新しいものを表示

「IPアドレスが変わってもコネクションを維持できる」と「ロードバランサが利用できる」はQUICの特性上両立が難しい気もするが、HTTPの認証方式をサポートできるのがメリットでかそう。
---
HTTP/3コネクション上でSSHを実行するSSH3プロトコル - ASnoKaze blog
asnokaze.hatenablog.com/entry/

わいわい
---
GitHub - yoyoyo-pg/jawsdays2024-slide-list: JAWS DAYS 2024のスライド一覧
github.com/yoyoyo-pg/jawsdays2

CloudFrontはザッと調べた限りHTTP/3では0-RTTに対応しているようだが、このテストで使われてるabで接続するTCP443のTLS1.3では0-RTTに対応してないかもしれない。
---
Amazon CloudFront で TLS 1.2 と TLS 1.3 の速度の違いを簡易的に測定してみたら、ちょっとだけ速かった | DevelopersIO
dev.classmethod.jp/articles/tl

オンライン開催。定員100名
---
【3/27(水)】Terraform Cloudハンズオンワークショップ「HashiCorp共催」 | DevelopersIO
dev.classmethod.jp/news/240327

わいわい。続きも期待
---
SBOM解説: SBOMのメリットと導入の流れ | SIOS Tech. Lab
tech-lab.sios.jp/archives/3928

ブラウザで動作するバイナリエディタ。日本語インタフェース備えてる。わいわい
---
HexEd.it - Browser-based Online and Offline Hex Editing
hexed.it/

ほう。クライアントアプリ用APIかな。
---
Threads、6月にAPIを公開へ ー サードパーティ製アプリ登場に向け前進 | 気になる、記になる…
taisy0.com/2024/03/02/195726.h

2024/03/27発売予定。わいわい
---
データエンジニアリングの基礎
oreilly.co.jp//books/978481440

WSLgを使ってWayland経由。おー面白い。Wayland経由ではあるがGUIアプリ起動必須ではないのでスムーズだ。日本語も正しくコピーできた。わいわい
---
WSLからWindowsへのクリップボードコピーを高速化する - ぶていのログでぶログ
tech.buty4649.net/entry/2024/0

m7i.8xlargeとr7a.4xlargeをコア数同じで比較してるが、m7iはハイパースレッド有効で1コアあたり2スレッド、r7aは1コア1スレッドなのか。CPU性能比較のためベンチマーク回したいところだ。
---
東京リージョンでAMD製CPU搭載の最新インスタンスファミリーが利用可能になりました(C7a、M7a、R7a) | DevelopersIO
dev.classmethod.jp/articles/ec

C7aインスタンスが東京リージョンにきた。c7a.mediumはT系以外のx86 CPUでおそらく最安(m3.mediumより安価)なので「できる限り安価なx86が欲しいがT系は避けたい」場合の選択肢としてどうぞ
---
Amazon EC2 C7a and R7a instances are now available in additional regions
aws.amazon.com/about-aws/whats

USB接続のサブディスプレイになるのか。随分尖ってるな。でも写真にもあるとおり動画の編集タイムラインとか、OBSの設定画面とか表示すると捗りそうだ。普通にディスプレイなのでTouch Barよりは使い勝手良さそう
---
10.1型横長タッチディスプレイ搭載のメカニカルキーボード
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

オンライン開催
---
どう設計しておけばよかった?各社事例で振り返る データ構造x技術負債LT (2024/03/13 19:00〜)
offers.connpass.com/event/3113

sql.Null[T] ほう、これ気になるな。
---
Go1.22のリリースで本業で即利用できそうなものをまとめてみた
zenn.dev/hoshitocat/articles/c

原文もDDoSと言っているが、アクセスできない状況に陥れる目的ではないし、きちんと捌いているので厳密にはDDoSとは言えない。言わばパケ死攻撃だ。Netlifyなどは無料で始められるもののトラフィック課金があるので注意な
---
DDoS攻撃によってクラウドコンピューティング企業から1500万円もの請求が突然届いたという記録
gigazine.net/news/20240228-ddo

SMTP endpointを利用するためには実質IAMユーザのアクセスキー払出しとなるためリスク。IAMインスタンスプロファイルで利用するためにPostfixからプログラムを実行してAPIを叩く。なるほど。
---
Postfix から SMTP endpoint を使わずに Amazon SES 経由でメールを送る - ngyukiの日記
ngyuki.hatenablog.com/entry/20

apne1-az3を選択できるAWSアカウントは結構昔に作成されたものだと思うので影響があるのは一部だと思う。前職では該当するAWSアカウントが社内にあった。
---
2025年2月28日に東京リージョンのアベイラビリティゾーン「apne1-az3」が廃止されます | DevelopersIO
dev.classmethod.jp/articles/20

古のロストテクノロジーも生成AIで復活できるぞ!!111
---
Amazon Bedrock で COBOL プログラム仕様書を生成しよう!! | Amazon Web Services
aws.amazon.com/jp/blogs/news/g

オンライン開催。LLMなんもわからん勢なので聞いてみようかな
---
LLM Night 〜検証・開発・運用改善の工夫やプロセスについて〜 (2024/03/27 19:30〜)
yojo.connpass.com/event/307923

古いものを表示

matsuu によるおすすめ:

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。