全国大学国語教育学会の公開講座「研究にもとづく授業づくり ①戦争文学教材を素材として」(10月6日・日・15:00~)の申し込みが始まりました。第2部にコーディネーターで登壇します。無料・オンライン企画なので、よろしければどうぞ。
就職氷河期世代、自分ひとり生きるので精一杯。
氷河期非正規の中には正社員の産休代替だ、育休代替だと派遣されて、他者の家庭や子育てを支えることもしてきた人もいる。
生涯子なしと指さすのは簡単だが、そこに追い詰めたのは日経がお客様とする経済界だと思います。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
「生涯子なし」日本突出 75年生まれ女性の28%、OECD:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA202NQ0Q4A620C2000000/
東京23区内の熱中症死者、7月は6年ぶり100人超え…60歳以上の9割超エアコン使わず
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20240803-OYT1T50199/
死者が100人超え!?
配偶者のかるい呼び名、早いところ開発した方がいいっすよね。ぼくもだれかの配偶者のことを「パートナー」といったら「いやあ、かんめらさんは流石ですねえ」みたいにイジられたことがある。悩んだ結果、そのほうがよさそうだなと思う場ではわざと「奥さん」ということもある。ほんとはいいたくないけど。
すたっばで前の席に座ってた、東南アジア系の4歳くらいの少年(スポーツ刈り)がめっちゃかわいかった。トミカをテーブルに出しながらニコニコなにかを語ってたんだけど、ママがシーッ、としたらハッ!と口を両手でふさいでいた。結局遠慮したママによって店外に出てしまった。われわれの業界ではご褒美です。ご褒美なんですー。
国語教育。武蔵野大学准教授。博士(教育学)。文法教育が他領域と関連をもてていない原因を歴史的に研究しています。植民地における言語教育にも興味があります。トムヨークと佐藤天彦がすき。書き込み内容は所属組織と無関係です。