三鷹駅の手前で、緊急停止スイッチにより電車が停まったのだけど、そのまま車両点検が必要になってしまったらしい。たぶんこの現象。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1049159000
マスターがタバコ吸ってる系の喫茶店だ。こういうの久々。
@tomiyasu45 わたしも「不自然とまではいわないけど、なんとなく言いたくない」感じなんですよね。かなり許容度にゆれ/個人差がありそうです。
「モナリザ文」を含めた文のねじれに解釈のゆれ(世代差?)が見られるのはそんなに多くない現象なんじゃないかと思ったので、ご紹介した次第です。参考文献はこれ。https://cir.nii.ac.jp/crid/1010000782285849734
きのうの授業で、学生とおもしろい話になりました。安部(2016)をもとに、「思い出」という抽象名詞を主語にする文を書き換えてもらったんですが、複数の学生が「いちばんの思い出は、修学旅行に行ったことです」のような文を供用していました。
前期の模擬授業の成績に「厳しすぎる」って声があるらしいけど、模擬授業前の講義や検討会で出た論点のうち「複数反映されてない(うまく直せなかったのではなく、そもそも手が入っていない)」ものをBにしたので、これで厳しいといわれてもなあ、という感じなんだけど……
国語教育。武蔵野大学准教授。博士(教育学)。文法教育が他領域と関連をもてていない原因を歴史的に研究しています。植民地における言語教育にも興味があります。トムヨークと佐藤天彦がすき。書き込み内容は所属組織と無関係です。