新しいものを表示

とはいえ、少なくとも俺個人は苛立ちを滲み出しながら仕事をするのは自分も他人も嫌になると思うのですわ。気にし過ぎだろうけど。

それではお聴きください。『Yuta Imai』で『To The Ones We Hate Most』:
open.spotify.com/track/5O2FwLG

スレッドを表示

時間も『量』より『質』を優先しがちで、「機嫌や調子が悪いまま仕事に行くのはなあ」
と思いがち。そして遅刻する。
我ながら馬鹿だなと思うのに治らない。

例えば音楽
日本ではほとんどの表現が「消費力の自慢」が土台になってる
俺でもそうなりがちです
俺はこんだけ世界の音楽が「解ってる」というのは過去の消費の蓄積で、そこから何かを作り売るみたいなのが世の中には多い
「俺はこんだけ英国音楽に精通しててこうだ!」とか、「俺はこんだけ米国音楽に精通しててこうだ!」とか、最近だと「俺はこんだけ日本の音楽に精通しててこうだ!」とか。

その上でオリジナリティーを出していくわけだけれども、それはそれで言いのだけれども。。まあ、難しいこと言ってますかね?俺。

日本は戦後
いい意味でも悪い意味でも
「金に物を言わせて全て乗り切ってきた」と言える。
世の中にはそうでもない国が多い中、恵まれていたとも言えるし、力があったとも言える。
でもそれが通じなくなってきた時に「価値」について
考えてしまう

あー、もうバンカラ街にまでこのミームが侵食してるのか。口からスプラバーストしちゃうよ:
twitter.com/POTE_MESHI/status/

Magitは、下手なGUIツールよりは誤解して機能を実行する事が無い印象。

自分が慣れてしまっているからか?
QT: mstdn.poyo.me/@LwVe9/109975080
[参照]

無宛@零月のラウラ良かった……  
最近gitをmagit経由でしか使っていない問題(問題か?)

「お腹に入れば一緒」論で、
「砂糖マシマシのドリップコーヒーでビール酵母剤を流し込む」
という朝ごはん(?)をキメる。

山に登りに行くわけじゃないのに、80Lバックパックを担いで札幌市内をブラブラしてるのは、我ながらどうかしてる。

が、
「何者でもないから何者にかに成れる為、80Lバックパックに荷物を詰めている」
のではある。

また戯けるが、
「ぼっちちゃんは可愛い女の子だから『承認欲求モンスター』に変化しても許されるかもしれないが、俺みたいな『まるで駄目な男』が承認欲求モンスターに変化すると、
『くせぇ口塞げや、限界です』
という煩さになる」
のだよ。今まさにそうだけど。

機嫌が悪い時は、無理して新しい情報を得ようとしない方が良いかもしれんな。

予定通りに行動したいのに、手元の作業が主観の上でキリが悪くて作業してたら予定超過する悪習、どうしたら良いものか。

アラームセットしろでQ.E.Dだろうけど。

Dynamic Kernel Module System の man と睨めっこし過ぎて、予定していた時刻を超過してぬわぁぁあん俺のバカぁぁぁぁぁぁっ!!

WiMAXだとほとんど『バンカラマッチ』に挑戦できない程に回線エラーが発生するので、エンジョイ勢らしくシャケをシバいたりちゃんと依頼されているプログラムを作ろう:
twitter.com/manzyun/status/163

その界隈をたった3年しか眺めていないけど、分散連合型SNSの運営が、多少『(農業・生活・他)協同組合』の様な体に見えてきたりしまったりする。

ちょっと難儀なのは、
「物理的地域の集合」ではなく「興味・関心事の集合」であることかな?

下品でサイテーッ!! につき 

他人様の の二次創作なのですが;

twitter.com/LiLeLu_PML/status/

こんなシチュエーション、俺みたいな趣味の悪すぎる怒糞な人間オスなら勃起しちゃいそうなのに、心の中のみの勃起に留まってしまったので、自分の倅に「ナンデ?」と問いたい。

日本のMastodon系でもね、mstdn.jpが不調の末に長期ダウンしたり、Pawooが数日停止したりしたときに、どんなに信頼をおいている大きなサーバでも落ちることはあるんだな、分散ってこういうときに頼りになるんだな、って再評価されて、これまでmstdn.jpやPawooのアカウントだけあればいいと思っていた人が、他のサーバにアカウントを作ってみて、見える景色が変わったりしたよ。

misskey.ioがそのうち力強く復活するとしても、それまでの間に少し旅をしておくといいよ。

まあ、misskey.ioにしかアカウントない人は、私たちの投稿・他のサーバの存在も見えないんだけどさ。Discordを見に行ってる人はなかなかの通だし、まあTwitterから様子を窺ってる感じかな?

でっかいインスタンスがそのデカさを維持できなくて
内部から崩壊し、難民化した人たちが各インスタンスに流れ着き
別々の場所で「お前・・・生きていたんだな」となる図
ドラマチックすぎて何らかの史実を追体験してる気分

「お客さまは神様です」って三波春夫としては「(まともに社会で頑張って生きてる)お客さまは(芸のみで身をたてている自分からすると、チケットを払い足を運んでいただいている)神様です」って意味であって「お金を払えば何しても良い」って意味で全く言ってないんだけどね。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。