新しいものを表示

わいわい。実はVarnishもh2cに対応してるぞ
---
【Go】h2c で TLS なしの HTTP/2 サーバーをつくる
zenn.dev/masakielastic/article

いいね。とてもいいね。
---
Webサービス公開前のチェックリスト
zenn.dev/catnose99/articles/54

「ダークウェブで見つかったデータ侵害において、自分の個人情報(名前、住所、電話番号、メールアドレスなど)が使用されていないかどうかモニタリングできる機能」7月下旬から無料で提供予定。ほう。提供されたら確認
---
Google、ダークウェブレポートを全ユーザーに無料開放へ | ソフトアンテナ
softantenna.com/blog/google-da

SREがGoogleから降りてきて広まったように、GAFAレベルの企業がセキュリティに対してどういうアプローチをしているのかが詳らかにされればええんかな。まぁその一端がゼロトラストだったりするんだろうけども。
---
「セキュリティ脆弱性に対するサイバー犯罪については、もう心情的に白旗を上げてしまい、技術的には対策が打てたとしても、運用が追いつかない…」という指摘が秀逸すぎる話
togetter.com/li/2395490

MySQL8.4ではmysql_ssl_rsa_setupユーティリティが非推奨に。MySQLサーバ起動時の自動生成のものを使うか、opensslコマンドで自前生成と。なるほど。
---
MySQL 8.4 におけるSSL および RSA 証明書とキーの作成 | スマートスタイル TECH BLOG
blog.s-style.co.jp/2024/07/122

原因分析に生成AIを利用できるという発想がなかったな。どの程度の精度になるのか気になる。
---
生成 AI を活用して工場の稼働率低下の原因分析を行う | Amazon Web Services
aws.amazon.com/jp/blogs/news/g

オンライン(Google Meet)開催
---
Linux × セキュリティ~設定の適正化編~ (2024/07/18 19:00〜)
asiaquest.connpass.com/event/3

オンライン(Zoom/YouTube)開催
---
Docker互換のセキュアなコンテナ実行環境「Podman」超入門 (2024/07/17 20:00〜)
devops-study.connpass.com/even

オンライン(YouTube)開催
---
高速化とユーザー体験の革新: Cloudflare × LINE勉強会 Vol.1【Hono/事例】 (2024/07/17 20:00〜)
linedevelopercommunity.connpas

自分もゲーム用PCを新調した際に色々吟味した結果、Xboxコントローラーを購入したわ。色々試して十字キーが一番しっくりくるのがこれだった。
---
PCゲーマーによるコントローラーの平均使用率は2018年以来3倍に増加、その約6割がXboxコントローラーと判明
gigazine.net/news/20240704-ste

お。自分は複数形派だったがまぁ一理ある。皆様いかがでしょうか。
---
[提案]テーブル名はもう全部単数形にしようや
zenn.dev/sakura7/articles/cf43

お、そうなのか。早速UniGetUIに差し替えた。
---
Windows用のパッケージマネージャー「WingetUI」が「UniGetUI」に改名。UIやエンジンも刷新 | ソフトアンテナ
softantenna.com/blog/unigetui/

工場敷地だと光ファイバーの敷設だけで非常に高額になるのでStarlinkを足回りにVPN構成。固定でないIPv6構成でもsite-to-site VPNが組める構成。わいわい
---
Starlinkで10拠点を接続!バッチリ使えます! | IIJ Engineers Blog
eng-blog.iij.ad.jp/archives/25

具体的には言えないが、昔思わぬ形でJRubyが使われてるプロジェクトを見たことがある。JRubyは是非とも引き続き頑張って欲しい
---
RubyのJava実装「JRuby」、大口スポンサーのRed Hatが離脱で新たなスポンサーや寄付を募集。有償サポートも開始
publickey1.jp/blog/24/rubyjava

わいわい。選択肢があることはいいことだ(Webサイト製作者の苦労は・・・そうだね
---
Google広告費の影響を受けない新たなWebブラウザが必要だと、スクラッチからWebブラウザを開発する「Ladybird Browser Initiative」、元GitHub創業者らが立ち上げ
publickey1.jp/blog/24/googlewe

LinuxにおけるTCP/UDP周りの最新チューニングポイントのまとめになっている。ネットワークパフォーマンスに一家言ある皆様、ご確認ください。
---
ネットワーク パフォーマンスの解読: TCP と UDP のバルクフローのベンチマーク | Google Cloud 公式ブログ
cloud.google.com/blog/ja/produ

12年ぶり、8月28日発売。わいわい。
---
新著が出ます - 『達人に学ぶDB設計徹底指南書 第2版』|ミック
note.com/mickmack/n/n6ed8b0ccc

pdfファイルのdiffをとれるツール。--output-diff=diff.pdfとすれば差分を赤と水色で色分けしたpdfファイルをして出力。--viewでビューアが起動。マルチプラットフォーム対応。macOSはhomebrewで、WindowsはChocolateyでインストール可
---
GitHub - vslavik/diff-pdf: A simple tool for visually comparing two PDF files
github.com/vslavik/diff-pdf

digよりも人間が解釈しやすいと謳うDNS名前解決のためのCLIツール。go実装。NAMESERVERやTIMEが出るのもいいけど、なんといっても--jsonでJSON形式出力が良いな。
---
GitHub - mr-karan/doggo: :dog: Command-line DNS Client for Humans. Written in Golang
github.com/mr-karan/doggo

ああ、日本語記事きてたのね。これがChiselled Ubuntuのはず
---
Canonicalが「Everything LTS」発表。あらゆるオープンソースを用いたDockerイメージに12年間の長期サポートを提供
publickey1.jp/blog/24/canonica

古いものを表示

matsuu によるおすすめ:

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。