新しいものを表示

卒論添削、現時点で出ているものは終了。がんばった……がんばったよわたし……

きょうもなんとか乗り切った、という風情である。

卒論返却を一気に3人やったら燃え尽きた。ほんとはあと2人見たいけど、いちど休憩。。。

「間接受け身」を「関節受け身」と誤字っている自分の原稿を見つけ、関節で体重を受け止めるのは事故の元だから止めた方がいいのでは、とへこんでいる。

日国紀要を見たら自動的に自炊するマン、今年の活動を終えました。

逆に指導法の授業でぼくのゼミにした、話しやすそうだったから、という学生もいるので、もう蓼食う虫も好き好きというか、「みんな好きに生きて、おれも好きに生きる」という感想しかない。笑

スレッドを表示

批判をすることがあるから、というかだいたい批判をするから、だな。数十人の他人と思いを一致させようという曲芸みたいなことをするのが授業なんだから、そんなにうまくいくはずないんだけど。

スレッドを表示

指導法の授業をやると、かならず心理的な距離が離れていく学生がいる。おそらく学生自身がつくったもの(模擬授業)が議論の俎上にのぼって、批判をすることがあるからだと思うけれど、それをやめたら授業にならないのでどうしようもない。

かんめらゆうた さんがブースト

国立国会図書館、「次世代デジタルライブラリー」に新機能を追加:資料画像に含まれる表の構造化が可能に | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp/car/201725

もう、わーくには他の国のことをバカにしてる場合じゃないよね。

x.com/jptmgamtxp/status/173238

twitterをやってる理由が「みんながいるから」だけなので、代わるプラットフォームが生まれたら直ちにアカウントを削除すると思う。

名古屋の職場環境はあまり思い出したくないのだけど、それよりいまの方が時間的余裕はない。それは家の状況がちがう(授業以外の状況が等しくない)からってのが大きい気がするけど。

新規担当科目3コマはやはりしんどいか……(うち1コマは非常勤なので自業自得だけど)

寒さのせいか日々のことに追われているせいか、また調子がわるい。後期はずっとこんな感じ。

よかったわかった。メールを検索したら出てきた。(はじめからちゃんと書け)

やばい。ついに自分がToDoに書いたことが何がわからない事象が発生。(手書きではないので判読はできる。内容の問題)

こっちにも貼っとこう。ドコモショップに「不要な」十数万を払わされたという話。

twitter.com/mera85326/status/1

そういや純粋に国語教育のことをやっていいゼミをもつのって、まだここ2~3年なんだよな。文法教育の授業をもっているのは今年だけだし。授業やゼミで話している内容は、だんだん自分の学会と接近している。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。