新しいものを表示

積み重なったトドをやっと倒した。ワイはやったんや。

やっぱりセクション内停車した趣旨のアナウンス。いまセクション外にゆっくり移動中。

スレッドを表示

あと10分程度かかる見込みらしい。1限遅れそう。。。

スレッドを表示

たぶん現時点で10分以上停まってる。ちょっと暑い。(しかたないけど)

スレッドを表示

三鷹駅の手前で、緊急停止スイッチにより電車が停まったのだけど、そのまま車両点検が必要になってしまったらしい。たぶんこの現象。 detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/

マスターがタバコ吸ってる系の喫茶店だ。こういうの久々。

ToDoはなにも片付いていないが、ToDoリストを作るところまでは終わった。明日の自分が本気出す。

@tomiyasu45 わたしも「不自然とまではいわないけど、なんとなく言いたくない」感じなんですよね。かなり許容度にゆれ/個人差がありそうです。

キャンパスの中庭で、椅子とテーブルが取っ組み合いのケンカをしていた。

(「私の修学旅行の思い出は、宿でみんなで枕投げをしたことです」ってモナリザ文だと、文末を「ことです」にしてもうまくいかないよね!? といおうとしたら「いや平気ですけど」となり、授業の根本が崩れてたいへんに困った 笑)

スレッドを表示

「モナリザ文」を含めた文のねじれに解釈のゆれ(世代差?)が見られるのはそんなに多くない現象なんじゃないかと思ったので、ご紹介した次第です。参考文献はこれ。cir.nii.ac.jp/crid/10100007822

スレッドを表示

安部(2016)では「私の修学旅行の思い出は、宿でみんなで枕投げをしたことです」という文は「依然として少し不自然」とされます。わたしも不自然よりの理解なのですが、学生は大半が許容としていました(40人授業で過半数が許容、2~3名が不自然という判定)。

スレッドを表示

きのうの授業で、学生とおもしろい話になりました。安部(2016)をもとに、「思い出」という抽象名詞を主語にする文を書き換えてもらったんですが、複数の学生が「いちばんの思い出は、修学旅行に行ったことです」のような文を供用していました。

てきとうに全部A以上にすれば反感を買わないのだろうけど、それで後で「えっこれじゃだめなの?」って本人が痛い目を見るのがいやなので、この基準は変えません。

スレッドを表示

前期の模擬授業の成績に「厳しすぎる」って声があるらしいけど、模擬授業前の講義や検討会で出た論点のうち「複数反映されてない(うまく直せなかったのではなく、そもそも手が入っていない)」ものをBにしたので、これで厳しいといわれてもなあ、という感じなんだけど……

きょうの会議、10:40からだったか…はは…(トオイメ)

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。