朝日新聞の人生相談「世界の理不尽に我慢できない」に、三牧聖子氏がコメントを寄せている。とても良いコメントなので、一読をおすすめ。

5/20 13:29まで閲覧可能「世界の理不尽に我慢できない」
digital.asahi.com/articles/DA3

" 野沢氏の回答は、アカデミー国際長編映画賞を受賞し、来週日本でも公開される映画「関心領域」に通じるものだと感じる。アウシュビッツ収容所の隣に住んだ同収容所の所長ルドルフ・ヘスとその家族を題材にした映画だ。ヘス一家の「平穏」な生活は、すぐそばで行われているユダヤ人の大量虐殺を「関心領域」の外に置くことで成り立っていた。"

感想:
野沢氏による当初の回答は「社会問題に関心をもったり怒ったりしないで、身の回りの事だけに関心を持ってポジティブに生きていきましょう」といったものだった。

これは故意の無知の誤謬を拡大させようという話ですね。

複雑な問題はみなつながっている。自分にできる範囲で問題を思い考えることは、私たちの義務。

フォロー

ほんとにねー (๑°ㅁ°๑)

「冷笑系」とか「どっちもどっち論」ってさ、
「私は無党派です」
って振りして
実はめっちゃ強い党派制の発露なんだよね。

社会悪にすり寄るスネオ的ポジションは、
子供ならまだしも
大人がやると生々しすぎて
ほんとにねー (๑°ㅁ°๑)

> 人権問題を冷笑したり、「どっちもどっち論」で片付ける論法を目にしたら、そこには「アンチ人権」という強い党派制があると考えるのが妥当。それはファシズムの入り口。


QT: fedibird.com/@AkioHoshi/112466
[参照]

星 暁雄 (Akio Hoshi)  
朝日新聞の人生相談「世界の理不尽に我慢できない」に、三牧聖子氏がコメントを寄せている。とても良いコメントなので、一読をおすすめ。 5/20 13:29まで閲覧可能「世界の理不尽に我慢できない」 https://digital.asahi.com/articles/DA3S15935111.ht...
ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。