新しいものを表示

ISUCON参加登録、明日までだぞ。まだ空きがあるらしいので、YOUカジュアルに申し込んじゃないなYO!
---
ISUCON14 参加登録が始まります : ISUCON公式Blog
isucon.net/archives/58674163.h

この記事でBIツールRillの存在を知ったが、Rillのドキュメントを確認したところサポートするOLAPにDuckDBもあったのでdbtなしに直で読めそう。
---
DuckDBとdbtとRillで作るローカルで動くDWHっぽいもの
zenn.dev/dbttokyo/articles/bb1

分析と考察が生成AIっぽい感じだが、それはそれとしてランキング最後のiNdExってなんじゃい。
---
Dockerのmoby/mobyリポジトリにおけるGo言語の変数名頻度分析
zenn.dev/exmedia/articles/moby

過去の事件や災害について、CGであることを明記した上で再現映像を流すってのは今でもあるが、それがAIでまるで本物の映像になると現実と見分けがつかなくなり捏造が氾濫しそうではある。
---
ドキュメンタリー界、生成AIの新たな倫理指針を発表――ニュース放送局もAIポリシーの明確化を | p2ptk[.]org
p2ptk.org/ai/4867

従業員の怒りは至極当然。ただ、ここで言及されている「さまざまな監視ソフト」がやっているのは常時監視ではなくあとから追跡するための常時記録。監視と記録は別だ。
---
オフィス回帰と4日間放置された職場での死 | p2ptk[.]org
p2ptk.org/privacy/4859

「ChatGPT PlusやChatGPT Teamの加入者向けにベータテスト」「ベータテストが完了した後は、無料ユーザーもCanvasを利用可能になる予定」無料ユーザにもくるのか
---
ChatGPTと協力しながらコーディングや執筆が可能なアプリ「Canvas」をOpenAIがリリース
gigazine.net/news/20241004-ope

ターミナル用スクリーンセーバー。Rust実装。DVDもじったやつ好き
---
GitHub - cxreiff/ttysvr: Screen saver for your terminal.
github.com/cxreiff/ttysvr

わかるー。最近このあたりをなんとかしたいと思っている。true colorではなく256色で生きていきたいのでbase16-vimかつlet base16colorspace=256で模索したい
---
Terminal colours are tricky
jvns.ca/blog/2024/10/01/termin

Nix/NixOS、どうしても容量の問題がつきまとうよね。homebrewの代わりにnix試してみたらストレージの空き容量が心許なくなり途中で断念した。
---
NixOS is a good server OS, except when it isn't | Bernardo Vecchia Stein / Daniel Sidhion
sidhion.com/blog/posts/nixos_s

TCPの接続確立にハンドシェイクが3回必要な理由。良い記事。
---
为什么 TCP 建立连接需要三次握手
dbwu.tech/posts/network/why-tc

ソースコード検索エンジン。GitHubやGitLabとも連携できてプライベートリポジトリも含め横断で検索対象にできるしセルフホストのインスタンスも対象にできる。デモを試したところ正規表現も使えた。わいわい
---
GitHub - sourcebot-dev/sourcebot: Blazingly fast code search 🏎️ Deployed as a single Docker image 📦 Search million+ lines of code in your GitHub and GitLab repositories 🪄 MIT licensed ✅
github.com/sourcebot-dev/sourc

オフライン/オンライン開催
---
[※注※日程変更予定] golang.tokyo #37 (2024/10/23 19:30〜)
golangtokyo.connpass.com/event

nginxは2004-10-04の初公開から20周年。おめでとう
---
Celebrating 20 Years of NGINX – NGINX Community Blog
blog.nginx.org/blog/celebratin

わかる。自分も列挙されてる理由でGoを選んでしまう。記事最後の他言語選択肢のSwift、案外よかったりしてな。LinuxでもSwiftは動かせるが適当ツール作成用言語として最適なのかはちょっと調べてみたい。
---
開発用適当ツールはGoで作るのがオススメ - Qiita
qiita.com/ssc-ksaitou/items/6c

アナウンスはおよそ1年前に行われていたのである。
---
2024 年 9 月 30 日以降: パスワードのみを使用して Google アカウントおよび Google Sync にアクセスするサードパーティ アプリのサポートを終了
workspaceupdates-ja.googleblog

Google Workspaceでパスワード認証によるCalDAV、CardDAV、IMAP、POPのサポートが2024/09/30で終了。よくよく調べてみるとOAuth認証を使ったIMAPはokで、Thunderbirdは対応してるらしい。最新のOutlookもok。
---
「Google Workspace」、古いプロトコルのサポートを終了--どう対処すべきか
japan.zdnet.com/article/352244

nvidia GPUつら。自分もターミナルのmultiplex機能は使っておらずtmux。zellijも一時期試したものの結局tmuxに戻ってしまった。
---
WezTermをはじめてWezTermをやめようかと思うまで - Gentoo metalog
gentoo.hatenablog.com/entry/20

これはつまりGoのcrypto/randが高速化するってことかな。ソースを追ったところgolang.org/x/sys配下で取り込まれておりgo-1.24で利用できるようになる模様。
---
Golang Now Enables Speedier getrandom() On Linux - Phoronix
phoronix.com/news/Goland-getra

デザインチックなQRコードをプログラマブルに生成できるJavaScriptライブラリ。手元のAndroidで試した限り全部認識した。わいわい
---
GitHub - zhengkyl/qrframe: code-based qr code generator
github.com/zhengkyl/qrframe

オンライン開催
---
NW-JAWS #13 ~re:Inventに行く前に振り返り~ (2024/11/14 19:00〜)
jawsug-nw.connpass.com/event/3

古いものを表示

matsuu によるおすすめ:

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。