2年前の参院選をきっかけに、酒場の店主などからの依頼に応じ、投票喚起のプレートを「VOTE看板」として製作するようになった
政治の話をする(つまり政治参加の)きっかけとして活用してもらい、結果として投票する人がひとりでも増えればいいなというのがそのささやかな狙い。政党や候補者選びには特に立ち入らず、話がそちらに流れない限りこちらから話題にすることはない
「なぜ投票すべきか」というそもそも論に対してどう説明すべきか迷うことがあるが、これまでの経験上わりと通じやすいのが次の説明
●多くの議員にとって最大の関心事は国民の生活でも平和でもなく、ただ選挙に勝つこと
●国会や地方議会とは予算の使い道を決める場所
●例えば20~30代の投票率が低ければ、その世代に割かれる予算は減る(投票率の高い世代が喜ぶ政策が優先される)
●雇用や教育や育児の環境改善を目指すなら、その世代の投票率を上げるのが有効(無視できないほどになれば最高)
だから生活を少しでも楽にしたかったら、ちょっと面倒でも友達誘って投票に行っといたほうがいいよという話
これくらいの話なら酒場の空気が悪くなることもないし、実際これで初めて選挙に行ったという人何人かいる
※ほかにも有効なピッチがあったら教えて欲しいです
選挙の季節なのでコレを貼っておく。2021年、共産党の山添拓(撮り鉄)が秩父鉄道の線路をまたいだ廉で書類送検された一件に着想を得て、電車見物ならトレインスポッティング(Train-spotting)だべ? おまけに「未来を選べ(Choose your future, choose life)」ってコピーも完璧じゃん? と作った雑コラだが、おそらくハイコンテクストすぎて(ちがう)誰にも伝わらなかった1枚(T^T)
誰にも伝わらなかったことも含め、自分としてはなかなか気に入っているので発掘&再掲(笑)
山添議員は参議院だけど、そんなことはこの際どうでもいいじゃないですか
https://www.instagram.com/p/CUDWPSNh0eO/?img_index=1
新潟市西区の素敵な古着屋BANANASに、#VOTE看板 がインストールされました
統一地方選に向けて