新しいものを表示

自分もここ最近読んだ書籍の中で一番良かったので、ITエンジニア本大賞2025に推したい。
---
書籍『GitHub CI/CD実践ガイド』を読みやすくする技術
zenn.dev/tmknom/articles/reada

わいわい。向き不向きがあることを分からせてくれる
---
【JavaScript × Terraform】次世代のモダン AltJS「JS.tf」の紹介
zenn.dev/terraform_jp/articles

AWS DMSで一部データのデータマスク/乱数変換/ハッシュ化が可能に。ということは本番から開発への流し込みにもDMSが使えそう
---
AWS DMS now supports Data Masking - AWS
aws.amazon.com/jp/about-aws/wh

自分は優先度を気にせず従来どおり投稿するつもりです。
---
イーロン・マスクがXでリンクを含む投稿の優先度を下げていることを示唆
gigazine.net/news/20241126-twi

ストレージ縮小ができるの、どういう仕組みなんだろ。Blue/Green DeploymentsのDeep Dive資料ってどこかにあったっけ
---
[アップデート]Amazon RDS Blue/Green Deploymentsがストレージボリュームの縮小をサポートしました | DevelopersIO
dev.classmethod.jp/articles/am

わいわい。こういう模擬とかとLLMはとても相性が良さそう
---
AI模擬面接アプリ『Skymock AI』をリリースしました
zenn.dev/takiko/articles/6d666

おっ懐かしいなおい。
---
MS-DOS時代の超人気エディタ「VZ Editor」のソースコードがGitHubで公開 | ソフトアンテナ
softantenna.com/blog/vz-editor

python-pptxを使って生成。ほほう
---
生成AIで会社の要件定義プロセスを100倍高速化した話 - Qiita
qiita.com/Umeco_co/items/8a434

CloudFormationもしくはSAMテンプレートとしてエクスポート可能。CDKはどうなんでしょうか
---
AWS Step Functions 用の Infrastructure as Code テンプレート生成の発表 - AWS
aws.amazon.com/jp/about-aws/wh

S3バケット、2001個目から課金と聞いて料金表みたら追加のバケット1つごとに月額0.02ドル。バカスカ量産するとそれなりに課金になるから気をつけましょう。
---
Amazon S3 が、AWS アカウントあたり最大 100 万バケットのサポートを開始 - AWS
aws.amazon.com/jp/about-aws/wh

過剰なDRYになってしまっている=スーパードライ。極度乾燥だ
---
DRY原則の適用範囲について
zenn.dev/chillnn_tech/articles

急に変わってびっくりした方も多いかと思います。スクリーンショット満載の操作方法マニュアルを作成されてた皆様、頑張りましょう。
---
AWS マネジメントコンソールのビジュアルアップデートのお知らせ (プレビュー) | Amazon Web Services
aws.amazon.com/jp/blogs/news/a

簡単なデータをもとに100種類のビジュアライゼーションで表現したサンプル。わいわい。どういう表現方法があるか把握するのに良さそう。
---
1 dataset. 100 visualizations.
100.datavizproject.com/

Automattic社、Advanced Custom Fields Proを置き換えるSecure Custom FieldsのPRO版らしきものをリリースしてる。プラグイン名にはPROと書かれてないものの、ソースのリポジトリを覗いてみるとacf-pro.phpなるファイルが。おいおい
---
Secure Custom Fields
wordpress.org/plugins/secure-c

ですよね。自分も含め、都合がいいものを取捨選択しちゃうもんね。これは政治だけでなくすべてに当てはまると思う。
---
保守派もリベラル派も「自分の政治的信念に合致したニュース」を信じやすいという研究結果
gigazine.net/news/20241123-pol

cloudwatch-agentを使って10秒間隔など高解像度メトリクスをもとにオートスケールできるようになったと。ただし東京リージョンにはまだきてなさそう。
---
Amazon EC2 Auto Scaling introduces highly responsive scaling policies - AWS
aws.amazon.com/about-aws/whats

今までできなかったのね。一時利用という用途から考えれば消えてくれるのが嬉しいはずだから積極的に設定していきたいところだ
---
Amazon S3 Express One Zone で S3 ライフサイクルの有効期限のサポートを開始 - AWS
aws.amazon.com/jp/about-aws/wh

これはつまりawscliを最新版にしてaws configure ssoの際に「SSO registration scopes」でsso:account:accessと入力すればいいとの認識でok?
---
AWS コマンドラインインターフェイスが、シングルサインオンに PKCE ベースの認証を追加 - AWS
aws.amazon.com/jp/about-aws/wh

日本語公式ブログきてた。現時点ではALB、NLB、EC2インスタンスに直接ポイント可。現在はCloudFrontとVPCは同じAWSアカウントに存在する必要があるがクロスアカウントも対応予定。よし。
---
Amazon CloudFront VPC オリジンの紹介: アプリケーションのセキュリティ強化と運用の合理化 | Amazon Web Services
aws.amazon.com/jp/blogs/news/i

古いものを表示

matsuu によるおすすめ:

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。