新しいものを表示

コードベースの移動とtfstateの状態を紐づけて、import / removed / moved blockを生成するツール。わいわい
---
GitHub - gainings/tfirmg: Generate Terraform import / removed / moved blocks by code base to refactoring
github.com/gainings/tfirmg

前編後編ともに公開されてる。日本リージョンでもガンガン攻撃くるぞ!わいわい
---
3大クラウド×日米両リージョンでハニーポットを動かしてみる【前編】 | gihyo.jp
gihyo.jp/article/2024/07/hosti

HCP Terraformはterraform importが利用できずImport blockであれば利用できるので、必然的にImport blockを使うことになる認識。なので自分はもうImport block派
---
terraform importで数年やってきたがImport blockの良さに気づきました
zenn.dev/aeonpeople/articles/d

わいわい。あとでじっくり読む
---
Fluent Bit の低レイヤーに飛び込んでみて、わかったこと
zenn.dev/shelfy/articles/c6ee4

今読んでるけどかなり良い本だぞ。GitHub Actionsを書くことがあるなら是非とも一度は目を通しておきたい。
---
『GitHub CI/CD実践ガイド』でGitHub ActionsとCI/CDを体系的に学ぼう - 憂鬱な世界にネコパンチ!
nekopunch.hatenablog.com/entry

VECTOR型はAI周りを想定した実装でしょうね。関連する関数の充実度に期待か。
---
MySQL 9.0登場。 JavaScriptストアドプログラムが利用可能に、ベクトル型もサポート
publickey1.jp/blog/24/mysql_90

いくつかサンプルコードを見てみたんだが、プログラミング言語というよりは英語で書かれた指示書/仕様書のように見えるな。プログラミング言語よりもプロンプトに随分寄ってる印象を受けた。
---
生成AIに疑似コードで指示すると自然言語よりも効率的にプログラムが生成できるというアイデアから生まれた、生成AI用の疑似言語「SudoLang」
publickey1.jp/blog/24/aiaisudo

オフライン(渋谷)開催
---
セキュリティ芸人の単独ライブ&勉強会 (2024/07/28 15:00〜)
asusn.connpass.com/event/32438

業界内での転職に合わせてJenkinsが横展開されて広まったとか、Jenkinsに関するノウハウが十分にあり他のものを導入するモチベーションがない、とかもありそう。
---
なぜゲーム業界はJenkinsを選ぶのか?その理由と利点 | DevelopersIO
dev.classmethod.jp/articles/wh

ほう。最低限のチェックリストとして良さそう。わいわい
---
最小限で基礎的なセキュリティガイダンスである「AWS Startup Security Baseline (AWS SSB)」を紹介します | DevelopersIO
dev.classmethod.jp/articles/aw

あらまぁ知らなかった。皆様の手元も動作してるかご確認ください。
---
[GitHub] Dependabot updates は 90 日間操作が無い場合は自動で無効化される | DevelopersIO
dev.classmethod.jp/articles/de

reuse recorded resolution。へー知らなかった。有効にしてみるか
---
【Git】同じコンフリクト解消を繰り返している人に教えたい「git rerere」 - Qiita
qiita.com/_ken_/items/64856e91

そうか、7/1付でMySQL 9.0がリリースされたのか。
---
MySQL 9.0 Community Edition: A Quick Peek
percona.com/blog/mysql-9-0-com

今手元ではPixel7aを使ってて、これに搭載されてる光学式指紋センサーはちょっと感心したのだが、それより良いのか。ほほー
---
GoogleがPixel 9でついに「超音波指紋センサー」を採用するとの報道
gigazine.net/news/20240705-pix

生成AI分野におけるエンジニアの実践知と経験をテーマとした技術コミュニティイベント。オフライン(銀座)、オンライン同時開催
---
GenAI Playground Meetup #01 (2024/07/31 18:30〜)
algomatic.connpass.com/event/3

オンライン開催
---
こばさん×pospomeさんと考える 後から損しないクラウド時代のデータベースの選び方 (2024/07/18 19:00〜)
offers-jp.connpass.com/event/3

古いものを表示

matsuu によるおすすめ:

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。