@kawasigh12
あ、それか! 赤本開いてる子たちもいました。気合いの週末ですね。がんばれー。。
実家整理キャンプに朝の電車で向かってる。寮生で早々によその街に行ってしまったので、高校生の通学風景が新鮮。こんな感じだったんだね。つーか、土曜でも授業あるんだね。
@sierie@toot.blue
ですねー。上げ足取られないようにびくびくするような場所にならないようにしたいですー。
@sierie@toot.blue
このご時世によく聞こえる「論破!」というのも、相手の言葉と向き合って自分の言葉を返す応答関係とはまったく異なる、暴力的な関係遮断ですよね。。SNSも、対話を深めるものではなく、そういう傾向を増長する道具になってしまったのかも。
何となくそういう力関係で相手を黙らせることがエライみたいな風潮が時代の気分としてあって、そのもっとも極端なかたちが、挙げていただいたような事件の例なのかもしれません。
ちょうどTwitterやめた機会でもあり、自戒も含め、いろいろ考えてしまいます。。
@sierie@toot.blue
応答関係の途絶・拒否が広義の暴力の根源にあるのではないかということ、並木さんの論考のキモの一つになっているようで、いろいろな社会的事象に当てはめて考えてしまいます。この本からも、いろいろな示唆を受けてかみしめております。
結局その後、80年代のサブカル気取りがアカンかったという悲しい反省の下に、糸井重里には心底幻滅するわけだが、十代にわくわくしていた気持ちは本当のこと。アッコちゃんの「いつか王子様が」と対になる曲でした。
https://youtu.be/oKm6_OfPKIo
Former editor, now a reluctant worker at humble civil society fund. Muttering restless something in Japanese.
And if you shake one end, You're gonna rock the other. It’s the same boat, brother.