新しいものを表示

JPEG画像を90度回転させるだけで画像サイズが12.67MBから5.41MBに変化。面白い。JPEGの圧縮アルゴリズムの特性だろうか。
---
Rotation-Based Compression
winstoncooke.com/blog/rotation

JSONファイルをグラフや表形式で見やすくしてくれるツールかな。ブラウザで試せるデモあり
---
GitHub - loggerhead/json4u
github.com/loggerhead/json4u

「マップの閲覧数やリクエスト数の制限はありません。また、登録の必要やAPIキーの使用、Cookieの使用なども存在せず、ユーザーからの寄付を通じて運営費を賄っている」わいわい
---
無料でセルフホストも可能なオープンソースの地図「OpenFreeMap」
gigazine.net/news/20240925-ope

2種類のプログラミング用フォントを比較してどちらが良いかを選択、トーナメント最終的に自分にあったフォントを決めるサービスだが、フォントの数が多いので時間がかかる
---
Coding Font by Typogram – Find Your True Love of Coding Fonts
codingfont.com/

テキストから音生成。音声ではなく。つまり「水が流れる音」と書けばそれっぽい音を生成する。ほー。
---
EzAudio
haidog-yaqub.github.io/EzAudio

リアルタイムでremote telemetryが可能なprofiler。ゲーム開発をメインターゲットとして想定している模様(ゲーム以外も適用可)でGPUもプロファイル対象
---
GitHub - wolfpld/tracy: Frame profiler
github.com/wolfpld/tracy

chafaとffmpegを使ってターミナル上で動画編集。面白い。確かに編集作業は必ずしも映像が鮮明に見えている必要がない気がするので、動作が軽ければアリな気がしてきた。
---
Cutting videos in the terminal with chafa and ffmpeg
wonger.dev/posts/chafa-ffmpeg-

"Welcome to the new era of reliability" いやいやいやいや
---
Brainfuck Enterpise Solutions
github.com/bf-enterprise-solut

RFC2229 Dictionary Server Protocol。へー。curlが対応してるのさすがだ。SHODANで調べる限り日本でdictdを立ち上げてるサーバはなさそう。日本国内の辞書サービスを提供されている事業者様、dictdをご検討ください
---
http:, ftp:, and ... dict:?
shkspr.mobi/blog/2024/09/http-
[参照]

「オープンソースプロジェクトで大金を稼いでいる企業は還元するべき」というのに自分は否定的で、それを主張するならオープンソースではなく「企業は還元必須なライセンス」にしろよと思っている。
---
WordPressがWP Engineからのアクセスをブロックすると発表、「サイトが壊れたユーザーはWP Engineに直してもらって」と述べる
gigazine.net/news/20240927-wor

Aurora Serverless v1で利用できたRDS Data APIがServerless v2や通常のAurora MySQLで利用可能に。さらに秒間1000リクエストの上限も撤廃。AppSync GraphQLAPI経由でもアクセス可能。これは何気に大きいのでは。DBの使われ方が変わりそう
---
Amazon Aurora MySQL now supports RDS Data API - AWS
aws.amazon.com/about-aws/whats

東京リージョンでNVIDIA L4 GPUを搭載したG6インスタンスが利用可能に。CPUはAMD EPYCなのでx86系。m6gと混同しないように。最低スペックはg6.xlarge
---
Amazon EC2 G6 instances now available in additional regions - AWS
aws.amazon.com/about-aws/whats

「Ingressを挟んで垂直分割」の部分がよくわからなかった。Centralを差し替えられるようにということだろうか。
---
OSSでオブザーバビリティを実現する (Grafana Stack x OpenTelemetry on Kubernetes) - RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ
tech-blog.rakus.co.jp/entry/20

k8sにおけるfluent-bitの知見だ。わいわい
---
EKSでKubernetes DaemonSetを用いたロギング:Fluent-bitの運用とトラブル事例 - MonotaRO Tech Blog
tech-blog.monotaro.com/entry/2

ESET、Sophos、Defender for Endpointで不具合確認。メジャーアップグレード時の恒例行事ではある。
---
Microsoft、macOS 15 SequoiaではDefender for Endpointのネットワーク拡張機能がクラッシュし、Macに断続的なネットワーク接続問題を引き起こす可能性があるとしてSequoiaへのアップグレードを控えるように通知。
applech2.com/archives/20240924

ClickHouse社におけるClickHouseの使い方。CREATE TABLE時に指定できるReplicatedReplacingMergeTreeで重複排除で冪等性を確保できる知見やFINALなどを知れた。ClickHouse奥深そう
---
How we built the Internal Data Warehouse at ClickHouse
clickhouse.com/blog/building-a

さくらインターネットは大々的にニュースになっていたが、他社もそれなりに取り組んでいるんやね。ただ「GPUを搭載したサーバーを大量に運用できる」とあるのでGPUは自前調達しろよなDCも含まれてそう
---
これが日本のAIデータセンターだ、GPUサーバーを稼働できる18社・32施設
xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colu

「PoE+対応の4~6ポート前後の機種なら、1Gbps対応モデルで3000~6000円、2.5Gbps対応でも海外製なら7000~8000円前後」おー今そんな価格帯で買えるのか。いいなぁ
---
入門PoE:スイッチが安くなりFire TV Stickやラズパイ4でも利用可能。Mini PCにも使えるか?【イニシャルB】
internet.watch.impress.co.jp/d

「日々進化するAI技術を実際のプロジェクトに適用する過程で直面する課題、そしてその解決への道筋を、第一線で活躍する専門家たちが共有」オンライン/オフライン
---
AI Engineering Decoded #4 (2024/10/25 18:00〜)
fuku-inc.connpass.com/event/33

古いものを表示

matsuu によるおすすめ:

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。