2016年にぱわぽで作った『ストラクチャーから書く小説再入門』のポンチ絵(何パーセント時点で何が起きるかまとめたもの)を見返してプロットを作ろうとしているが「しろたえ」(いま唯一ウェブで全部読める鹿紙路の長編百合)用に使ったやつが全然本編と違っててウケる
パーマのかかりが悪いのでもう一回処置してほしいという気の重い電話をせねばならん……
『識字の社会言語学』、めちゃくちゃ面白い……100頁くらい読んだワ。2010年の本なんで、発達障害や障害の社会モデルについては、いまはもう少し違うように書けるだろうけど、脳の澱がツルツル落ちまくった
昨日はJICA横浜 海外移住資料館に行ってきました。無料! JICAは南米への移住についての団体が前身のひとつらしい。 展示見つつ「ここらへんの話は『屋根裏の仏さま』」「こっちは『ヒマラヤ杉に降る雪』」「満州はまさしく『そこに私が行ってもいいですか?』」と、自分が摂取してきた文学を思い浮かべた。 オーストラリア島嶼部の真珠貝採りの話面白すぎんか……だれか小説にして……
村山先生の解説3時間くらい聞かないと立ち直れないヨーーーーッ
5/19に新刊『蜜蜂よ、夜々を遊行せよ』(18世紀インド幻想文学)出ます。