだ。そうであれば、是正勧告や教育では人種差別はなくならない。反人種差別に尽力する人々が権限を掌握・維持するしかない、と訴える" digital.asahi.com/articles/DA3

根拠レスな思いつきだが、男オタの集団的性向は「革命政党的」で、女オタのそれは「秘密結社的」なんじゃないかなって、ふと思うなど。

社会を変えるためならゲバルトも殺人も辞さない革命政党と、社会を変えようとは思わないが「裏切り者に死を」の秘密結社、って感じ。

剥き出しの差別的言辞でのし上がった政治家(安部時代に一気に増えた)をオンラインで支持してるネット右翼諸氏の挙措を見てると 「無敵の内心の自由と表現の自由」 が理念の中心にあって、その無敵の棍棒が差別表現も人種・民族に対する憎悪も全て純化・肯定してくれる魔法の杖なんだろうなと思っている。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。