新しいものを表示

ハマスカ放送部のCD特集面白かった。
好きなお店more recordsのインタビューもあって久々に行きたくなったり。
tver.jp/lp/episodes/eptzsk01or

Twitterの方、リツイートすることが多くてアーカイブ残すほどのことあまりつぶやいてない気がするからアーカイブのダウンロード悩むな。。
あと昔のつぶやき見るとノートをそっと閉じたくなるような恥ずかしさもあったりする

mi to さんがブースト

Twitter :twitter: の「データのアーカイブをダウンロード」ってやつ、申し込むと数日待たされるだけあって、すごくでかいデータが送られてくる。(確か)リプした相手のTweetやふぁぼったTweet、DMのやり取りなんかも全部ローカルで再現できるような形になってた(他人のTweetも込みでアーカイブされる)。亡くなった親しい家族のアカウントのアーカイブなんて、見たらきっと泣いちゃう。見ちゃってごめんなさいになるかもだけど。
対して、昔あったGoogle+っていうSNSのエクスポートは本当に酷くて、ちょっとしたアイコン画像や同じ投稿内のリンクも全部これからなくなる予定の(今はもうない)Google+宛てのリンクになってた。今見ると多分リンク切れだらけのテキストデータの羅列になってる気がする。
Twitterのエクスポートもいつまでできるかわからないし、いつ仕様が変更になるかもわからないし、アカウントがまだある人は今のうちに申し込んでおくとよいかも。

「ソール・ライターの原点 ニューヨークの色」を見に渋谷ヒカリエへ。
絵画も描いていたのは知らなかったけれど色使いやタッチが好み。
終の棲家の再現展示も小物をいろいろ見られて良かったです。

うちわとお香を一緒に買ったらうちわにお香の香りが柔らかめに移っていてあおぐと香りがふわっと香るのよかった

スミスのセールで万年筆ちょっとお得に買えてよかった。(文具店のセールたまにこういうことある)
あとロルバーンの花火柄すごくキレイでつい買ってしまった。
まだ使ってないロルバーンあるのに。。

電車遅延中で先の駅全てに電車が停車しているアナウンスが聞こえたのでモルカーの渋滞を思い浮かべてる
youtu.be/L_o2VrBJQPQ

「グレーテルのかまど」のサティ回、本放送見逃したので今日やる再放送予約してきた

nhk.jp/p/kamado/ts/VNWVWYKX3Q/

暑かったのでまたブルガリアフローズンヨーグルトデザート食べてしまった。
おいしくて大好き。

ローソンで売っていたカントリーマァムとキャラメルコーンのオールドファッション、おいしいんだけどカントリーマァム感とキャラメルコーン感はよくわからなかったかも。。

ここしばらく仕事パンパンでキツイのでピエール・エルメのマカロン食べちゃう
(暗い所で撮ったので色変だけど。。)

帰りの電車座れたけど目を閉じたらスヤァ。。って即眠れるくらい眠い。乗り過ごさないようにしないと。。

朝から暑いので昨夜食べた桃の美味しさを思い出して気を紛らわせてる。

threadsはとりあえず様子見してから考えよう
(そんなにたくさん使いこなせないし。。)

mi to さんがブースト

Threadsの商用利用禁止の件
・原文は "(i) exploit the Threads Service for any commercial purpose"
・Instagramにはショッピング機能がある
・Instagramのフォロー先をインポートできる
あたりを考えると誤訳の可能性がある。

参考までに、DeepLで翻訳すると「利用」なのだが、Google翻訳だと「悪用」となる。

mi to さんがブースト

threads、わたしの周りはこーゆーの疎い人たちが多いからか全然話題になってないのだけど、仕事用のTwitter開いたらトレンドに上がってて「ほぉ…」ってなる。

ちなみに、現時点のでの利用規約だと商用不可らしくて(というツイート見た)そーすると企業の広報アカウントとは作られないのかなあ…と思うなど。

ゴンチャでアールグレイシトラスティー飲んだ。爽やかで◎
お茶派なのでストレートティーばかり頼みがち

去年夜の東京都庭園美術館行ったらとても良かったのを思い出す

ゼブラのブレン、クリアボディ出てたの知らなかった。。
今度出る第二弾のニュアンスカラーのやつ気になるかも。
ブレンはボディのデザインがカッコいいのも好き。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。