新しいものを表示

「RH社の方針を尊重」でYESがAlmaLinuxにいくのは本当にそうなのか?
---
IT部門が頭を抱える「CentOS終了問題」 なぜ企業は後継OSに「AlmaLinux」を選ぶのか
itmedia.co.jp/enterprise/artic

従来は128ACUまでだったので上限2倍に。わいわい
---
Amazon Aurora Serverless v2 が最大 256 個の ACU のサポートを開始 - AWS
aws.amazon.com/jp/about-aws/wh

この見た目でPC内蔵すげーな。スマートフォンやタブレット、ARグラスなどをディスプレイ代わりにできるのも面白い。
---
折りたたみキーボード一体型ミニPC「Lunar 2-in-1」がクラファン開始。スマホやARグラスをディスプレイに | テクノエッジ TechnoEdge
techno-edge.net/article/2024/1

2024/12/09発売予定。わいわい
---
GitLabに学ぶ パフォーマンスを最大化させるドキュメンテーション技術 数千ページにもわたるハンドブックを活用したテキストコミュニケーションの作法 | 翔泳社
shoeisha.co.jp/book/detail/978

記事の途中にデモ動画あるけどマジでこんなに反応速度良いの?すげーな。一度実物を見てみたい。価格は・・・アッハイ
---
ついに実現!実用速度のカラーE Inkモニター「Dasung Paperlike Color Revo」が発売!!
gapsis.jp/2024/10/dasung-paper

「以前オープンソースライセンスから脱却したが、無料のCoreバージョンを廃止してEnterpriseバージョンを唯一のオプションとした」TiDBにお株を奪われている危機感もありそうと。なるほどねぇ。他社も追従しそう。
---
CockroachDBが無料のCoreバージョンを終了、オープンソースコミュニティで懸念が高まる
infoq.com/jp/news/2024/10/cock

知見だ。テーブルロックがかからないALGORITHM=INPLACEもこういった副作用があるので気をつけよう。はい。
---
Aurora MySQLでINDEX追加しようとしたら、ローカルストレージが枯渇して失敗した話 - CyberAgent SRG
ca-srg.dev/752094914b564179a86

Private NAT Gatewayはどうしても料金がネックになるから最後の手段との認識。
---
重複した IP アドレス範囲を持つネットワーク間接続 | Amazon Web Services
aws.amazon.com/jp/blogs/news/c

日本語記事きた。mediumもあるのね。r8gと比べてメモリー量2倍なので、R系インスタンスでもメモリーが足りずCPUは余裕がある状況ならx8gを検討しましょう、と。Redis/Valkey用途には良さそうだな。
---
提供開始: Graviton4 を搭載したメモリで最適化された Amazon EC2 X8g インスタンス | Amazon Web Services
aws.amazon.com/jp/blogs/news/n

GenOpsねぇ。ざっと読んだものの、この記事も生成AIを使って執筆してそうだな。これを読むのも結局生成AIな気がする。
---
GenOps: 生成 AI 向けに MLOps が進化 | Google Cloud 公式ブログ
cloud.google.com/blog/ja/produ

アメリカ政府が「中国メーカーの製品にはバックドアが仕込まれている」と喧伝するのは、アメリカ政府自身がバックドアを仕込んでるからだと思っている。
---
中国系ハッカー、“FBIのバックドア”から米通信大手をハッキング | p2ptk[.]org
p2ptk.org/security/4900

自分もよくcommit -v使うんだけど、vimの中で複数バッファを開いたりするとエディタ終了時にexit codeがあかんことになるのかうまく反映できなくて死ぬ。あれつらい。
---
git commit -vの使い方
zenn.dev/m_porun/articles/cb62

次は「TwitterことXの利用者はテスラに訴えを起こすことができなくなる」未来だな
---
Uberで事故に遭ったカップルが「Uber Eats」の利用規約に同意していたせいで訴えを起こすことができなくなり嘆く
gigazine.net/news/20241006-ube

は?と思ったが、麻薬を車に勝手に搭載させて越境後に追跡&回収するのね。犯罪者側のリスクが低くて恐ろしいな。
---
フォードが誤って麻薬を密輸してしまうことを防ぐ技術の特許を申請
gigazine.net/news/20241005-for

さまざまなデータを可視化する手法がまとめられたサイト。グラフだけじゃなくマインドマップなどもある。複数言語UIが用意されてるが日本語がない。でもサイト翻訳でよさそう。
---
The Data Visualisation Catalogue
datavizcatalogue.com/

WindowsとmacOSのどちらも複数のGoogleアカウントのカレンダー取り込みができるので、Googleアカウント間のカレンダー連携が制限されてる場合はOSのカレンダーに取り込むのが便利というシチュエーションが結構あります。
---
Windows 11の標準カレンダーアプリにGoogleカレンダーの予定を統合する方法
atmarkit.itmedia.co.jp/ait/art

連番は発番時に理論上ロックが必要となるはずで、複数コネクションから同時INSERTを行う場合はもっと遅れる可能性があるかもと思った。ベンチのソースを見る限り1コネクションのbulk insertっぽいので再試験の機運
---
連番IDを使うと会社が潰れる。(訳: 連番とUUIDのベンチマークを取ってみた❤️)
zenn.dev/uncode_jp/articles/dc

公式ではなさそうだがKuzuDBのWASM実装もあるな
---
GitHub - unswdb/kuzu-wasm: WebAssembly version of Kùzu database
github.com/unswdb/kuzu-wasm

KuzuDB、ParquetのImport/Exportもいける模様。ネットワーク越しではないけども。
---
Import Parquet
docs.kuzudb.com/import/parquet

各言語に組み込めるカラム型グラフデータベース。SQLiteのグラフDB版みたいなものか。CLIもある。名前の由来は日本語ではなくシュメール語でwisdomの意とのこと。
---
GitHub - kuzudb/kuzu: Embeddable property graph database management system built for query speed and scalability. Implements Cypher.
github.com/kuzudb/kuzu

古いものを表示

matsuu によるおすすめ:

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。